人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

ヤリイカいよいよ本番かなぁ???黒ムツむちゃくちゃ旨いです。

2015年02月13日 | 日記
平成27年2月13日更新  三崎港 釣船 佐円丸
  
   
  2月14日【ヤリイカ11号】&【黒ムツ金目鯛 福丸】7時出船です。
   お気軽にご来店お待ちしております。
   
  ◎12日ヤリイカ船 7時出船:洲乃崎沖150-220m
  24-47cm 【6-17杯】 スルメ2-6割 南西強風にて13時早上がり
    Light Tackle錘80号 角5本まで
  ☆ 通常タックル 角11-14cm 4-10本など 錘120号
  ☆ Light Tackle 角4-5本まで PE1号300m 錘60-80号

 触り明確!これおもろ!
  どうぞご予約時にLIGHTでとおっしゃって下さい。
   
 ◎12日黒ムツ金目鯛船:沖の瀬 280-330m 
 黒ムツ 30-45cm 【1-4尾】
 南西強風にて13時早上がり
   
  
 皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
 

三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
 平成27年2月12日更新 
    <船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
 
2月12日 ヤリイカ船 【6-17杯】:沖の瀬190-240m:ねぇーーーー、今日は洲崎沖を目指しました。深いポイントで朝方はスルメイカが乗ってきました。しかし、群の動きは速くって、あっちゅーまに泳ぎ去っていきます。すぐに群を追いかけましたけど、なかなか。崖っぷちの反応にてニセマイカクラスが4杯掛けなど。いよいよ浅場かなみたいな。
でもって一段落したスルメを見放してヤリイ・カ探し。これは偽者反応かな?なんておもってやってみたのです。やっぱり偽者か・・・え?川口さんヤリイカ・・・え?40cm級ヤリイカ登場です。それからポイントをさぐってかすかな反応で、船内ヤリイカStart。底反応だったので良い感じのヒット。しかし、風は南西が強くなってしまった13時早上がりしました。竿頭は八巻さん
 
チェックが出来ていなくって申し訳ございません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年02月11日 | 日記
平成27年2月11日更新  三崎港 釣船 佐円丸
  2月12日【ヤリイカ11号】&【黒ムツ金目鯛 福丸】7時出船です。
   お気軽にご来店お待ちしております。
   
  ◎11日ヤリイカ船 7時出船:沖の瀬190-240m
  26-47cm 【3-9杯】
    Light Tackle錘80号 角5本まで
  ☆ 通常タックル 角11-14cm 4-10本など 錘120号
  ☆ Light Tackle 角4-5本まで PE1号300m 錘60-80号

 触り明確!これおもろ!
  どうぞご予約時にLIGHTでとおっしゃって下さい。
   
 ">◎11日OneDay鬼カサゴ船:沖の瀬130-155m 
 オニカサゴ 0.4-1.2kg 【1-9鬼】
 次点 7鬼 5鬼
   
  
 皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
 三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
 平成27年2月11日更新 
    <船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
Mr.BOoコメント:OneDay鬼カサゴ この所、沖の瀬の200mから浅いポイントでは、餌らしき、烏賊らしきが結構でておりましたよね。小さいヤリイカが結構いるらしいのです。流れはポイントを横に流れていくようで、鬼カサゴ釣りには最高の感じで、前半は、言いだしっぺの中谷組が鬼カサゴと御大変。日中には右舷側でバリンバリンと食い気爆発しました。
で!もってヤリイカは・・・頑張っていただきましたけど、明日は洲崎沖にサーチします。 
@OneDay鬼カサゴ船 沖の瀬 130-155m 鬼カサゴ 0.6-1.2kg 【1-9鬼】 :潮色が少し色がついていまして、潮流のねじれもあったので、鬼カサゴ釣りには最適な条件でしたね。浅いポイントのほうが温かいのか?餌も沢山いるようでした。小ぶりのヤリイカを口から出した鬼カサゴも居たそうですよ。方揃いの竿頭はっツアー佐々木氏。久しぶりの沖の瀬の鬼釣りでしたものね。まだまだウヨウヨしていそうな鬼カサゴです。次回は16日出船です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年02月10日 | 日記
平成27年2月10日更新  三崎港 釣船 佐円丸
  
   
  2月11日【ヤリイカ11号】&【OneDay鬼カサゴ福丸】7時出船です。
   お気軽にご来店お待ちしております。
   
  ◎9日ヤリイカ船 7時出船:沖の瀬190-240m
  26-47cm 【9-20杯】
  スルメ1-3 頭やり13:スルメ7杯
  Light Tackle錘80号 角5本まで
  ☆ 通常タックル 角11-14cm 4-10本など 錘120号
  ☆ Light Tackle 角4-5本まで PE1号300m 錘60-80号

 触り明確!これおもろ!
  どうぞご予約時にLIGHTでとおっしゃって下さい。
   
 ◎9日黒むつ船:狭間瀬280-330m 
 黒むつ 33-45cm 【一名5本】
 外道 大サバ、大アジ。スミヤキ
   
  
 皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤリイカ14cm角がいいみたいよ

2015年02月09日 | 日記
平成27年2月9日更新  三崎港 釣船 佐円丸
  
   
  2月11日【ヤリイカ11号】&【金目黒ムツ福丸】7時出船です。
   お気軽にご来店お待ちしております。
   
  ◎9日ヤリイカ船 7時出船:沖の瀬190-240m
  26-47cm 【9-20杯】
  スルメ1-3 頭やり13:スルメ7杯
  Light Tackle錘80号 角5本まで
  ☆ 通常タックル 角11-14cm 4-10本など 錘120号
  ☆ Light Tackle 角4-5本まで PE1号300m 錘60-80号
 
 ◎Light Tackle ヤリ烏賊 2-7日16杯 
 触り明確!これおもろ!
  どうぞご予約時にLIGHTでとおっしゃって下さい。
   
 ◎9日黒むつ船:狭間瀬280-330m 
 黒むつ 33-45cm 【一名5本】
 外道 大サバ、大アジ。スミヤキ
   
  
 皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
 

三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
 平成27年2月9日更新 
    <船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
 
@2月9日 ヤリイカ船 【9-20杯】:沖の瀬190-240m:北の強風は朝方は吹いており、石廊崎からのウネリもかさなり、9時頃までは、大流し中心での釣行でした。あ!これ烏賊船ね。流れは朝方より時間単位に変化し続けて、一流し一流し変わっていくようで落ちつかない環境の中で、今日は何故か>ヤリイカが乗ってきました。多点かけが二杯とまりでしたけどね。
竿頭は黒川さんでした。寒かったのにみなさん我慢してくれました。ありがとうございました。

海上は雪だとか、https://www.facebook.com/video.php?v=634022153390898&set=vb.100003493582156&type=3&theater


 海気だとか。https://www.facebook.com/video.php?v=634131310046649&set=vb.100003493582156&type=3&theater

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルメに追われてヤリイカも乗りのり クロムツ良いサイズよ

2015年02月07日 | 日記
平成27年2月7日更新  三崎港 釣船 佐円丸
  
   
  2月9日【ヤリイカ11号】&【金目黒ムツ福丸】7時出船です。
   お気軽にご来店お待ちしております。
   
   ◎7日ヤリイカ船 7時出船:沖の瀬190-240m
  22-46cm 【6-43杯】

  スルメ3-7割 頭やり13:スルメ30杯
  Light Tackle錘80号 角5本まで
  ☆ 通常タックル 角11-14cm 4-10本など 錘120号
  ☆ Light Tackle 角4-5本まで PE1号300m 錘60-80号
 
 ◎Light Tackle ヤリ烏賊 2-7日16杯 
 触り明確!これおもろ!
  どうぞご予約時にLIGHTでとおっしゃって下さい。

    ◎7日キンメ黒ムツ船:沖の瀬 280-380m 
  黒むつ 33-45cm 【2-6尾】
  キンメ 22-38cm 1-5枚
   
  
 皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
 
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
 平成27年2月7日更新 
    <船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
 Mr.BOoコメント:7日は凪でした。日中からは雲が出始めて寒くなりました。潮のねじれもあり沖の瀬は良い感じでしたよ。
8日天候予報があまりよくないので出船を見合わせます。御免なさい。
9日はやり烏賊船&黒ムツキンメ鯛船出船です。皆様の御来店お待ち申し上げております。 

@2月7日 ヤリイカ船 【6-43杯】:沖の瀬190-240m:6日は沖の瀬が撃沈との事でした。端っこのポイントから探り始めました。するってーと、崖っぷち周りに烏賊群と餌群が同居しているようなポイントに。そこからスルメイカも出没、上空にはBa-Sa編隊もありまして、それを避けながらスルメイカが活性高かったようです。一気にぎしぎし!乗ってきましたよ。その同じ流れの中で良型ヤリイカをGET.船首側ではヤリイカ3点掛けもありました。だんだん船団ができてしまって思うようにポイントに入れないこともありました。浅場ではヤリイカの反応も山盛りなんですけど、なかなか難攻不落でした。竿頭は平山さん

@金目鯛クロムツ船 沖の瀬 280-380m クロムツ 33-45cm 【2-6尾】 キンメ鯛 22-38cm 【1-5枚】:沖の瀬は流れがポイントにより流れとなじれがあり、ご機嫌な食い気でしたよ。良いサイズの黒ムツが出没。刺身でGOOO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする