goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ黒ペキ くう太 の生活日記

~長男わん太から次男くう太へバトンタッチ~               

半額だって~

2010年06月30日 | ワンちゃん用品


前に花子さんから頂いたバッグのメーカーMr.Macで
一部半額セールをやっています
花子さ~ん、大事に使ってま~す


半額って凄いですよね~
気になっていた方、今が買い時ですよ♪(7/31まで)
・・・年に数回やっているみたいなので、次を待つのもありですがw


このバッグ今ではくう太の大のお気に入り
バッグを見せたら何時も大興奮で中に入れるまで大慌てw
そして入れたらこっちのもの~とご満悦~

毎日の散歩や週末のお出掛けなど、欠かせないものになってます
バッグがあると両手が空いて便利なんですよね~^^

そう、今朝の話ですが散歩に行ったとき長靴を履いて行ったら
タイル部分ですべりズッコケました
くう太を背負っている時だったので凄く焦りましたが
両手が空いていたので問題無く、バッグで本当に良かった、と。。。

私と同じ様なドジをする人はそういないでしょうが
皆様、お気をつけ下さい



※この記事はコメント欄閉鎖中です※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼スタだよ~

2010年06月28日 | くう太
土曜日はお留守番&楽しくない会議に連れ出されたくう太です

くう太のお怒りもゴモットモ!って事で
近場ですが埼玉スタジアム2002脇にある広場に行ってきました

浦和御園はわん太とはよく来ましたが(大好きだった)
くう太はお店には興味が無いので足が遠のいていました

この場所はそこそこ広い芝生の公園があり、駐車場無料で
ちょっと遊びに行くには便利で良いのです

でもちょっと暑すぎたかな?
くう太の後ろで寝ているたま君・・・暑くて眠れないと。。。

ボールを投げたり歩いてみたり、お日様は出ていないのに
物凄く暑い~

熱中症になったら大変なので早々に引き上げてきました



※コメント欄閉鎖中です※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました

2010年06月28日 | くう太
夕方ピーチャマさんから
『帰りによります』との事だったので
くう太2度目の外出~
沢山歩いたりはしませんが、外に出るのは大好き
更には人もワンちゃんも大好きなのでくう太大喜び~

お仕事帰りのピーチャマさんに飛びつき狂喜乱舞していました
お忙しい所、そしてお暑い中来て頂きありがとうございました

ピーチャマさんからくう太ヘ誕生日です

オヤツにケア用品・そしてcafeマットです
cafeマット、持っていなかったので凄く嬉しかったです

いつもありがとうございます


予想をしなかったプレゼントに飼い主&くう太も
とっても喜んでしまいましたw



※コメント欄閉鎖中です※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪腫出来た!

2010年06月25日 | くう太
昨夜イライラの件で友人と電話をしている時
くう太の後ろ足にシコリを発見

2,3日前も何かが当たりアレ?と思ったけど
その時はしっかり確認が出来ずに気のせいかと思っていた
が、1cm位の完璧なシコリ・・・
一瞬頭パニック

とりあえず病院だ!
先生いる日か確認してOKだったから
今朝駅まで歩き、バスに乗って病院に行ってきました

結果から言いますと表題の通り脂肪腫でした^^

局部をバリカンして麻酔して、中の細胞を採って調べる
変な汗を流しながら待ちました

今の所1箇所な上に邪魔な場所でもないので
このまま放置ですが、沢山になったら採る事も考えるそうです
しかも沢山シコリが出来たとしたら、その分だけ細胞を検査するとか・・・

見ただけで簡単に良性か悪性か分かればいいのに、
とボソッと言うと、もし見ただけで判断をする医者がいたら
その医者を疑わないといけないですよ、、、と
なるほど。。。ヤブちゃんの可能性大と言う事ですね

とりあえず特別問題のある事でなくて良かった
一安心です^^;

毎日グルーミングの時に何気なく触っているけれど
それ程気にして触っていなかったので
結構衝撃的でした

何も無いのが一番だけど、万が一の時にいつ頃出来たか等も
聞かれるのでしっかりと確認しながら触らないといけませんね

あ~でも良かった♪



※この記事はコメント欄を閉鎖しております※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天敵

2010年06月24日 | 飼い主の事とか?
今年もついにアイツの鳴き声が・・・

やつが来るぞ逃げろー
と言いたい所だけど、アイツは、どんな所にでも出てくるし
家の中に居てももイヤ~な耳障りな音が聞こえてくる。。。

誰か助けてくれ~


・・・先日ヤツの姿を見ました

何か分かった人に3000点


と言いつつ・・・
※コメント欄閉鎖中です※
だって、字ですら見たくないもの


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆弾投下

2010年06月24日 | くう太
先日の誕生日会で起きた出来事です
maeさん一家からが投下されました

それがこれ↓

そう、ビックリするほどの臭を放つドリアンですw

ちなみにwikiで調べると・・・

ドリアンの果実は臭いが強烈なため、飛行機内への持込みが禁止されている。
公共の建物やホテルも、持ち込み禁止にしている所が多い。 

と書かれているw 恐るべしドリアン・・・
さて、そんなオソロシか~なが何故ここに??

それはmaeさんの大好物だから~ あ、ちょっと違うかw
大好物は大好物なんですが、皆に食べて貰いたかった(maeさん談)
と言う事で、オフ会で投下となったのでございますw

maeさんの旦那様が割って?切って?くださったのですが
その手元www軍手装着 果たしてイガイガが痛いのか匂い防御かwww

最初の臭さが急に甘い香りに・・・???
臭いのか、甘いのか なんだこの食べ物は

そして全然関係ない人が物珍しそうに眺めているのが笑ったw


皆さんはその場で食べ残りを持ち帰り~
で、私は??バディ君のカートの中に置き忘れ
(バディ君はこの匂いが好きで好物でもあると・・・)

そんなアホたれな私にmaeさんがどうしても食べさせたい!
と言う事で火曜日にmaeさん突撃で投下となったのでしたw
お手数お掛けしました~♪

さてお味は?? くう太興味津々(ワンコはこの匂いが好き?)

とその前に、冷蔵庫を開くたびに恐ろしい匂いがwww
ぎゃ~どうしよう
たま君が帰ってきたら急いで証拠隠滅(食べるの意)しなきゃ
などと思っている私wでもこの臭い、果たして食べれるのだろうか・・・

自分が持つ勇気が無いのでたま君に持ってもらいましたw
(最後まで自分では持たなかったwww)

不思議と冷蔵庫内では凄い臭いを放っていたのに
出してみると甘い香りのみ・・・臭いの何処いった~??

たま君が食べてみて・・・「あ、以外と美味しい」
と言うので食べてみる・・・一口「?」二口三口・・・ちょっと考える

その間にくう太試食w

どうやらくう太もバディ君と一緒で大好きみたいです

そんな事を考えているうちに結論・・・「美味しいかも
え~本当かな~と考えているうちにパクパク・・・
気がつけば一番食べていたの自分でしたwww

最後に指まで舐めているくう太 卑しい~

時々ふと見かけるこの臭い食べ物、美味しいと言う事が判明w
でもmaeさんの一言「しばらく消えない臭さもお楽しみ下さい
ギャーやっぱり残るのね~

そして一番ビックリしたのが、汚くて申し訳ないけど
ゲップした時 後は想像にお任せしますw

それ以外にも時々意表をついてジャーンとドリアン臭(しかも臭い方)
ビックリ&美味しくて楽しい経験でした

maeさん、ありがとうございました



※この記事はコメント欄を閉鎖しております※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラだよ!

2010年06月24日 | 飼い主の事とか?
悪態つきます
飼い主ごとです
負のエネルギー出し放題なので、ご注意下さい


私は自分が善人だとはあまり思わないけど
悪い人間でもないと思っています
ただ人よりちょっとかなり短気なだけ・・・

のんびり屋のたま君と付き合い、結婚する事によって
私はだいぶ気が長くなったと言ったら変ですが
落ち着いて物事を考えられるようになりましたが
久々に瞬間湯沸かし器(古っ!!)


他の人はどう思っているか分かりませんが
動物を保護する、と言うのはとても勇気のいる事です
特に苦手な犬(又は猫)の場合・・・

ですが、今目にしてしまった命を見捨てる事って出来ますか?
私は時と場合によりますが、自分しかいないと思ったら
見捨てられない。。。

そして拾われた子は自分の家で飼うか里親募集をして
飼ってくれる人を探すと思うのですが、
里親募集でこの人!と思った人に裏切られたら・・・
見抜けなかった自分のアホさ加減にムカつくし
里子に申し訳ない

折角可愛がってもらえると思って託した子を
最悪家庭の事情で手放さなければいけなくなったとしても
最後まで責任持って飼い主さんを見つける
そして里子に出すまで可愛がるのが里親の責務だと思う
考える事もなく、当たり前の事だと思っていた・・・

でも世の中にはそうでない人がいるんです
幸いな事に私が間違って拾ってしまった
チャネコ・クロネコに関してはそれぞれ可愛がられて
幸せに暮らしている筈
これだけは救い、本当にありがたい事です


でも残念な事にそうでない子もいるのです
テレビのニュースでは 何でこんな事出来るの?と
思ってしまうような出来事もあるし、リアルな近場でも。。。

事情でどうしても飼えなくなってしまった、
それは100歩譲って仕方の無い事です
自分にだってこれから先何があるか分からないし、
でももしそうなってしまった時に自分がどうするか
愛する飼い犬(猫)達に最後まで幸せになって欲しい
だから優しく安心して任せられる里親さんを探すのが普通じゃありませんか?
それが自分がその子にしてあげられる最後の事だから。。。

それは勿論里親募集で家族になった子達だけではなくて
命在る感情を持った生き物を飼う全ての人に言える事です

子供が出来たから動物の面倒がみれない? ありえません
やっぱり子供の方が可愛い? そうかも知れませんが
子供は子供、愛犬(猫)は愛犬(猫)、どちらも同じく
可愛がって欲しい
トイレの世話が面倒? じゃあ、貴方はトイレに行かないのですか?
最初から分かっていた事ですよね
病気になったから世話が面倒だ 貴方だって年をとるでしょう?

皆同じ生き物なんです
感情だってあります

最後まで責任を持って面倒をみてください
自分が出来る範囲でいいですから・・・
最後まで努力して欲しい人にマルナゲしないで。。。




詳しくは書けませんが、自分が友達と思ってきた人が
ビックリするような行動をしてショックと共に怒りが。。。
でも本人には露骨に言えなくて、そんな自分が情けないです

怒りが収まらず親友に怒りをぶちまけ少しは落ち着いたものの
それでもやっぱり納得いかずにここで発散させて貰いました
読んでしまって気分を害してしまった方がいらっしゃいましたら
ごめんなさい
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し♪

2010年06月22日 | くう太
maeさんがを持って突撃してきました~
の話はまた後日)

朝からいつもと違う動きにくう太が不審がっていましたが
バディ君とmaeさんの登場にくう太大喜び

暑くなったので休憩しようとしているバディ君に
突進しまくって 終いには怒られていましたw
くう太しつこいからね~

ある程度落ち着いた様子

見合って見合って~そりゃ!!
またか~ と思うくらいバトルが行われていましたw

でも2人とも遊び疲れると近くに寄って行って休憩します
ヤラセではありませんよ~

体格も似ているし、年も近いし遊び相手に丁度良いのでしょうね

2人で暑がってハアハアして、同時に眠くなって
カラーは全然違うけど兄弟みたいだね、と話しました

梅雨の時期は外で遊べない事が多いので 友達が遊びに来てくれると
愛犬のストレス発散にもなるし、飼い主も楽しめ嬉しいですね

ちょっと来るのに時間がかかりますが、
また遊びに来て下さいね



※この記事はコメント欄を閉鎖しております※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみ

2010年06月22日 | くう太
最近は保冷材必須のくう太ぶん
昨日からエアコン稼動が始まりました

見ていると、エアコンは低目の設定でも保冷材があれば
問題は無いようですね 因みに29度の設定♪(実質27.5度前後)

保冷材を枕におやすみ~

とっても気持ち良さそうに寝ています

私がガサガサ動いたので起きちゃった

何処かに行くかな?と眠そうな顔で確認中~

PCの前から動きそうに無いのを確認したら
またもやおネムモードです

最近くう太は保冷材が温くなってくると交換しろと
合図を送ってくるようになりましたw

そうゆうとこは賢いのよね



※この記事はコメント欄閉鎖中です※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2010年06月22日 | くう太
豊洲にチラッと遊びに来てくださったすいとぴーさんから
くう太に1歳の誕生日プレゼントを頂きました

じゃん、最近流行りの??チョーカーです

と思ったら、ちょっとでかかったw
折角なので自分が使おうかと着けてみたら首が締まったwww

くう太が噛まないでちゃんと着けられるように
なるまでしばらく飾っておきます

こんなダメ家族ですが、これからも宜しくお願いします

すいとぴーさん、ありがとうございました♪



※この記事はコメント欄を閉鎖しております※

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする