調布の雹
2014-06-30 | 日記
さいきん、調布に雹が降ったそうです。
コーヒー牛乳は、大雨が降った後の校庭の色です。
アイスカフェラテの下に牛乳、上にコーヒー、
このグラデーションと、冷たく冷えて甘みの感じられない味
最近魅力に気づきました。
さいきん、調布に雹が降ったそうです。
雹は集めましょう。
さいきん、調布に雹が降ったそうです。
コーヒー牛乳は、大雨が降った後の校庭の色です。
アイスカフェラテの下に牛乳、上にコーヒー、
このグラデーションと、冷たく冷えて甘みの感じられない味
最近魅力に気づきました。
さいきん、調布に雹が降ったそうです。
雹は集めましょう。
数日前、とても暑い日でした。
天然水のスパークリング(レモン味)と、
最近見るようになったアルフォートのプレミアムを買いました。
初めてSuicaのセルフレジを使って。
バーコードの読み取りが早く、レシートの発行もありません。
とっても手早く済むので、なんだか楽しくなります
立川駅の南改札を入ったところにあるパン屋さん
ラ・ブランジュリ・キィニョンの人気者
大人のチョココロネです♪
(熊じゃないです。熊が持っているやつです。)
チョコレートが本格的な深い苦みと、ほのかな酸味
その二つがあるからこそ再現できるほろ苦さが美しいです。
もちろん口どけなめらか。
なめらかですが、何かでチョコをのばしてるような軽さはありません。
究極に濃厚です
生地はかみ切ろうとすると、スイーッとモチッと伸びる弾力。
もちもちなんてものではありません。
しかしながら、大人のチョココロネ、今月(2014年6月)を以てお休みになるそうです。
理由は知りません。
さあ、立川駅に急げ!!!