日常の気付いたことなど綴っています

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

給湯器は買わずに修理に!

2015-11-16 09:04:39 | 日記
おはようございます。
コミュニティー居酒屋を開業したいと思っているサッチーです。

今日は朝から日差しがあり、暖かな1日になりそうです。

約1カ月程前から、給湯器の見積りを3社にお願いして考えていました。
2社からはすぐ見積りが届きました。そしてもう1社の見積りが中々、届かず日にちだけが過ぎてしまい、そこにはお願いする気持ちが薄れてしまいました。
各会社の方と話を進めていく内に床暖房が半面しか付かないのでそこの修理を先にしなければいけない事が分かり、それから給湯器をどうするか?という事になりました。
なので今回は床暖房の修理をする事にしました。
今回の事で給湯器の勉強をさせてもらいました。また11月に入るとガス会社さんは忙しくなるので、その前から考えて行動するといい事も分かりました。
ガス会社さんの関わって頂いた方に感謝します。ありがとうございました。

マンホールの蓋の模様も色々

2015-11-15 18:00:20 | 日記
こんばんは
コミュニティー居酒屋を開業したいと思っているサッチーです。

先日、御岳渓谷に行く途中に見つけたマンホールの蓋に梅とうぐいすの模様がありました。花札を連想しました。

また保土ヶ谷には箱根駅伝のマンホールの蓋があり、所どころによりマンホールの蓋を探すのも楽しみの一つだと思いました。



私立高校の説明会に行きました

2015-11-14 21:18:11 | 日記
こんばんは
コミュニティー居酒屋を開業したいと思っているサッチーです。

今日は雨の中、保土ヶ谷にある高校の説明会に行って来ました。
坂を上がった所にある高校でした。
冬はその坂を上がると体が温まり、夏は暑くて汗をかくだろうなぁと思いました。

説明会には多数の親子で来ていました。
3年前に校舎を新しくしたのでとても綺麗な学校でした。また食堂があるのが私は魅力です。お弁当を忘れても大丈夫ですね⁈

志望校が決まったら、後は勉強に力を入れて前進あるのみです!
ガンバレ🏁

御岳渓谷の自然に触れて

2015-11-12 14:49:53 | 日記
こんにちは
コミュニティー居酒屋を開業したいと思っているサッチーです。

今日は曇り空ですが、癒しを求めて御岳渓谷沿いを歩きました。
娘もいたので誘ったのですが、朝はなかなか起きてこないので結局1人で来ました。

立川から青梅線に乗り軍畑(いくさばた
)で降りて御岳渓谷に出て歩き始めました。そこで前に歩いていた、叔父様4人衆としばし、おしゃべりしながら歩き楽しい時間でした。平日の割には人出が多く感じました。皆さん、紅葉を見に来られたのでしょうか?

曇ってはいたものの、やはり目に止まるのは赤のもみじですね!綺麗でした。
渓谷沿いには無人販売で、柚子や柿などを売っていました。昼には持って行った、おにぎりを景色をご馳走に頂きました。
また、スケッチをしている人やカヌーも見かけました。
次回は季節を変えて桜の咲く頃に行きたいと思います!

タスポになってから初めてタバコを買って

2015-11-11 23:47:14 | 日記
こんばんは
コミュニティー居酒屋のサッチーです。

先日、頼まれてタバコの自動販売機でタバコを買いました。普段、私はタバコを吸わないので販売機を見てあまりの種類の多さにビックリしました。同じタバコでもソフトやボックスがあったり、番号が違ったりと頼まれたタバコを買うのに時間が掛かってしまいました。
また販売機ではタスポカードも必要になり面倒で、数を買うのに何回かお金を入れなくてはならないので手間と時間が掛かるので、お店で買うのがいいと思いました。

我が家では主人も今はタバコを吸わないので、外で飲んで来ると洋服にタバコの匂いがすると子供たちはすぐに気が付きます。
受動喫煙にも気をつけたいですがね!