凡夫の日常(たんたんぴー日記)

たんたんぴー(キジョラン)は綿毛のついた種です。風に吹かれてどこに飛んでいくやら。淡々坦々にも通じる気持ちです。

文在寅中国三跪九叩頭の旅は冷戦の序章か

2017-12-19 | 日記
韓国では文大統領の中国訪問は55%が成功だと評価している(中央日報)。行く先々で南京事件、重慶韓国臨時政府跡に関し反日発言して中国様のご機嫌取りをした。国賓にもかかわらずおべっか使ったのに一人飯を食わされたという。属国扱いを韓国民は好意を抱いている。
重慶韓国臨時政府を韓国の正統な政府だったとしようとしていることは何を意味するのか。正当な政府と認定すれば中国は韓国の庇護者という立場になる。中国属韓国の布石だ。韓国は1948年アメリカ軍が李承晩を連れてきて大統領に据えたアメリカの傀儡である。つまりアメリカの持ち物だった。中国は重慶韓国臨時政府を手掛かりに韓国をアメリカから引っぺがしにかかった。ニュースではアメリカは北朝鮮イランをならず者国家、中露を修正主義覇権主義だと非難したと伝えた。ソ連崩壊で鳴りをひそめた冷戦構造が復活するのは近い。すでに始まったと言っていい。

スーパーのうなぎかば焼きの不味さの主犯はたれである

2017-12-17 | 日記
家庭で生きているうなぎを捌きかば焼きにするのは余程の好き者だろう。名店のうな重は高価だ。高価と言ってもスーパーの国産うなぎかば焼きの3倍程度だから高くないといえば高くない。おいしいうな重を食べたければ専門店に行くべきだろう。
安く食べたいがスーパーの味はごめんだという向きにはかば焼きをうまく調理しなおすしかない。なぜスーパーのは不味いかと言えばたれが恐ろしくマズイ。こんな不味たれはどこのかば焼き製品でも共通しているという不可思議さ。味盲が作っているか商品に愛情と責任感のない輩が作っているのだろう。
マズイうなぎは水洗いしたれを洗い流す。醤油、みりん、砂糖を好みで調合し水で適宜うすめフライパンか鍋で沸騰させ水洗いしたうなぎを投入すうる。うなぎが柔らかくなったらうなぎを熱いご飯の上に乗せ、たれは適宜煮詰めてうなぎにかける。うなぎの旨さはだいぶん減るがこれでも格段に美味しくなる。

売り場にいるときの期待より後ろめたさ ← 不労所得を得ようとするやましさ卑しさ

2017-12-09 | 日記
宝くじ売り場に向かうとき当たるという期待もあるが宝くじに頼る人だと他人から見られているんだろうなという惨めさのような後ろめたさを思う。他人に見られて恥じる行為ではないが恥ずかしい。男一匹金が欲しいなら甲斐性で稼げという昔かたぎが残っているのだろう。過去10回ほど買った最高3千円、3百円の儲けだ。リターンは20%以下だろう。昔の職場でグループ買いで一人当たり100万円の配当があったと聞いた。わが社は宝くじを買うという話はまったく聞いたことがなかったがそんなこともあるのだ。当たることもあるのだ。
駅前にあったみずほ銀行の支店がなくなって売り場もなくなった。以後宝くじは脳裏から消えた。売り場がある買おうという誘惑から解放された。

天皇退位4月末日

2017-12-01 | 日記
皇室会議で現天皇陛下の退位は2018年4月30日と決まった。5月1日から新元号だ。なぜこんな中途半端な日に切り替わる?。国民生活に不便でしかない。カレンダーイヤーで切り替わるのがもっともいい。だけどしない。なんで?。宮中行事だとかなんとかテキトウーなことをいってるが本音は元号を忘れさせないためだ。元号の切り替えが不便であれば否応なく国民は元号を頭に入れる。もしカレンダーイヤーなら元号は使われなくなり忘れ去られる。日本が天皇を国家統合の象徴である特殊国家であることを国民は肝に銘じることになる。元号切り替えがある程度予定されるということは進歩でもある。現行では崩御という予測不能な時点での切り替えである。国家的ドタバタは多少避けられるのは進歩だと思う。
脱元号はあるところでは進んでいるという。JRの切符や定期券の日にちは元号表示だが記録データは西暦だそうだ。
戦前にこんなことを書けば特高が飛んできて拷問されぶち込まれただろう。戦前の日本は現北朝鮮のような国だったのだ。金日生は日本の天皇制を理想として国家建設にまい進してきたことを日本人は知らない。日本はアメリカに敗れることで旧弊を捨て去ることができた。いとも簡単に国家体制が変換したのは国民が天皇制を憎んでいた証拠である。北朝鮮もアメリカに敗れれば簡単に体制変換するかもしれない。しかし中国は認めないだろう。中国の頸木からは逃れない。変なところまで行ってしまった。