Fun is good !!

『カワイイおばあちゃん』目指して日々勉強中!日記をはじめ、大好きなモノや楽しい事をつらつらと…

今週末仕上げますからぁ~

2007-12-13 13:17:41 | 日々ネタ


                        ジャジャァ~ン  
                これで10年間、年賀状ソフトの購入を悩まなくてすみます!



12月のこの時期、やらなアカンのは重々承知してんねんけど、なっかなか着手できない仕事があります。しかも毎年のことなのに………。それは、

年賀状作成!!

自分の分だけやったら、遅れようが何しようがどってことないんですけど、中途半端にパソコンってヤツを使えるが為に、My両親の年賀状も引き受けているのであります。前年プリントアウトした住所録に“○”を付け、「△△枚やから^^」とお金を手渡されます。そう。ハガキを買う所から始まるのです、彼らの分の年賀状作成は…^^;;。
そして、1日1日がとっても早く過ぎゆくこの12月。中旬にさしかかると、『あぁ~年賀状!』なぁ~んてMy両親のソレに関する話題がリビングから聞こえてきます(汗)自分の部屋でTV鑑賞を楽しんでいるアタシは、「わかってるから~」と“心で”叫びながら聞こえないふり…(滝汗)


さて、数ある年賀状ソフトの中で、数年前に選んだのが『筆王』。良いのかモヒトツなのか分かりませんが、住所録もできてるし「アップグレード版」は少々お安い設定になってるので、“買う時は”『筆王』にしてました。毎年買うのではなく、2~3年に一度の割合でですが…。
だってね。使ってる方はおわかりだと思いますが、一応十二支全部のイラストが収録されているので、自分さえ気にならなければそのまま永遠に使えるんですよね。でも買った年の干支はやたらバリエーションが多くて、年号とかの文字もいろいろ取りそろえられてます。コレが魅力で毎年悩むんです。買おうか買うまいか……。
そこはほれ!アタシのことですから(←道具や格好から入るタイプ…爆)、目新しいのが欲しくなるってわけです!で、職場(以前も今も)のも『筆王』を使うことにして、買わない年は職場のソフトを拝借したりなんかしましたわ^^。はい。職場の年賀状作成も担当しております。担当って……。自分でデザインしてたらカッコいいんですけど、『筆王』のおかげですからねっ!選んで印刷するだけ(爆)

今の職場は枚数も少なくてヘッチャラプ~なんですが、前職場です…。
取引先だけで700~800枚。これに社長個人で約150枚(デザインは2~3種類)、社長夫人が約30枚、会長が約100枚。コレだけ全部を引き受けてたんです。。。社長個人の分は、社長が撮った写真を入れたのとイラストのものと…。まぁ打ち合わせに時間かけるかける(汗)キッチリしてるというか、細かいところが気になる彼は…

「あと2mm左(or右or上or下)にして」
「この文字、もうチョット違う雰囲気にならんか?」
「この住所の行、なんかいがんでへんか?」

などなど、打ち合わせ終わってからの方が注文が多かったです--;
そりゃ年賀状作成だけに没頭できるのであれば何ら問題はありません。日々の業務だけでも“クソ”忙しい時期に、しかもバタバタしてる時に限って「ちょっとえぇか?」って………。「また変更ですかぁ~~~~」とも言えず、頭から煙が出るのを必死で隠しながら対応してたのをしっかり覚えてます(爆)
デザインが決まり、いざ印刷!なんですが、プリンターが比較的空いてる時間帯に…と思うと夕方からになってしまいます。枚数が枚数だけに、1~2時間では到底ムリ><。23:00までかかったこともありました^^;;。「それって印刷に出した方がえぇんちゃうの?!?!」って話ですよね(笑)大体会社の年賀状ってそうですもんね。初めの頃は印刷に出してました。で、宛名をコンピューター担当課長が印刷していました。いつからかなぁ………。社長個人のデザインを決める時、写真を入れたいってことでアタシが『筆王』を提案したのかも…(冷や汗)自業自得ですね…(涙)まぁ今となっては良い思い出ですわ^^;;



先週末その『筆王』を、「今年は買うぞっ!」と決めてミドリ電化へ行きました。
棚に並んでた『筆王ZERO(トップの写真)』を見つけ、なんの迷いもなくお買いあげ!2008年度版があったのかなかったのかも知りません(笑)だって…
インターネットでダウンロード、10年間0円
なんですって!厳密に言えば、今年は買ったんだから「9年間」よね^^;;毎年インターネットで新しいデータをダウンロードして使えるんだそうな。「アップロード版」よりチョットお高めでしたけど、これからの9年を考えてコレにしました!先日インストールしたんですが、音声ガイド付きで画面が変わるたびに

「○△を開始します。これは◇◎▲×■の作業です。・・・・・・」

と懇切丁寧にお姉さんが使い方を教えてくれるんです(笑)分かりやすくってありがたいんですけど、ホント毎回なんでだんだん「うるさいーー;」と感じてきて、「音声OFF」にしてしまいました^^;。ごめんね、お姉さん。。。


My両親のデザインは出来上がりました。後は印刷のみです!
絶対の絶対に、今週末には仕上げるからねぇ~~~~~~~。。。
自分の分と職場の分も急がなっ(汗)ってか年賀ハガキ買いに行かなっ(滝汗)


そういや隣の会社の社長さんのも頼まれてたわ、50枚ほど…(^▽^;;;
(コチラはすでにハガキを預かってる…急がねば………)




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KINちゃん)
2007-12-13 15:34:18
おおすごいな^^ 印刷屋さんやん^^ さてはA型やなw おれも筆王でつくろっと
返信する
★お返事★ (sakae)
2007-12-13 16:14:19
KINちゃんへ

ピンポ~~~~~~~~~~~ン
なんで分かったん?A型って
返信する
私もまだ;; (マリー)
2007-12-13 16:25:22
sakaeちゃん、ほんま 年賀状作成、って大変よな
実は、私もまだ作ってへんねん
なんか、年賀状となると気合いれて、和紙やら、スタンプで作るのが好きやねん^^
でも、この私、ここ3~4日、腸の動きが悪く、点滴
うってもろたり、お薬も飲んでるねんけどな
この、年末にかけて忙しくなるちゅ~のに、めちゃ
いややわぁ~。
そやけど、作成せなあかん枚数がすごいなぁ~、sakaeちゃんw
がんばってな~
返信する
★お返事★ (sakae)
2007-12-13 16:33:21
マリーさんへ

ええええぇぇぇぇぇ~~~~~~~~~~
腸の動きがって……ヤバいですやん
ちょ、ちょ、ちょ、、、腸閉塞はつろ~おすえぇぇ
ホンマ、年末年始を元気に過ごせるよう、今はゆったりゆっくりしてくださいねとはいえあれこれと忙しくしはるんでしょうね…(心配)どうかお大事ね

年賀状、今はそんなにたくさん作らないから大丈夫
前の職場でのことですよ~合計で1000枚くらいなんは…
返信する
あとは住所 (ぺ~ちゃん)
2007-12-13 17:04:32
年賀状、ホントに毎年タイヘンな作業です。
今年は早々に!と作業を開始したのですが
あとは住所を印刷!って所で、なんと!!!!
住所録がキレイさっぱりなくなっていました。
ありえない
ここで中断している我が家です
返信する
★お返事★ (sakae)
2007-12-14 09:42:34
ぺ~ちゃんへ

パソコンの一番怖いとこですね…一瞬のうちにデータが消えたり、消えた理由が分からないってのきっとどこかにあるんだろうけど探しきれないとかね
でもホンマにこの時期に住所録データがなくなるのは“痛い”話ですな
がんばってチョ
返信する