兄との悲しい別れがありました
私にとって兄であり、父親でもあった兄です
20歳も年上ですが、元気でたくましい兄
こんなに早い別れが来るとは
思ってもいませんでした
父から” 長寿の遺伝子”を私たち兄妹は受け継いでいると・・・
4年前に大腸癌の手術を受け順調に回復してきました
ところが2年頃前、定期検査で肝臓に影があり
ペットCT検査の結果、癌と判明
カテーテルで肝臓に直接薬を入れて癌を死滅させる治療法を選択し
3度の治療をしましたが、癌の力には勝てませんでした
さらに癌は、兄の肺をむしばんでいきました
最期まで、弱音を見せずに気力で頑張った兄
鉄道マンとして旧国鉄に人生をかけ南四日市の駅長として退職
退職後は老人会の会長として地域の活動に活躍していました
気丈で頑固の中にもユーモアがあり、頼もしい兄は私たちの誇りです
家でギリギリの限界まで頑張って
10日間の入院で本当に安らかに旅立ちました
棺の中の兄の顔は、安らかで、笑みを浮かべていました
最後に苦しみがなかったのが、救いです
旅立った人を偲ぶアルバム
12枚の写真にコメントを添えて!
※写真はさちが選んで、コメントは兄がアルバムに書いてあったものを
参考にしました
国鉄時代・夫婦旅行・還暦祝い・自宅の庭での写真
子供たちにゲートボールを指導している写真・帽子が好きだった兄の写真
初孫を抱き上げている若き頃の写真
下の段の中央には、「3人ず~と一緒だよ!」とコメントを入れて
昨年の12月24日:父の祥月命日に撮った兄妹の写真を入れました
風となって、これからもみんなを見ていてね
兄ちゃん・ありがとう~
「3人ず~と一緒だよ!」
身内のお別れは何かをもぎとられたようで本当に寂しい
ことです。
まただれかのお腹の中で生まれ変わってまた会えます
すよ、きっと・・・
上手く言えないけれど
さちさんも元気出して一日を大事に過ごしてください。
兄妹と別れるのは初めてですが
なんだか特に・・・寂しいものですね~
ありがとう~元気出します・・・
コメントありがとうございます
とても寂しそうでした
お父さんのようなお兄さん
幸さんのお父さんのお通やでお会いした時
笑顔で私に挨拶してくださったお兄さん、
今でも優しそうな笑顔を思い出します。
さちさんが、幸せで健康で笑顔で暮らしている
姿をお兄さんはきっとどこかで見守って
いてくださると思います。
元気を出してくださいね。
父のときもお通夜に来ていただいて
今回の兄のときも・・・うれしかったです
授業も交代していただいたりして
ご迷惑をかけました
有難うございました
兄に心配かけないように元気出します
ありがとうございました
幸さんにも感謝の気持ちで
いっぱいです
おかげでおじさんの元気な姿のまま
脳裏にあります
元気な声も聞こえてきます
これからもおじさんに負けないように
頑張って生きていこうね
兄ちゃんがいるよ
おじさんに負けないように
元気で頑張って生きていかないと
叱られそう~!
おばばさんをよろしくね