鳥見帳

野鳥撮影がメインです。
BORGやcanonのレンズで遊んでます。

寒い日の鳥見

2011-01-16 | 野鳥
本日はこの冬一番の寒さ。
淀川も寒かったです。
氷の上のキセキレイの写真を見て、モロ影響されて氷の上の鳥が撮りたい。

ということで、セグロセキレイ。

分かりにくいですが、氷の上歩いていました。
でも、ピント甘いです。

あとは、久しぶりにカワセミをじっくり連射してきました。
アップを中心に(代わり映えしない写真ということか?)

居たのは綺麗な女の子。

マイペースで、こちらをにらみますが、

場所移動する気はなさそう。

ここで、カメラをEOS7Dにチェンジしてみました。

分かりますか?

解像度はアップするかもしれませんが

ぶれとか考えますと、手ごわい。

前半NFD500F4.5+EOS40D
後半NFD500F4.5+EOS7D

セグロセキレイは、ノートリ。他は全てトリミングです。

キレンジャク

2011-01-16 | 野鳥
関西では、水場で待っていればレンジャクは降りてきます。

雪国では、気に積もった

雪を食べて水分補給の模様。

つまり、全然降りてきません(;o;)

空抜け出し、カメラマンにとっては厳しい。

全て,EF400mmF5.6+EOS7D

カワセミ

2011-01-16 | 野鳥
本日の鳥見成果。
カワセミです。

都市公園じゃない場所で、これほど近づけたのははじめて。
ブラインドなしで、上着もbfaのスキージャケット(明るい青)でブラインド効果0なのに。

EOS40DのISO800もなかなかいけるじゃありませんか。

NFD500F4.5改+EOS40Dでノートリです。
残りは整理してから、また後日。

昨日今日で、だいぶネタ出来ました(^^)