日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

4月3日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2020-04-03 23:59:55 | 20年平日

阪神小幡、新型コロナ陰性=プロ野球(時事通信)◆阪神は3日、新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査を受けた小幡竜平内野手(19)が陰性だったと発表した 球団によると、現在は平熱に戻り、倦怠感なども訴えていないと

JRA職員、新型コロナ陽性=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)は3日、東京都港区の本部に勤務する職員1人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した 同日夜に判明し、保健所の指示に従って自宅待機となった 4、5日の中央競馬は予定通り開催する

チーム関係者が新型コロナ陽性=Bリーグ大阪(時事通信)◆バスケットボール男子、Bリーグ1部の大阪は3日、新たにチーム関係者1人に新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たと発表した 1日に感染が発覚した選手に続きチーム2人目 3月末から発熱やせきなどの症状があり、PCR検査を受けた

日体大の女子学生がコロナ感染 各大学で部活動の制限広がる(共同通信)◆日本体育大は3日、20代の女子学生が新型コロナウイルスに感染したと発表した 帰省先で発症したと 当面は学生や教職員の入校を制限し、部活動全体も中止するとしている

三菱重工の選手、新型コロナ陽性=トップリーグで初(時事通信)
◆ラグビー・トップリーグ(TL)の三菱重工相模原は3日、選手1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した 社員選手としているが、プライバシー保護のためとして名前は非公表 TLで選手の感染が明らかとなったのは初めて 当該選手は3月30日に体調不良を訴えて会社を早退し、その後発熱があった 1日にPCR検査を受け、陽性反応を示した


選手村は喫緊の課題=IOC、追加経費分担は慎重姿勢(時事通信)◆国際オリンピック委員会(IOC)は2日、電話による記者会見を開き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で来夏に延期された東京五輪について、選手村の再確保を喫緊の課題に挙げた

東京五輪のマラソン、競歩は原則札幌=IOC(時事通信)◆国際オリンピック委員会(IOC)のマコーネル競技部長らが2日、電話による記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大によって開幕が来年7月23日に延期された東京五輪で、マラソンと競歩は今夏の予定と同じ札幌を会場とし、日程も同様に大会最終盤の4日間とする方針を明らかにした


専門家チーム「4月開催難しい」=プロ野球とJリーグ、合同対策会議-新型コロナ(時事通信)
◆日本野球機構(NPB)とサッカーJリーグが合同で設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第5回会合が3日、ウェブ上で開かれ、感染症の専門家チーム(座長=賀来満夫・東北医科薬科大特任教授)から、今後の公式戦の開催について、「全国で患者が急増しており、4月の開催は現段階では非常に難しい。できるだけ開催時期を後に延ばしていただきたい」との進言を受けた

4月24日開幕断念、当面延期=レギュラーシーズンの試合削減へ-プロ野球(時事通信)
◆プロ野球12球団は3日、東京都内で代表者会議を開き、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、目標としていた4月24日の開幕を断念し、今後の感染状況を考慮しながら、新たな開幕日は4月下旬~5月上旬に決める方向で一致した これにより、5月以降の開幕が決定的となった
◆3日午前にJリーグと合同の「新型コロナウイルス対策連絡会議」で感染症専門家チームから「4月の開催は非常に難しい」との提言を受けて対応した

春季北海道大会を中止に=支部大会は開催予定-高校野球(時事通信)◆北海道高校野球連盟は3日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、5月25日に開幕予定だった春季北海道大会を中止すると発表した ただし、道内の各支部大会は当初の予定から1週間程度延期し、5月中旬以降に開催する予定

4月の2試合延期 ACLサッカー-F東京(時事通信)◆サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で、1次リーグF組のF東京は3日、4月に予定されていたアウェーの上海申花(中国)戦とホームの蔚山(韓国)戦が延期になったと発表した (時事ドットコム)

再開日程を白紙=早くても5月下旬-Jリーグ(時事通信)◆Jリーグは3日、ウェブ会議による臨時実行委員会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2月下旬から中断している公式戦の再開日程を白紙に戻し、さらに1カ月程度遅らせることを決めた 再開は早くても5月下旬~6月上旬となる見通し

横浜大会の開催見合わせ トライアスロン(時事通信)◆日本トライアスロン連合は3日、新型コロナウイルスの感染拡大により、世界シリーズ横浜大会(5月16、17日、横浜市山下公園周辺特設会場)の開催を見合わせると発表した (時事ドットコム)

6月末まで国際大会中断=柔道(時事通信)◆国際柔道連盟のビゼール会長は3日、同連盟の公式サイトで声明を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大により4月末まで中止が決まっていた国際大会について「少なくとも6月末までは引き続き中断する」との方針を示した

夏・名古屋場所を2週間延期=中止や変更の可能性も-大相撲(時事通信)
◆日本相撲協会は3日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大により、大相撲夏場所(両国国技館)と名古屋場所(愛知・ドルフィンズアリーナ)の開催を2週間延期することを決めた それぞれの初日は夏場所が5月10日から24日に、名古屋場所は7月5日から19日に変更となる
◆八角理事長(元横綱北勝海)は記者会見で夏場所に関して、「通常開催を目指しながら、中止も含めてあらゆる角度から検討を重ねる。再び変更の可能性もある」と述べた 3月の春場所と同様に無観客でのほか、縮小しての開催も考慮する

5月の関東学生対校を断念 陸上(時事通信)◆関東学生陸上競技連盟は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、5月21~24日に神奈川県相模原市で予定されていた関東学生対校選手権を中止すると発表した ウイルスの流行終息が確認できれば、今年度中の開催を検討する (時事ドットコム)

日本選手権、秋に延期=五輪代表選考は来年へ-陸上(時事通信)◆日本陸連は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、6月25~28日に開催予定だった日本選手権(大阪)を秋に延期すると発表した 秋の開催は2000年以来、20年ぶり 同13、14日に予定していた日本選手権混成競技(長野)も延期する

全日本実業団を中止 バドミントン(時事通信)◆日本実業団バドミントン連盟は3日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、大阪市の丸善インテックアリーナ大阪で6月24~28日に開催予定だった全日本実業団選手権を中止すると発表した (時事ドットコム)

ダイヤモンド杯も中止 男子ゴルフ(時事通信)◆5月7~10日に開催予定だった男子ゴルフツアーの国内第3戦、アジアパシフィックオープン・ダイヤモンドカップ(千葉・総武CC総武)の大会事務局は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて中止すると発表した (時事ドットコム)

シニア開幕戦など延期 ゴルフ(時事通信)
◆日本プロゴルフ協会(PGA)は3日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、シニアツアー開幕戦など2大会を延期すると発表した 10日に始まる予定だった開幕戦の金秀シニア沖縄オープン(沖縄・かねひで喜瀬CC)について、PGAの倉本昌弘会長は3月30日に安全対策を施して予定通り実施する意向を示していた 
◆しかし、その後に沖縄で主催者と改めて慎重に協議した結果、現状では困難と判断 併せて第2戦となるノジマチャンピオンカップの延期も決めた (時事ドットコム)

マスターズ、11月開催を検討 男子ゴルフ、米メディア報道(共同通信)◆米国のゴルフウイーク誌(電子版)は2日、男子ゴルフのマスターズ・トーナメントの11月開催が検討されていると複数の関係者の話として報じた 4月9日開幕の予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大で3月13日に延期が発表された

全米プロシニアを中止 ゴルフ(時事通信)◆全米プロゴルフ協会は2日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、5月21~24日に米ミシガン州ベントンハーバーのハーバーショアーズGCで開催予定だった米シニアのメジャー大会、全米プロシニア選手権を中止にすると発表した 同GCで2022年大会を開催する予定 (時事ドットコム)

柔道の全日本ジュニアが中止 新型コロナ(時事通信)◆全日本柔道連盟は3日、埼玉県立武道館で9月12、13日に開催予定だった全日本ジュニア体重別選手権を中止すると発表した 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、予選を実施できないため (時事ドットコム)

ワールドゲームズ22年に 東京五輪延期に伴い(時事通信)◆国際ワールドゲームズ協会は2日、米アラバマ州バーミングハムで来年7月に開催予定だった五輪で採用されていない競技や種目中心の国際総合大会ワールドゲームズを、2022年7月に延期すると発表した 新型コロナウイルスの影響で東京五輪が21年に延期されたことに伴う措置 (時事ドットコム)

体操W杯など開催時期見直し 国際連盟、五輪延期で(共同通信)◆国際体操連盟は2日、東京五輪の1年延期を受け、7月までに予定していた五輪予選を兼ねるワールドカップ(W杯)などの開催時期を見直すと発表した 当初の予定から延期して開催すると発表していたW杯や、広島市が会場となっている新種目パルクールの世界選手権も含まれる


石川雅規が神宮球場で投球練習 ヤクルト開幕投手(共同通信)◆2日 ヤクルトの開幕投手を務める石川雅規投手が2日、神宮球場で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために報道陣に非公開で練習を行い、中村悠平捕手を相手に48球を投げた 球団広報を通じ「神宮球場を練習で広く使用できるのも珍しいので、メインのマウンドを使った」と話した

欧州サッカー7月以降でも再開を 連盟が加盟協会に文書で要請(共同通信)
◆欧州サッカー連盟(UEFA)が2日、新型コロナウイルスの感染拡大でリーグを中断している加盟協会に、7月以降でもシーズン再開を目指すよう文書で要請したとAP通信が伝えた 同日にベルギーで今季リーグを打ち切る方針が決まった後、欧州の主要クラブ、リーグの統括団体との連名で配信されたと


復帰の西村拓真が合流=J1仙台(時事通信)◆J1仙台に復帰したFW西村拓真(23)が3日、仙台市内で行われた練習でチームに合流した 練習後、ビデオ電話で取材に応じ「初めて会う選手も多かった。懐かしいというより、新鮮な気持ちで練習に臨めた」と感想を語った

クラブハウスの消毒作業実施 イニエスタ「全力で応援」-J1神戸(時事通信)
◆J1神戸は3日、神戸市内の練習場に隣接するクラブハウスなどの消毒作業を1日に実施したと発表した クラブ内で感染が広がっている状況を受け、イニエスタは2日、自身のSNSで「キャプテンとして、この病気の影響を直接受けた選手、スタッフ、そして不眠不休でこの状況を改善すべく日々取り組む社員を全力で応援する」とメッセージを出した (時事ドットコム)


ボクシング日本王者の高橋が引退 コロナ影響の試合延期で意欲低下(共同通信)
◆プロボクシングの日本ライトフライ級王者の高橋悠斗(27)が3日、所属する白井・具志堅スポーツジムを通じて、タイトルの返上と現役引退を発表した 昨年10月に新王者となった高橋は、初防衛戦を控えていたが、新型コロナウイルスの感染拡大で数度試合が延期となり「気持ちを維持することが難しい」と理由を説明している

マラソン、競歩の代表確認 日本陸連強化委員会(共同通信)◆日本陸連は3日の強化委員会でマラソン、競歩の東京五輪代表に決まっている男女12人の代表権を維持する方針を確認した 男子20キロ競歩は選考会を全て終えており、麻場一徳強化委員長はその結果で最後の1枠を選ぶ意向を示した

パラ専用体育館、医療施設に=日本財団(時事通信)◆日本財団は3日、東京・お台場エリアの障害者スポーツ専用体育館「日本財団パラアリーナ」を、新型コロナウイルスの感染者を受け入れる医療施設に改修すると発表した 軽症者を対象とする

中国代表の成田収平HC辞意=スキー複合(時事通信)◆2022年北京五輪に向けてノルディックスキー複合の中国代表ヘッドコーチ(HC)に昨年就任した成田収平氏が3日、辞意を表明した 中国側の態勢の不備や意思疎通の難しさ、新型コロナウイルス感染拡大の影響などを理由に挙げ、「契約を更新しない」と述べた

新型コロナで特別規定=女子ゴルフ(時事通信)
◆日本女子プロゴルフ協会は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ツアーの特別規定を制定したと発表した 各大会のエントリー完了後でも、体調不良などで欠場する場合は出場義務を免除 指定練習日初日から14日以内に外務省から渡航中止勧告が出ている国への訪問歴がある場合や、37.5度以上の発熱があった場合などは試合に出場できない

広瀬ら代表変わらず 東京パラ・ボッチャ(時事通信)◆日本ボッチャ協会は3日、来夏への延期が決まった東京パラリンピックの代表について、昨年の日本選手権を制して代表に決まっていた広瀬隆喜(西尾レントオール)ら4選手はそのまま代表とすると発表した (時事ドットコム)


クロノジェネシスは8枠12番 競馬大阪杯(時事通信)◆日本中央競馬会は3日、第64回大阪杯(GI、5日、阪神競馬場、芝2000メートル)の出走馬12頭と枠順を発表し、昨年の秋華賞馬クロノジェネシスは大外の8枠12番に入った ラッキーライラックは5枠5番 ブラストワンピースは3枠3番、ダノンキングリーは6枠8番 (時事ドットコム)

朝乃山、下半身強化を徹底 夏場所未定の中、稽古に没頭(共同通信)◆大相撲の新大関朝乃山は3日、東京都墨田区の高砂部屋で稽古を行い、徹底的に下半身強化に取り組んだ 四股やてっぽうで汗を流してから55キロの砂袋を担ぎ、腰をしっかり下ろしてすり足に励んだ


TBS、新バラエティー7番組の初回放送延期 感染予防(朝日新聞)
◆TBSテレビは3日、4月スタートの「有田プレビュールーム」「アイ・アム・冒険少年」などバラエティー7番組の初回放送を延期すると発表した 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4日からロケやスタジオ収録を見合わせるためで、放送開始日や代替番組は「調整中」と 
◆ほかに放送が延期されるのは「パパジャニWEST」「バナナサンド」「中居大輔と夜な夜なラブ子さん」「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」「霜降りミキXIT」

映画「コナン」「クレしん」も公開延期=東宝、新型コロナ感染拡大を受け(時事通信)◆東宝は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4~5月に封切り予定だったアニメ「名探偵コナン 緋色の弾丸」「映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」など四つの映画の公開を延期すると発表した

志村けんさん主演予定「キネマの神様」撮影見合わせ(産経新聞)◆松竹は3日、新型コロナウイルスによる肺炎のため亡くなった志村けんさんが主演を務める予定だった映画「キネマの神様」の撮影を一時、見合わせると発表した 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、4日から2週間程度、撮影を休止する

宝塚、雪組の東京公演中止(時事通信)◆宝塚歌劇団は3日、文京シビックホール(東京都文京区)で30日から5月10日に予定していた雪組公演「NOW! ZOOM ME!!」を中止すると発表した 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、区から施設使用中止の要請を受けた


クイズ番組で不適切な手法=フジテレビ(時事通信)
◆フジテレビは3日、クイズバラエティー「超逆境クイズバトル!!99人の壁」の一部で、番組コンセプトを逸脱する不適切な手法で制作していたことが判明したと発表した 
◆番組は1人のチャレンジャーが99人の解答者の壁に阻まれながら、全問正解を目指す内容。オーディションで集めた100人の出場者で収録すべきだったが、人数が不足した際、26回にわたって解答権のないエキストラに参加させていた


この記事についてブログを書く
« 4月3日 国内社会中心ので... | トップ | 4月4日 週末の国内社会・... »