LeLeのこと

食べます。弾きます。

放射能^(1/2)

2011-11-17 | 化学
最近、まめに細かい場所まで線量測定が行われている様です。

【半減期】
放射能が、ある始点の量の半分になるまでにかかる時間です〓
放射能が8あったとしたら、
一回目の半減期で4、
二回目の半減期で2、
三回目の半減期で1になります。

しかし、上に書いた事からわかるように、0には成らない所が残念です(-"-;)

また、各放射性物質の半減期は結構な永さです。

我慢比べ、というより、予防比べといった流れになりそう(r□.`;)

中学二年生というのは

2011-11-16 | 日記
中二病とかいわれるくらい、大変な時期です。

反抗期や、友達にどう思われてるかとかの葛藤が絡まり絡まった結果……


邪気眼発動!!!


繋がりが解らない所も、中学二年生特有なのでしょう。

ちなみに
フレミング左手の法則も中学二年生の理科で習うはず。

麦チョコ再来

2011-11-15 | 駄菓子st

※当記事は7月4日の記事と内容がリンクしております。

外気が冷たくなってきました。各地の売店に、夏は姿を消していた様々なチョコ菓子がぽつぽつと復活します。

指先に一掴みずつ、あられ感覚で食べる麦チョコ。

夏に買って鞄の中に入れておいたことがあります。
さて、いざ取り出したら、
暑さで溶け…
一緒に入れておいた本の圧力で平たくなった真空パックのような麦チョコが出てきました。

そうなってしまったら、
吸うか、
冷やして割って食べましょう(´・▽.`)

マスカット100%

2011-11-14 | 駄菓子st

果汁グミ、果汁を生果汁の重量で換算して、100%使用になるようにしてあるところがうれしい菓子です。

最近目に留まったのがこちらの、マスカット味でございます。
イメージが現在のと若干異なります。



現在のパッケージはメグミちゃんとタイヨウくんというオリジナルキャラクターつきですが^^*

マスカットの爽やかで活き活きとした香りが袋から広がります。堪りませんね(//▽./)
それでいて、ブドウとしての気品ある濃厚な甘さもそのままです。

手軽に手に入りますので、一度食べてみてください。
一瞬にしてこの魅力が伝わるでしょう。

ジンジャー大流行

2011-11-13 | 駄菓子st
寒さが本格化してきました

私は10月半ばに気管支炎に罹り、咳だけが長引いております。

喉を労るつもりで買った、こちらのミンティア。

ハニージンジャー味です

ジンジャー則ち生姜には、
身体を温める効果がある、という事実が最近有名になりました。

風邪予防にも良いかも知れません。

生姜はなかなか好き嫌いが別れる食材ですが、
こちらのミンティアはハチミツの香ばしさや甘味がプラス

従来のミンティアの爽快さを覆す、マットで優しい味わいです。