経団連会長「経済活動がかなり危険」経済対策への働きかけ強める(産経新聞)◆経団連の中西宏明会長は6日の定例会見で、政府が7日にも新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた緊急事態宣言を出す見通しであることについて、「マーケット全体が冷え込んでいる。経済活動がかなり危険な状態になる可能性もある」との認識を示した
「今後半年間の暮らしの見通し」消費者態度指数、前月比7・4ポイント低下(読売新聞)◆内閣府が6日発表した3月の消費動向調査によると、今後半年間の暮らしの見通しを聞いた消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月より7・4ポイント低い30・9だった
東京円96銭安、1ドル=109円17~19銭(読売新聞)
日経平均終値、756円高の1万8576円…経済対策への期待(読売新聞)◆週明け6日の東京株式市場は全面高の展開となり、日経平均株価(225種)の終値は前週末比756円11銭高の1万8576円30銭となった 政府の経済対策への期待が追い風となり、上昇幅は一時、800円を超えた
安倍首相、緊急事態宣言へ=東京など検討、感染急増-今夕にも方針表明・新型コロナ(時事通信)
◆安倍晋三首相は、新型コロナウイルスの感染者が急増していることを受け、緊急事態宣言を発令する意向を固めた 改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく措置で、発令は初めて 東京都や大阪府などを対象とする方向で検討している 首相は6日にも手続きに着手する方針を表明 7日にも発令する見通し 政府関係者が6日、明らかにした
緊急事態宣言、7日発令=来月6日まで、7都府県対象-私権制限可能に・新型コロナ(時事通信)
◆東京都内などでの新型コロナウイルスの感染者急増を受け安倍晋三首相は6日、改正新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を7日に発令する方針を表明した 実施期間は同日から5月6日までの1カ月間
◆東京など状況が深刻な7都府県が対象となり、一定の私権制限が可能となる 東京のほか、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の6府県が対象となる
経済対策、総額108兆円=6兆円を低所得者、中小に給付-7日、閣議決定(時事通信)
◆安倍晋三首相は6日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、総額108兆円規模の緊急経済対策を実施すると発表した 108兆円のうち、収入が大幅に減少し、住民税が非課税となる水準まで落ち込んだ低所得者世帯や、中小・個人事業者らへの現金給付は6兆円超を予定
政府、感染防止へ民間データ活用(産経新聞)◆政府は6日、新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向け、携帯電話利用者の位置情報など民間企業が保有するデータの利用方法を議論する会議を設置し初会合を開いた
オンライン初診、3カ月ごとに可否判断=診療報酬、対面と同等-新型コロナ(時事通信)
◆新型コロナウイルスの院内感染を防ぐため、政府が検討しているオンライン診療の緩和策の全容が6日、分かった 事態が収束するまでの間、受診歴のない患者を含め、パソコンや電話による初診を全国で解禁
◆3カ月ごとに都道府県単位で状況を確認し、継続の可否を判断する 公定価格である診療報酬は、現行の710円から、対面と同程度の2000円台に引き上げる
れいわ山本代表「消費税率0%」 政府に新型コロナ対策申し入れ(産経新聞)◆れいわ新選組の山本太郎代表は6日、新型コロナウイルス対策に関する安倍晋三首相あての「緊急提言」を内閣官房の担当者に申し入れた 消費税率を1年間、0%にする特例法の制定や、国民1人あたり20万円の現金給付などが柱で、総額100兆円規模の財政支出を求めた
世界の新型コロナ死者、7万人超え…米ジョンズ・ホプキンス大集計(読売新聞)◆米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、新型コロナウイルスの感染による世界全体の死者数は6日朝(日本時間6日夜)時点で7万人を超えた このうち米国の死者数は9600人に達し、イタリア、スペインに続き1万人突破が目前となった
米ニューヨーク州、新型コロナの死者4000人超に 1日の増加数は初めて減少(産経新聞)◆新型コロナウイルスの感染が広がる米東部ニューヨーク州のクオモ知事は5日の記者会見で、感染による死者が前日より594人増えて4159人となったと発表し、「1日当たりの死者数は初めて前日より減った」と明らかにした 4日発表の前日からの死者の増加数は630人だった
ジョンソン英首相が入院、新型コロナの症状継続で検査(ロイター)
◆新型コロナウイルスに感染して自主隔離していたジョンソン英首相が5日、検査のため入院したことが、首相官邸の発表で明らかになった 入院は「予備的措置」としている 首相官邸は「主治医の助言により、首相は今夜、検査のため入院した」と発表 「ウイルス検査で陽性反応が出てから10日経っても症状が続いているためで、予備的措置だ」と説明した
団結すれば勝てる=新型コロナとの戦い、国民鼓舞-エリザベス英女王(時事通信)◆エリザベス英女王(93)は5日、テレビを通じて演説し、新型コロナウイルス感染拡大に関し「団結すれば打ち勝てる」と強調した 新型コロナとの戦いを「私たちは成し遂げる。成功は一人ひとりに懸かっている」と結束を促し、国民を鼓舞した
8月の民主党全国大会は「バーチャル方式に」 指名濃厚のバイデン氏が主張 米大統領選(産経新聞)
◆11月の米大統領選で民主党の本選候補に指名される公算が濃厚になっているバイデン前副大統領(77)は5日、ABCテレビの報道番組に出演し、党の正副大統領候補を正式指名する8月の民主党全国大会について、インターネットなどを活用した「バーチャル方式」にすべきだとの考えを明らかにした