しし唐のほうが先に育って、もう3~4本収穫して素焼きにしたりしておいしく頂きました。
いっぺんに数本収穫するのが理想なんですけど、なんせ小さなプランターで小さな苗からのスタートだもんで、贅沢なことは言えません(^^汗)。実ってくれただけでもありがたいと思わないとね~。
で...プチトマトですが、数日前から緑のかわいいトマトが鈴なり状態になってました。
そしてついに!! まずは2つ、真っ赤に熟してくれました!!
この写真(TOPの写真)を撮影した日に、母と1つずつ頂きました。
以前、やっぱしプランターでプチトマトを育てたことがあったのですが、その時は皮がちょいと硬めで気になったような記憶が...。でもでも今回のプチトマトは皮の硬さも気にならないしなにより甘かったんです♪大満足のできで、次に赤くなる実はどれか観察しまくりましたがな(爆)。はじめの2つ房が下段で、中段にも上段にもブドウのような房がついてるのですが、どうやらまたまた下段に赤くなりそうな実が1つ!! 数日中には収穫できそうです(^^ワクワク)。
先日、兄のお家に行ってきたのですが、お庭にたくさんの野菜が植わってるのを発見!
レギュラーサイズのトマト、プチトマト、しし唐、キュウリ。。。特にレギュラーサイズのトマトがコロコロとたくさん実ってました。まだ緑色のトマトでしたがね^^。やっぱし地植はいいですねぇ~。日当たりもいいとこなんでおいしい野菜たちが収穫できるでしょうね^^。わが家のプランター農園もがんばらねばっ!
汗っかきのアタシには辛い季節ですが、いっぱい汗かいて元気に乗り越えようと思ってます。
みなさんも、熱中症には気をつけて“楽しく”暑い季節を過ごしましょうね♪