昨日、現ローマ教皇が2月28日付けで退位すると発表した。
即位(と言うらしい)は2005年だからかなり早くお辞めになる。
理由は健康上、とか、そうではないとかはっきりとは答えていらっしゃらないようだ。
私が初めにキリスト教に関わったのは幼稚園。カトリック系でよくお祈りや賛美歌など歌った記憶がある。
イタリアのオペラに興味を持ち、声楽の道を選んだのもそこらへんの幼少の体験がかなり大きいかも知れない。
教皇の再選にはCONCLAVE(コンクラーベ)と言う枢機卿による会議が開かれ、新教皇が決定されると煙突から白煙が出るが決定しなかった時は黒煙が出て、選挙は繰り返されるとか。まさしく根比べだそうだ。
現在の教皇様は心なしかお疲れの顔をされているようだ。因みにドイツ人だそうだ。お疲れ様でした。
即位(と言うらしい)は2005年だからかなり早くお辞めになる。
理由は健康上、とか、そうではないとかはっきりとは答えていらっしゃらないようだ。
私が初めにキリスト教に関わったのは幼稚園。カトリック系でよくお祈りや賛美歌など歌った記憶がある。
イタリアのオペラに興味を持ち、声楽の道を選んだのもそこらへんの幼少の体験がかなり大きいかも知れない。
教皇の再選にはCONCLAVE(コンクラーベ)と言う枢機卿による会議が開かれ、新教皇が決定されると煙突から白煙が出るが決定しなかった時は黒煙が出て、選挙は繰り返されるとか。まさしく根比べだそうだ。
現在の教皇様は心なしかお疲れの顔をされているようだ。因みにドイツ人だそうだ。お疲れ様でした。