日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

2月20日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2025-02-20 23:59:12 | 国内社会以外

佐々木、実戦形式に初登板=大谷と山本が見守る-米大リーグ(時事通信)⚾◆春季キャンプは19日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの佐々木は実戦形式の打撃練習に登板し、打者と初めて対戦した。延べ9人に27球を投げて1安打、1四球、2奪三振。同僚の大谷と山本は、その姿を見守った/ 0822

山本由伸がオープン戦初戦先発 21日にカブスと対戦(共同通信)◆米大リーグ、ドジャースの山本由伸が20日(日本時間21日)にカブスと対戦するオープン戦初戦に先発することが決まった。19日にロバーツ監督が明らかにした/ 0919

カブス今永「光栄な気持ち」 日本での開幕投手指名に(共同通信)◆米大リーグ、カブスの今永昇太は19日、メジャー2年目で日本での今季開幕投手に指名され「すごく光栄な気持ち」と心境を語った/ 1000

ヤンキースのジャッジ、WBC出場に意欲=米大リーグ(時事通信)◆ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が、来年開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に米国代表で出場する意向を示した。米フォックス・スポーツ(電子版)が19日伝えた/ 1053

ドジャース、二階堂酒造と契約=米大リーグ(時事通信)◆19日、二階堂酒造(本社・大分県日出町)とパートナーシップ契約を結んだと発表した/ 1106

WBCでピッチクロック導入=米大リーグ機構(時事通信)◆来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、投球間の時間を制限する「ピッチクロック」が初めて導入されることが19日、米大リーグ機構関係者への取材で分かった/ 1018

井端監督が米大リーグ視察=「元気で一安心」-侍ジャパン(時事通信)◆野球日本代表「侍ジャパン」の井端弘和監督が19日、アリゾナ州メサにある米大リーグ、カブスの球団施設を訪れ、今永昇太投手、鈴木誠也外野手とあいさつを交わした/井端監督は「どの選手も元気にやっているので一安心。いい準備をしてレギュラーシーズンに臨んでもらえればいい」と/ 1015

選手批判「やめましょう」=上沢への発言めぐり-プロ野球選手会(時事通信)😠◆日本野球機構(NPB)と労組日本プロ野球選手会の事務折衝が20日、那覇市内で行われた。選手会は、ポスティングシステムで米大リーグに移籍した選手が日本球界に復帰する際、選手の選択についてプロ野球関係者が批判することをやめてほしいと要望した/ 1620

吉田が右肘手術、今季絶望=プロ野球・オリックス(時事通信)😞😟◆20日、吉田輝星投手(24)が近日中に右肘の手術を受けると発表した。本人のインスタグラムによると、靱帯(じんたい)の再建手術(通称トミー・ジョン手術)で、今季中の復帰は絶望的と/ 1546

阪神・糸原合流、速球対応に励む 9年目、昼食時間にフリー打撃(共同通信)◆20日、原口らとともに主力中心の「宜野座組」に合流した。早速、全体の昼食時間にフリー打撃に励むなど精力的にバットを振った。プロ9年目のシーズンに臨む32歳の巧打者は「速い球に負けないというテーマでやっている」と/ 1924

松尾、1軍定着へアピール DeNA3年目、練習試合で一発(共同通信)◆20日、ロッテとの練習試合で一発を放った。七回無死二塁で西村の高めの速球に力負けせず、左中間スタンドに運んだ。「いい感じでずっと打てている。これからが勝負なので頑張っていきたい」と/ 1840

ソフトバンク杉山が100球 日本代表に初選出(共同通信)◆3月に強化試合を行う日本代表に初選出されたソフトバンク杉山が20日、ブルペンに入り、今キャンプ最多の約100球を投げた/「納得がいくまで投げた。まだまだアピールしないといけない立場」と引き締まった表情で話した/ 1717

新2軍施設で竣工式=セレモニーに岡田氏ら-プロ野球・阪神(時事通信)◆来月1日に開業するプロ野球阪神の新2軍施設「ゼロカーボンベースボールパーク」(兵庫県尼崎市)で20日、竣工式とオープニングセレモニーが実施され、阪神電鉄の久須勇介社長、球団の秦雅夫オーナー、粟井一夫社長、岡田彰布オーナー付顧問らが出席した/ 1725


日本、2位で8強入り=U20アジア杯サッカー(時事通信)⚽◆20日、U20ワールドカップ(W杯)チリ大会の予選を兼ねて中国の深センで行われ、1次リーグD組の最終戦で日本は韓国と1-1で引き分けた。勝ち点5の同組2位で決勝トーナメントに進出した/ 1836

レアル、決勝Tへ=エムバペがハットトリック-サッカー欧州CL(時事通信)
◆19日、決勝トーナメント進出を懸けたプレーオフ第2戦が各地で行われ、昨季覇者のレアル・マドリード(スペイン)はマンチェスター・シティー(イングランド)を3-1で下し、2戦合計6-3で勝ち上がった。エムバペがハットトリックを達成/
◆守田英正がけがで欠場したスポルティング(ポルトガル)はドルトムント(ドイツ)と0-0で引き分け、2戦合計0-3で敗退。パリ・サンジェルマン(フランス)、PSVアイントホーフェン(オランダ)は決勝トーナメントに/ 0833

遠藤は出番なし イングランド・サッカー(時事通信)◆19日、遠藤航のリバプールはアウェーでアストンビラと2-2で引き分けた。遠藤はベンチ入りしたが、出番はなかった/ (時事ドットコム) 0835

手術の冨安、年末まで離脱=クラブが発表-イングランド・サッカー(時事通信)😞◆イングランド・プレミアリーグ、アーセナルは19日、右膝の手術を受けた日本代表DF冨安健洋(26)のリハビリについて、「今年の終わりには完了する見込み」と公式サイトで発表した/ 0759

横浜M、上海海港と対戦=決勝T組み合わせ決定-ACLサッカー(時事通信)◆アジア・サッカー連盟(AFC)は20日、アジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)決勝トーナメント1回戦の組み合わせを発表した。東地区1位通過の横浜Mは上海海港、2位川崎は上海申花の中国勢、5位神戸は光州(韓国)との顔合わせ/ 1858

ニールセン監督、初陣へ=豪州戦へ調整-なでしこジャパン(時事通信)◆サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)が19日、国際親善大会シービリーブス・カップ初戦のオーストラリア戦を20日(日本時間21日)に控え、米テキサス州ヒューストンの試合会場で1時間ほど調整した/ 0750

サッカー連盟のルビアレス前会長を有罪=女子W杯のキス問題で-スペイン(時事通信)◆スペインの裁判所は20日、同国サッカー連盟のルイス・ルビアレス前会長を性的暴行で有罪とし、約1万800ユーロ(約170万円)の罰金を科した。AFP通信などが報じた/ 2339


平野流佳ら決勝進出=スノーボードW杯(時事通信)🏂◆19日、カナダのカルガリーで男女ハーフパイプ最終第5戦の予選が行われ、男子は2戦連続優勝が懸かる平野流佳(INPEX)が1組1位、戸塚優斗(ヨネックス)が2組1位となり、21日の決勝に進んだ。重野秀一郎(日体大)も/女子は冨田せな(宇佐美SC)が予選首位で決勝に/ 1726


日本、中国に敗れ初黒星=バスケ男子アジア杯予選(時事通信)🏀◆20日、中国・深センなどで行われ、既に本大会進出を決めている日本は中国に58-100で敗れた。昨年2月の開幕から5試合目で初黒星/ 2244


東京GBが19勝目 バレーボールSVリーグ(共同通信)🏐◆大同生命SVリーグは20日、東京・代々木第二体育館で行われ、男子で東京GBが東レ静岡に3-0でストレート勝ちし、19勝目(13敗)を挙げた/ 2153


友野一希がSP3位=三浦璃来、木原龍一組は首位発進-4大陸フィギュア(時事通信)⛸◆20日、ソウルで開幕し、男子のショートプログラム(SP)で友野一希(第一住建グループ)が79.84点で3位につけた/ペアSPの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は74.73点をマークし、首位発進した/ 2151

吉田陽菜「滑りやすい」=五輪会場でテスト大会-フィギュア(時事通信)⛸
◆2026年ミラノ・コルティナ五輪フィギュアスケートのテスト大会が19日、イタリア・ミラノの本番会場で行われ、女子ショートプログラム(SP)で吉田陽菜(木下アカデミー)は53.66点の6位で発進した。男子SPの山本草太(中京大)は83.79点で4位/
◆吉田はジャンプの転倒などがあり得点を伸ばせなかったが、「氷や雰囲気を味わうことができたのは、いい経験になった。(リンクは)滑りやすい」と/ 0758


岩井明、62で初日首位=西郷7位、古江ら15位-米女子ゴルフ(時事通信)⛳◆ホンダLPGAは20日、タイ・パタヤのサイアムCC(パー72)で第1ラウンドが行われ、岩井明愛がボギーなしの62で回り、2位と3打差の10アンダーで首位に立った/西郷真央は4アンダーで7位につけた。古江彩佳、笹生優花、竹田麗央が3アンダーの15位/ 1752


八村、17得点=レーカーズは後半戦黒星発進-NBA(時事通信)◆レーカーズの八村塁は19日、本拠地でのホーネッツ戦に先発出場し、39分19秒のプレーで17得点、8リバウンド、3アシストをマークした。チームは97-100で敗れ、オールスター戦後の初戦で黒星/ 1647


現行形式、今年が最後=黒鷲旗バレー(時事通信)◆日本バレーボール協会は20日、5月の第73回大会を最後に、大型連休中に開催する現行形式での黒鷲旗全日本男女選抜大会の開催を取りやめると発表した。日程的に、国内トップカテゴリーのSVリーグ勢の出場が難しいことが理由/ 2240


不適切発言で理事長辞任=実業団自転車連盟(時事通信)😠😞◆全日本実業団自転車競技連盟の安原昌弘理事長が、不適切発言で辞任したことが20日、分かった。18日付。同連盟の公式動画によると、16日に東京都内で開催された大会のレース前のあいさつで、出場選手に向かって などと不適切な発言があった/ 2041

中国家電TCL、五輪最高位協賛 トヨタやパナ、日本勢3社は終了(共同通信)◆中国家電大手TCL科技集団は20日、国際オリンピック委員会(IOC)と五輪・パラリンピックの最高位スポンサー契約を結んだ。北京市でIOCのバッハ会長が出席して調印式が行われた/ 2139

日大「有志の会」、学連加盟申請=アメフト(時事通信)◆廃部となった日大アメリカンフットボール部の元部員らが参加する団体が、関東学生連盟に加盟申請を提出したことが20日分かった。関係者が明らかにした/ 2028


スキー小林陵「気持ちは楽」 世界選手権へ、白馬で合宿(共同通信)◆ノルディックスキーのジャンプ男子の小林陵侑(チームROY)が20日、長野県白馬村で、26日に開幕し初制覇を狙う世界選手権(トロンヘイム=ノルウェー)へ向けた練習を公開し「気持ち的には今まで(の世界選手権)で一番楽。いい環境で合宿もできて、楽しみ」と充実感を漂わせた/ 1933

川村あんり、スロープに転向 女子モーグルで北京五輪5位(共同通信)◆フリースタイルスキー女子モーグルで北京冬季五輪5位の川村あんり(チームジョックス)が20日、オンライン取材に応じ、スロープスタイルとビッグエアに転向することを表明した/ 1149



アイ・ジョージさん、死去 91歳心筋梗塞 ヒット曲「硝子のジョニー」「赤いグラス」(サンケイスポーツ)◆「硝子のジョニー」「赤いグラス」などのヒット曲で知られる歌手、アイ・ジョージさん(本名非公表)が1月18日に心筋梗塞のため死去したことが20日、分かった。91歳/ 02210500


乃木坂46・岩本蓮加、活動再開を報告 与田祐希の卒コンに一部参加「メンバーとして責任をもって」(ORICON NEWS)◆アイドルグループ・乃木坂46の岩本蓮加(20)が20日、グループのブログを更新し活動再開を発表した/ 2110

市川由紀乃「魂を込めて歌いたい」、卵巣がんの闘病半年、歌手活動再開と5月の新曲リリースを報告(スポーツ報知)◆歌手の市川由紀乃が20日、都内で取材会を行い、歌手活動再開を報告した/ 1800

「ソナーポケット」ライブ活動再開発表 ボーカルko-daiの発声障害が改善へ 新曲もリリース(スポニチアネックス)◆昨年6月にボーカルのko-daiが発声障害の治療に専念するためライブ活動一時休止を発表した3人組音楽ユニット「ソナーポケット」が20日、ライブ活動の再開を発表した/所属のテレビ朝日ミュージックが発表/ 1200


高橋文哉、共演犬・さくらは「最高のパートナー」 映画「少年と犬」、西野七瀬「挑戦の機会」(時事通信)◆馳星周さんの直木賞受賞作を映画化した「少年と犬」(瀬々敬久監督)の完成披露試写会が20日、東京都内で行われ、ダブル主演の高橋文哉、西野七瀬をはじめとするキャストが出席した/ (時事ドットコム) 2307

三遊亭王楽さん、七代目円楽襲名 「名に合うように」、父は好楽(共同通信)😀◆落語家三遊亭王楽さん(47)が20日、国民に親しまれる名跡、三遊亭円楽の七代目を襲名。取材に応じた円楽さんは「円楽というぶかぶかの服のサイズが合うようにやっていきたい」と意気込みを語った/ 1944

日本芸術院会員に倍賞千恵子さん 隈研吾さんら含め新たに15人(共同通信)◆日本芸術院は20日、芸術活動で優れた功績があったとして、俳優の倍賞千恵子さん(83)や建築家の坂茂さん(67)、隈研吾さん(70)、小説家の多和田葉子さん(64)ら計15人を新会員に選んだと発表した/ 1756


2月20日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2025-02-20 23:57:12 | 国内社会中心

多頭飼育崩壊で逃げ出した犬、養鶏場のニワトリを襲う 208羽死ぬ(毎日新聞)😢◆北海道網走市内の養鶏場で野犬が鶏舎のニワトリを襲い、208羽が死んでいたことが20日、オホーツク総合振興局などへの取材で判明した。野犬は、多頭飼育のあった佐呂間町の酪農業の男性方から逃げ出していた/ 1550

岩手・大船渡の山林火災、20日夜も燃え続ける 62世帯に避難指示(朝日新聞)◆岩手県大船渡市三陸町綾里の山林火災で、市は20日午後9時15分、住宅近くまで延焼する恐れがあるとして、現場北側の田浜地域の62世帯157人に避難指示を出した/ 2232

SNS通じで出会った10~20代3人の自殺幇助か 36歳男を逮捕(朝日新聞)😠◆福島県警田村署は20日、男性2人の自殺を助けたとして、福島市 の無職、 容疑者(36)を自殺幇助容疑で再逮捕し、発表した/ 容疑者は女性1人に対する同容疑で1月に逮捕されていた// 1739


神奈川、山梨、静岡で震度3(時事通信)◆20日午後10時13分ごろ、山梨県東部・富士五湖を震源とする地震があり、神奈川県小田原市や山梨県富士吉田市、静岡県富士宮市などで震度3の揺れを観測した/ 2229

回収済み燃料デブリを公開=研究施設で分析進む-JAEA(時事通信)◆東京電力福島第1原発2号機から取り出された、溶け落ちた核燃料(デブリ)の分析を進めている日本原子力研究開発機構(JAEA)は20日、茨城県大洗町の研究所で、デブリと分析施設を報道陣に公開した/ 02210007

世田谷区、「搾乳スペース」設置を検討 「人知れない苦労があった」(朝日新聞)◆東京都世田谷区の保坂展人区長は20日、庁舎内に職員向けの「搾乳スペース」を設ける意向を明らかにした/ 1730

園児を逆さづりや羽交い絞め…神奈川県大和市の保育園、49代女性園長が不適切保育(読売新聞)😠◆神奈川県大和市は20日、市内の小規模保育事業所で昨年5~11月、当時の40代の女性園長が園児に対し、 するなどの不適切な保育を行っていたと発表した/ 2212


維新の岸口、増山両県議 兵庫県会百条委員を辞任 N党の立花氏に文書、音声データ提供で(神戸新聞NEXT)😞
◆兵庫県の告発文書問題を巡り、知事選期間中に県議会調査特別委員会(百条委員会)の非公開情報などを政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏に提供したとして、日本維新の会の岸口実副委員長と増山誠委員が20日、同委員会の委員を辞任した。県議会事務局が明らかにした/ 2112

非公開の音声を立花氏に提供 兵庫維新の県議らが週末に会見へ(朝日新聞)◆昨年11月の兵庫県知事選で地域政党・兵庫維新の会所属の県議が非公開で行われた証人尋問の音声データを政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏に渡した問題をめぐり、日本維新の会の吉村洋文代表は20日、今週末に/ 1417


弁当購入のため公用車使って事故 うその報告書作成した市課長ら処分(朝日新聞)😠😞◆岡山県美作市は20日、公用車での物損事故でうその報告をしたとして、健康政策課長ら3人を懲戒処分とし、発表した/ 1745


伊藤詩織さん、監督映画で謝罪=映像無断使用で、弁護士の指摘受け(時事通信)😞
◆ジャーナリストの伊藤詩織さんが自身の性被害を題材に監督したドキュメンタリー映画「Black Box Diaries」を巡り、映像の無断使用などの問題を指摘してきた弁護団が20日、東京都内で記者会見/伊藤さんは同日、「(映像使用の)承諾が抜け落ちてしまった方々に心よりおわびします」と謝罪する声明を発表した/ 2205


将棋・森内俊之九段、通算1000勝達成 史上11人目(毎日新聞)😀◆将棋の森内俊之九段(54)が20日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた対局に勝ち、公式戦通算1000勝(636敗)を達成した。2023年12月の丸山忠久九段(54)以来で史上11人目/ 1826



ガザ人質の4遺体引き渡し=ハマス、22日には6人解放(時事通信)◆スラム組織ハマスは20日、パレスチナ自治区ガザの停戦合意に基づき、人質4人の遺体をイスラエルへ引き渡した/ハマスは22日に生存している人質6人を解放し、来週には4人の遺体も引き渡す見通し/ 2346


「喜んでドナルドに会う」…ファーストネームで呼ぶなどプーチン氏が米露首脳会談に前向き(読売新聞)◆ロシアのプーチン大統領は19日、訪問先の露西部サンクトペテルブルクで記者団に対し、米国のトランプ大統領が意欲を示す米露首脳会談の開催に前向きな姿勢を示した/米国が何らかの形で露側に歩み寄る必要があるとの考えを示唆した/ 1037


中国、抗日式典とSCOサミット同時期開催か 露首脳らの支持誇示?(毎日新聞)◆中国の習近平指導部が今年8月下旬~9月上旬、「抗日戦争勝利80年」の記念式典と新興・途上国の多国間枠組み「上海協力機構(SCO)」の首脳会議(サミット)を、同時期に近接地で開催する案を検討していることが分かった/ 1917

韓国・尹大統領の刑事裁判開始 検察側の証拠資料は7万ページ(毎日新聞)◆韓国の尹錫悦大統領の「非常戒厳」を巡り、内乱首謀罪で起訴された尹氏の最初の公判準備手続きが20日、ソウル中央地裁で開かれた/ 1834


ベッセント米財務長官、G20欠席へ 異例の対応、関税議論見込めず(毎日新聞)◆ベッセント米財務長官が南アフリカで今月下旬に開かれる主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を欠席する方針と複数の米メディアが19日に報じた/ 0941


英仏首脳、来週トランプ氏と会談へ ウクライナ巡り意見交換(毎日新聞)◆ウォルツ米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は19日、フランスのマクロン大統領と英国のスターマー首相が来週、米首都ワシントンを訪問すると明らかにした。FOXニュースのインタビューで語った/ 1742

肺炎のローマ教皇、血液検査で改善の兆候 メローニ首相と冗談交わす(朝日新聞)◆ローマ教皇庁(バチカン)は19日、肺炎を発症したフランシスコ教皇(88)の容体について、血液検査の結果でわずかに改善の兆候が見られたことを明らかにした。同日にはイタリアのメローニ首相を病室に迎え、2人で冗談を言い合う時間もあったと/ 1034



米朝会談で拉致提起=石破首相、トランプ氏と合意(時事通信)◆石破茂首相は20日、トランプ米大統領との先の首脳会談で、米朝首脳会談が実現すれば拉致問題を提起することで合意したと明らかにした/ 1935

小泉進次郎氏「維新案のむなら、連立打診すべきだ」 高校無償化巡り(毎日新聞)◆「神奈川21世紀の会」が20日、横浜市西区の「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」で開かれ、自民党県連会長の小泉進次郎元環境相が講演した。日本維新の会が求めている高校授業料の無償化について触れ/ 2132


新年度予算案の修正協議、自公維が実質合意へ…0~2歳児保育の支援拡充を追加(読売新聞)◆2025年度予算案の修正協議で、自民、公明両党が日本維新の会に示した合意文書の修正案が20日、判明した/ 02210500



スズキ、世界販売420万台目標=インドシェア50%-30年度計画(時事通信)◆20日、自動車の世界販売台数を2030年度に420万台へ引き上げる目標を掲げた25年度から6カ年の新たな中期経営計画を発表した/ 2010

農林中金、奥理事長が引責辞任=今季1.9兆円の赤字、後任は北林氏(時事通信)😞◆農林中央金庫は20日、 した問題を受け、奥和登理事長(65)が3月31日付で引責辞任する人事を発表した。後任には北林太郎常務執行役員(54)が4月1日付で昇格する/ 1928

iPhone廉価版、28日発売=約10万円、生成AI対応-米アップル(時事通信)🆕📱◆19日、廉価版スマートフォン「iPhone(アイフォーン)16e」(画面サイズ6.1インチ)を28日に発売すると発表した/ 1045


NYダウ終値続伸、71ドル高の4万4627ドル…米金利低下を好感(読売新聞)

円相場、対ドル1円49銭高の150円16~18銭(読売新聞)

日経平均株価、終値は486円安の3万8678円…下げ幅一時700円に迫る(読売新聞)