波乗り道中膝栗毛(人生波ありなみなし)波乗り以外にも

人生波次第なんて言いながら、波乗りとともに生きて。波情報、SURFTRIPなど日本中の波乗りと波乗り以外も!

海流 安全性

2011-04-02 | Weblog
東京電力は2日、福島第1原発2号機の取水口付近にある「ピット」と呼ばれるコンクリート製施設で、コンクリートに長さ10~20センチの亀裂があり、貯まっている水が漏れ出していることを確認したと発表した。

 ピットは電源ケーブルを納める施設。ピット内には毎時1000ミリシーベルトを超える高濃度の放射性物質を含む水が貯まっていて、この水が海に流出している可能性があるという。

がしかし、日本付近の海流をみれば納得 強い北上する海流があること
銚子を境にして判断できる

今日の波

2011-04-02 | Weblog
震災のあと初めて千葉北のhomeに行きました!
波ははらむね ややよじれてますがまだ、ひとは疎らです
globeもなしでいけますね

片貝から安太郎までチェックしましたが、旭市はやはり海岸、家屋も被災してますね
上がってローカルのひとはまだ飯岡方面は自粛でそんな状況下にはありません
色々な話をしましたが、伝えられない状況です
しばらく、様子をみて被災者に配慮した対応がまだまだ必要です
近い将来、ローカルの人達も(笑顔でたのしく波乗りしたいね)といって別れました!

ほんとに残念でしたのは、橋本食堂です。河口の近くなので倒壊してしまいました
東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 一日も早いご復旧・ご回復を、心よりお祈り申し上げます。


4月2日ポイント:かんぽ      サイズ:はらチョイ胸  風:サイドオフ  歩行距離:1000メートル 天候:晴れ  気温:16度 満足度:25点(前半)20点(後半)  
13日 4月 1回目 ボード:JOISTIK P3

☆☆《節電しましょう!》☆☆