↑↑↑ 今日の夕食。久しぶりの「明太子と卵のスパゲティー」 ↑↑↑
節分でしたね、3日前ですが...。
今年もわが家の恒例行事、ちゃんと済ませました。
静かな晩餐&豆まき。
恵方(今年は南南東)を向いての巻きずし丸かぶり。
しゃべってはいけません。無言です。
わが家の食卓、にぎやかです、2人なのに。。。(笑)
お互いにその日あった事、おもしろかった事、ビックリした事、、、時には納得いかん腹立つ事など、しゃべりまくってます。オマケにTVも参戦しておりますので、そりゃも~にぎやかな食卓なんです^^。なので、年に1度のこの恒例行事、結構きついです^^;。で、笑ってしまいそうになること多々です(爆)
何とか今年も無事、途中で吹き出すこともなく、鰯とともに完食できました!!
そして、豆まきです。
アタシ・・・"鬼はぁ~外ぉ!!"、"福はぁ~内ぃ!!"とお豆をまく人。
母・・・"福はぁ~内ぃ!!"と家の中にまかれたお豆を拾う人。
今年も元気に楽しく過ごせるようにしっかり"鬼は外"しときました^^。
我孫子観音さんへのお参りも、節分の恒例行事のひとつです。
ここでは年に1度、おみくじを引くことにしています。
今年は「七」。ラッキーセブンやっ!!と思ったと同時に、おみくじを渡してくれるおばさんの顔を見て確信しました。
そしてもらったソレはやっぱし...
凶
でした。。。。。ーー;
でも、ものは考えよう。
この一年の「凶」はこれで全部引いたんだ。ここに結んだらその「凶」を払って下さる。
そんな風に、とっても調子のいいように考えながらしっかり丁寧に結んできました(笑)
ラッキーセブンが「凶」だったことよりも、おみくじを渡してくれたおばさんのあの表情が残念です。
アタシとは目も合わせず、気の毒そうにそっと渡してくれたんです。それってどうよ?!?!
大吉でも小吉でも凶でも...対応は変えちゃいかんでしょ~(汗)
まぁ正直なおばさんやったんでしょう。。。(苦笑)
そんなこんなの厄除けのお参りでした^^。
忘れず大好きな大好きな「あびこ餅本舗」の"厄除けまんじゅう"も買って帰りましたとさ!!
1月後半は、何年ぶりかの風邪を引いて、計ってませんがきっと(いや絶対)熱も出てたようですが、気合で出勤してました(笑)。ってか相変わらず、風邪ひいても熱出ても元気で寝込むようなことがないアタシですんで...(爆)。引き始め→ピーク→クールダウンまで、約一週間な風邪でした。。。丈夫な体に産んで育ててくれた両親に感謝です!!
寒さもマシになってきた今日この頃。
"暑さ寒さも彼岸まで"というくらいですから、また冷え込む日もやってくるやもしれませぬ。
元気に楽しく過ごしましょうねぇ~♪♪♪
節分でしたね、3日前ですが...。
今年もわが家の恒例行事、ちゃんと済ませました。
静かな晩餐&豆まき。
恵方(今年は南南東)を向いての巻きずし丸かぶり。
しゃべってはいけません。無言です。
わが家の食卓、にぎやかです、2人なのに。。。(笑)
お互いにその日あった事、おもしろかった事、ビックリした事、、、時には納得いかん腹立つ事など、しゃべりまくってます。オマケにTVも参戦しておりますので、そりゃも~にぎやかな食卓なんです^^。なので、年に1度のこの恒例行事、結構きついです^^;。で、笑ってしまいそうになること多々です(爆)
何とか今年も無事、途中で吹き出すこともなく、鰯とともに完食できました!!
そして、豆まきです。
アタシ・・・"鬼はぁ~外ぉ!!"、"福はぁ~内ぃ!!"とお豆をまく人。
母・・・"福はぁ~内ぃ!!"と家の中にまかれたお豆を拾う人。
今年も元気に楽しく過ごせるようにしっかり"鬼は外"しときました^^。
我孫子観音さんへのお参りも、節分の恒例行事のひとつです。
ここでは年に1度、おみくじを引くことにしています。
今年は「七」。ラッキーセブンやっ!!と思ったと同時に、おみくじを渡してくれるおばさんの顔を見て確信しました。
そしてもらったソレはやっぱし...
凶
でした。。。。。ーー;
でも、ものは考えよう。
この一年の「凶」はこれで全部引いたんだ。ここに結んだらその「凶」を払って下さる。
そんな風に、とっても調子のいいように考えながらしっかり丁寧に結んできました(笑)
ラッキーセブンが「凶」だったことよりも、おみくじを渡してくれたおばさんのあの表情が残念です。
アタシとは目も合わせず、気の毒そうにそっと渡してくれたんです。それってどうよ?!?!
大吉でも小吉でも凶でも...対応は変えちゃいかんでしょ~(汗)
まぁ正直なおばさんやったんでしょう。。。(苦笑)
そんなこんなの厄除けのお参りでした^^。
忘れず大好きな大好きな「あびこ餅本舗」の"厄除けまんじゅう"も買って帰りましたとさ!!
1月後半は、何年ぶりかの風邪を引いて、計ってませんがきっと(いや絶対)熱も出てたようですが、気合で出勤してました(笑)。ってか相変わらず、風邪ひいても熱出ても元気で寝込むようなことがないアタシですんで...(爆)。引き始め→ピーク→クールダウンまで、約一週間な風邪でした。。。丈夫な体に産んで育ててくれた両親に感謝です!!
寒さもマシになってきた今日この頃。
"暑さ寒さも彼岸まで"というくらいですから、また冷え込む日もやってくるやもしれませぬ。
元気に楽しく過ごしましょうねぇ~♪♪♪