作楽会 いけばな 草月流

作楽会いけばな教室 生徒さん募集中!
於:お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ1階
月3回(金曜2回・土曜1回)

200131 1月 第3回 複数花器にいける

2020-01-31 16:18:00 | いけばな教室

1)

 
2)自由花

横に広がりすぎ!

ということで、先生に出していただいた花器で再度活け直して、スッキリ
 
いけた人&コメント:由庭さん
花材:カーネーション,石化ヤナギ,ソテツ
花器:陶器
 

お願いします
綺麗なドラセナね
(そこですか…)1本でしたが、色で切り分けました
こういうのは、直しようがないでしょう。そうね、この向きはどうかしら

この方がいいわ。これははじめからは生けられない。後ろの挿し口が見えるのが気になるけれど、このアンバランスな感じでいきましょう
ありがとうございました
 
いけた人:綾星
花材:カラー,ドラセナ,林小梅(リンシヨウバイ、ニワウメ)
花器:陶器
 
3)今日の花材
ニワウメ
いけばなでリンショウバイ(林小梅)と呼ばれるのは、ニワウメのこと
春に葉とほとんど同時にウメに似た淡いピンクの小さな花が枝いっぱいに咲く
ためをきかせて好みの形を作るか、直線の伸びやかさをそのまま生かして持ち味を生かす
水揚げ:水揚げはあまりよくないので水切り後、切り口を割る
出回り:3~4月

参考:監修:勅使河原宏・大場秀章,1999.現代いけばな花材事典.草月出版:p.761

次のお稽古は
2/8 土曜日 pm1時~7時45分
於:お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ1階会議室

200117 1月 第2回 基本花型の復習・補習

2020-01-17 19:31:00 | いけばな教室

1)基本花型

基本を学んでいる皆さんが
テキスト1の20の過程を終了されました

今日はこれまで学んだ花型の中から、それぞれが、もう一度いけたい花型・苦手だった花型など、選んだ花型・立真型をいけました
 
花材は共通してコリヤナギ,スカシユリ,ツバキです
全部使うのか、花材を絞っていけるのか、奮闘されました


いけた人:Gさん
花型:第一応用立真型
 


いけた人:Jさん
花型:第一応用傾真型
 


いけた人:Hさん
花型:基本立真型
 
2)テキスト5

ガラス花器をいかす、のテーマでスチールグラスのラインを花器に透けるようにいけましたが、花器に負けてしまい苦戦しました。先生に花留めトルネードを使うことをご提案頂き、レンギョウなどで動きをだして頂きました。
 
いけた人&コメント:星葉さん
テーマ:ガラス花器をいかす
花材:スチールグラス,レンギョウ
花器:ガラス,花留めトルネード
 
 
3)自由花


指導後。
クルッと半周回転していただきました。

この方がら剣山無しでいけたのが良くわかるでしょ、とのことでした。納得。
 
いけた人&コメント:由庭さん
花材:スイートピー,スターチス,ツバキ,ヒメミズキ(ヒュウガミズキ)
花器:陶器
 


最後に入れたアンスリウムの表情がいい…これをいかし、見せましょう

ということで、この向きになりました
 
先週の由庭さんの作品、アレカヤシの隙間からアロストロメリアが覗き、涼やかな感じでした。大人色の星葉さんの作品のアンスリウムも印象にのこっていました。
そこで、アンスリウムとアレカヤシのこの花材を選びました。
お二人とは、また、違ったイメージにしたいと思いました
緑と赤がいきるように色をいけるつもりで赤い花器を選びました
なんだかよくわからないあやしいいけ方になりました
 
いけた人&コメント:綾星
テーマ: 3-9色をいける(対比)、3-14面の構成
花材:アレカヤシ,アンスリウム,クロモジ
花器:陶器
 

200111 1月 第1回 本年もよろしくお願いいたします

2020-01-11 15:08:00 | いけばな教室

1)テキスト5



枝が均等に左右に開いていたのを
先生に針金を使って動きを出して頂きました

テーマ:5-10 つぼ
いけた人&コメント:星葉さん
花材:アンスリアム,ヒメミズキ(ヒュウガミズキ),ニューサイラン
花器:壺
 
 
2)自由花
どっしりしすぎているところ、どうしたらいいかしら
アレカヤシを片方低くしてみます
そうね、そして見方を変えて…
この向きにしましょう
 はじめからこの向きにはならないわ。
 このアレカヤシとスチールグラスのアンバランスな感じでいきましょう
ありがとうございました
いけた人:由庭さん
花材:アルストロメリア,アレカヤシ,スチールグラス
花器:陶器
 

花器が平べったいからストックを無理に寝かす必要はないわね、より目線が下がってしまう。とのコメントをいただき、ストックを立てました。

いけた人&コメント:鏡星さん
花材:サンゴミズキ,ストック,ユキヤナギ
花器:陶器
 

右左が別の作品…でしょうか
そうね…例えば左のニューサイランをベタっと下にしないで、右に持ってくるとか…
こうすると、一体化するわね
ありがとうございました
 
いけた人:綾星
テーマ: 直線と曲線の構成
花材:ガーベラ,チーゼル,ニューサイラン
花器:ガラス
 
3)今日の花材
チーゼル(オニナベナ マツムシソウ科)

切り花として6~12月に出回ることもあるが、
枯れ物や漂白、着色花材として多く使われる

参考:監修:勅使河原宏・大場秀章,1999.現代いけばな花材事典.草月出版:p.397