Fun is good !!

『カワイイおばあちゃん』目指して日々勉強中!日記をはじめ、大好きなモノや楽しい事をつらつらと…

伝えることの難しさ

2008-08-25 13:14:46 | 職ネタ

気が付けば8月も最終週(驚;)
毎日毎日あっという間で…かといって大忙しなわけでもなく…(^^笑)


仕事がらみでボディメイクランジェリー(補整下着)を着けはじめたのが2月の終わり。ちょうど半年になります。アタシってばハマると洗脳されまくるタイプですから、そらもう真面目に毎日がんばって着けております。ってか、今では着けないと落ち着かないほどになってます(^^笑)。“はいて寝ると太ももが細くなる”と言われてるスパッツだって、毎晩はいて寝ております。おかげさまで立派に育っておったアタシの太ももは、2ヶ月目で約3cm細くなり、今では最盛期の頃から比べると6cm弱細くなりました。ウエストの位置も高くなり、こちらも6~7cm減少です!


まぁアタシの経過はさておき…
このボディメイクランジェリーを扱う上で、アタシはメーカー主催の『ランジェリーアドバイザー』の講習&試験を受け、3月にめでたくアドバイザーになりました。試験に合格したからと言っても、着けて1ヶ月半、講習を受けたのは2回ぽっちだったので、4月からの講習にも参加しておりました。モチロン試験の時はお手伝いを…。

5月の講習あたりからでしょうか…。『各種書類の書き方説明』のコーナー(?)を任されるようになったのです(滝汗ダクダク)!まだまだ勉強中の身だったし、ましてや人前で話すなんてとんでもない!って思っておりましたので、まさかI先生(7000人以上の女性のボディメイクをされているカリスマアドバイザーで講師の先生)がアタシに白羽の矢を刺すとは微塵も思っておりませんでした。だって…もっとベテランさんがいるんだもの……。

-----------------------------
今思い返せば、アタシが任されたその日の講習に、ベテランのアドバイザーさんが来られてなくて、仕方なくアタシを指名されたんじゃなかろうか…(^^爆)
-----------------------------

書類というのは…

①登録申請用紙
②初回注文用紙
③ローン用紙
④クレジットカード用紙(インプリンター用紙)

の4点。まだまだ新米のアタシは、ぶっつけ本番だしほんの数回しか書いたことのない書類を、声をうわずらせながら必死で説明しました(苦笑)。きっと参加者のみなさんは何を言ってんだかチンプンカンプンやったと思います(爆)。

その次の講習でも、またその次の講習でも、I先生は「じゃ、いつものように書類の書き方ね^^」とにこやかに指名してくださいます(^^;)。“勉強、勉強!”と思いながらがんばってるつもりですが、いまだに慣れません(涙;)。急に頭ん中が真っ白になって、自分が今何しゃべってんだかわからんようになったり、「え~」がいっぱいでてきたり…。

はじめの数回は書類原本を手に持ち説明してました。がぁ、“こ~んな説明じゃわからんで…”と自分自身で感じたので何かいい方法はないかと考えた結果、大きめのスケッチブックに用紙を貼り(物によっては拡大コピーして…)、簡単な説明や例を太マジックで書き、それに沿って説明しようと思いつきました。登録申請用紙や初回注文用紙はまだそんなにややこしくないのですが、問題はローン用紙…。分割手数料の説明やら計算方法やらその他モロモロの書き方がややこしくってね(汗)。書き漏れや訂正はNGらしいし、アドバイザー試験の際、これらの書類が書けてないと『不合格』になるもんだから、参加者のみなさんにはちゃんと理解してもらわないと…と言う一心でがんばっております。

この説明用スケッチブックを最初に登場させた時は、その時いらした数名のアドバイザーさんが『おぉぉぉ~~』ってウケてくれたのと、参加者の方に「わかりやすかったです^^」と声をかけてもらえたので、“作ってよかった♪”とうれしくホッと一安心したのを覚えています。それから毎回のようにバージョンアップさせ、あれやこれやとアイテムを増やしました(^^笑)。今のところこれで打ち止めですが…(爆)。。。


この『各種書類の書き方』コーナーを担当させてもらうようになって、人前で話すこと、人に理解してもらえるように説明することの難しさを改めて痛感しております(滝汗)。陰では偉そうにしてますが、人前に出ると借りてきたネコ状態になるのがアタシの得意技。そのアタシが10~20人(多いときは40人弱)の参加者さんの前に立って話すだなんて…絶対あり得ないと思ってましたが、今では避けて通れない状況です^^;;。


色んな刺激があって、色んな人達と出会えて、楽しい時間を過ごせるこのアドバイザー講習&試験。できる限り、時間の許す限り参加し、お手伝いしたいと思ってます。

お手伝いだけやなくって、営業もがんばらなアカンねんけどね…ホンマは………(焦;)



最新の画像もっと見る