![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e8/056f7cd52e6753c404a943f600126602.jpg)
平成27年2月11日更新 三崎港 釣船 佐円丸
2月12日【ヤリイカ11号】&【黒ムツ金目鯛 福丸】7時出船です。
お気軽にご来店お待ちしております。
◎11日ヤリイカ船 7時出船:沖の瀬190-240m
26-47cm 【3-9杯】
Light Tackle錘80号 角5本まで
☆ 通常タックル 角11-14cm 4-10本など 錘120号
☆ Light Tackle 角4-5本まで PE1号300m 錘60-80号
触り明確!これおもろ!
どうぞご予約時にLIGHTでとおっしゃって下さい。
">◎11日OneDay鬼カサゴ船:沖の瀬130-155m
オニカサゴ 0.4-1.2kg 【1-9鬼】
次点 7鬼 5鬼
皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
平成27年2月11日更新
<船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
Mr.BOoコメント:OneDay鬼カサゴ この所、沖の瀬の200mから浅いポイントでは、餌らしき、烏賊らしきが結構でておりましたよね。小さいヤリイカが結構いるらしいのです。流れはポイントを横に流れていくようで、鬼カサゴ釣りには最高の感じで、前半は、言いだしっぺの中谷組が鬼カサゴと御大変。日中には右舷側でバリンバリンと食い気爆発しました。
で!もってヤリイカは・・・頑張っていただきましたけど、明日は洲崎沖にサーチします。
@OneDay鬼カサゴ船 沖の瀬 130-155m 鬼カサゴ 0.6-1.2kg 【1-9鬼】 :潮色が少し色がついていまして、潮流のねじれもあったので、鬼カサゴ釣りには最適な条件でしたね。浅いポイントのほうが温かいのか?餌も沢山いるようでした。小ぶりのヤリイカを口から出した鬼カサゴも居たそうですよ。方揃いの竿頭はっツアー佐々木氏。久しぶりの沖の瀬の鬼釣りでしたものね。まだまだウヨウヨしていそうな鬼カサゴです。次回は16日出船です。
2月12日【ヤリイカ11号】&【黒ムツ金目鯛 福丸】7時出船です。
お気軽にご来店お待ちしております。
◎11日ヤリイカ船 7時出船:沖の瀬190-240m
26-47cm 【3-9杯】
Light Tackle錘80号 角5本まで
☆ 通常タックル 角11-14cm 4-10本など 錘120号
☆ Light Tackle 角4-5本まで PE1号300m 錘60-80号
触り明確!これおもろ!
どうぞご予約時にLIGHTでとおっしゃって下さい。
">◎11日OneDay鬼カサゴ船:沖の瀬130-155m
オニカサゴ 0.4-1.2kg 【1-9鬼】
次点 7鬼 5鬼
皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
平成27年2月11日更新
<船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
Mr.BOoコメント:OneDay鬼カサゴ この所、沖の瀬の200mから浅いポイントでは、餌らしき、烏賊らしきが結構でておりましたよね。小さいヤリイカが結構いるらしいのです。流れはポイントを横に流れていくようで、鬼カサゴ釣りには最高の感じで、前半は、言いだしっぺの中谷組が鬼カサゴと御大変。日中には右舷側でバリンバリンと食い気爆発しました。
で!もってヤリイカは・・・頑張っていただきましたけど、明日は洲崎沖にサーチします。
@OneDay鬼カサゴ船 沖の瀬 130-155m 鬼カサゴ 0.6-1.2kg 【1-9鬼】 :潮色が少し色がついていまして、潮流のねじれもあったので、鬼カサゴ釣りには最適な条件でしたね。浅いポイントのほうが温かいのか?餌も沢山いるようでした。小ぶりのヤリイカを口から出した鬼カサゴも居たそうですよ。方揃いの竿頭はっツアー佐々木氏。久しぶりの沖の瀬の鬼釣りでしたものね。まだまだウヨウヨしていそうな鬼カサゴです。次回は16日出船です。