主人が亡くなった時に父は
初七日・二七日・三七日・四七日・・・と
忌明けが済むまで、毎週 ”お経さん”をあげに
我が家まで来てくれました
車の運転ができない父は、市バスで名古屋駅まで出て
佐屋駅まで名鉄電車
・・・
あとは徒歩で20分
我が家は日比野駅と佐屋駅のちょうど中間地点です
駅から歩くと20分ほどかかるんです
父が唱えてくれるお経に合わせて
私の調子はずれのお経が・・・
お寺の行事のことや
供養のことなども父から教わりました
25年以上も前のことですが
父の後ろ姿が脳裏に浮かびます
・・・・・・・・・・・・・・・
今私は、気持ちの上では整理で来ているつもりでも
ただでさえ低い思考能力が、更に低下
パソコン教室でも、段取りが悪い
要領が悪い ・・・
何だか変です ~
食事の支度は ・・・
家の掃除も ・・・
以前に容態が悪化した時に
「もう参らせてもらうからな
いいか~笑って送ってくれよな!泣くなよ!」と言った父
早く気持ちを切り替えないと・・・
もう(まだ)今日は、初七日です
初七日・二七日・三七日・四七日・・・と
忌明けが済むまで、毎週 ”お経さん”をあげに
我が家まで来てくれました
車の運転ができない父は、市バスで名古屋駅まで出て
佐屋駅まで名鉄電車

あとは徒歩で20分

我が家は日比野駅と佐屋駅のちょうど中間地点です


駅から歩くと20分ほどかかるんです
父が唱えてくれるお経に合わせて
私の調子はずれのお経が・・・

お寺の行事のことや
供養のことなども父から教わりました

25年以上も前のことですが
父の後ろ姿が脳裏に浮かびます

・・・・・・・・・・・・・・・
今私は、気持ちの上では整理で来ているつもりでも
ただでさえ低い思考能力が、更に低下

パソコン教室でも、段取りが悪い

要領が悪い ・・・

何だか変です ~

食事の支度は ・・・

家の掃除も ・・・

以前に容態が悪化した時に
「もう参らせてもらうからな
いいか~笑って送ってくれよな!泣くなよ!」と言った父
早く気持ちを切り替えないと・・・


ましてやお父様は長い人生、いろんな思い出があることでしょう。
幸さんのお母様やご主人さんの分まで長生きしてくれたかもしれませんね。
悲しまないでください。
ってことは無理でしょうね。
でも、早くいつもの元気なさちさんになってくださいね
なくブログもみたくなかったのです・
幸さんごめんなさい。
今もあそこに行けば会えそうな気がして。
でもそれはかえってお爺さんには不本意なこと
だよね。私たちが仲良く頑張って暮らすこと
が一番の供養だよね。
自分では思っているけれど…
でも、まだ変で~す
教室でも失敗ばかりでごめんなさい
早く復活しないとね
コメントありがとう
一番喜ぶと思うよ
堀田じいちゃんも争いの嫌いな人
私たちの風さんたちの供養のためにも
今まで以上に仲良くしましょうね
肩の痛みは取れましたか
無理しないようにね
コメントありがとう