波乗り道中膝栗毛(人生波ありなみなし)波乗り以外にも

人生波次第なんて言いながら、波乗りとともに生きて。波情報、SURFTRIPなど日本中の波乗りと波乗り以外も!

Dane Reynolds

2011-04-27 | Weblog
Hurley Pro 2010 Dane Reynolds

Daneさんやっぱりかっこいいねえ

自らの非力が震災犠牲者増やしたのではと自己嫌悪

2011-04-27 | Weblog
孫さんは震災翌日の3月12日には、国内向けSMSを無料化、iPhone用「災害伝言板アプリ」を提供している。その翌日には、大量の充電器を現地に送る手配をし、被災地のユーザーの支払い延長、破損・紛失対策、携帯貸出などの対策を矢継ぎ早に打ち出した。

 また「偽善者!」というツイートに「私は偽善者と批難されても構わない」と答え、「ドコモなどを使う震災孤児ユーザーにも携帯無償化したら見直す」というツイートに「やりましょう。
孫さんの迅速な行動です。ツイッターを見ても、翌日からリアクションを起こしています。

「津波から逃げたときにお母さんとはぐれてしまった小学5、6年生くらいの女の子が、翌日、海に向かって『お母さん、お母さん』と叫んでいるシーンをテレビで見て、涙が止まらなかった。でも僕らには、ほんとに小さなことしかできない。自分の非力さに腹が立って、悔しくて仕方がなかった。それこそ、人生観が変わるぐらいのショックでした」



 でも、今回は、我々は責任ある立場でインフラを提供しているわけです。電話がつながっていれば、何人かまだ救われた方がいるんじゃないか、自分の力のなさのせいで何人か犠牲者が増えてしまったんじゃないかという自責の念ですね。それこそ腹をかっさばきたいくらいの責任感、自己嫌悪がある
凄いよなんだかんだいってもその行動力と実行が

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5519652/

☆☆《節電しましょう!》☆☆

義援金

2011-04-27 | Weblog
みのもんたが実は公表はされていないが数億円の義援金を出していたという情報が飛び出した。


そんな中で、こちらも大物芸能人のとんねるずの二人にも、自身の個人事務所を通じて数億円の義援金を、マスコミに公表しない形で送ったらしいとの放送作家からのタレコミ。


「とんねるずは個人事務所なので、事務所のアライバル名義で目立たないようにして募金したという話が業界内で噂されている。特に石橋貴明は親友の中居正広が2億円寄付したことにも触発されたようで、かなりの額を募金したようだ。一説には二人で5億とも言われているらしい

芸能人だからって、募金したことをマスコミにわざわざ公表する義務は、ないんです。その通りだと思う


☆☆《節電しましょう!》☆☆

満開

2011-04-27 | Weblog
クレマチスが満開です
紫色の大輪を着けてます
今日は朝イチから南西の強い日です
連休は南西が吹きまくるこんなconditionみたいですね

キモチいい青空です 頑張って行きましょう

☆☆《節電しましょう!》☆☆