凡夫の日常(たんたんぴー日記)

たんたんぴー(キジョラン)は綿毛のついた種です。風に吹かれてどこに飛んでいくやら。淡々坦々にも通じる気持ちです。

障子をポリカプラダンに張替え、節約しして高性能内障子

2020-10-26 | 日記
内障子をポリカーボネートプラダン障子に変換しました。前の障子はアイロン貼り紙に養生プラダンを内張りしていました。その分暗い。かなり以前に貼ったので剥がしてみると薄黒く汚れていました。桟にはホコリが溜まり(埃掃除せず内に養生プラダンを貼った。いわば埃隠し。)ます。明るさと見栄え良くするためガラス戸のようにしました。

桟を切る。桟を切るために購入したノコギリ、切口は小さいが切りにくい。結局木工ノコギリで切り落とし枠だけにしました。

制作過程を飛ばして、1枚で来ました。出来はよくありません。50点くらい。

一間完成



少し工程を説明すると、枠の中央にカンナかけされた幅24mm、厚さ10mmのヒノキ材(島忠購入)を取り付け(重量がかかるのでほぞを切ってボンド付け)プラダンを張り付ける三角材(発泡埋め材、コウナンで33円)を障子用両面テープで取り付け、ポリカも両面テープで、部屋側は10mm角のヒノキで押さえました。最後は三角材もヒノキも接着剤(Gボンド)で付けて、これは頑丈です。出来たプラダン障子はふすまくらいの重量感があり頑丈です。

合計4枚にかかった費用は2万円ほどです。接着剤を多用するとさらに費用がかかります。出来栄えは接着剤を使ったものが一番いい(作業にも慣れたせいもある)です。耐久性は何十年でしょう。インナーサッシを外注すれば14、5万円?障子を外すのでもっと高いかもしれません。インナーサッシより断熱性能は高いと思います。節約して高性能。しかしなら日本経済のためには良くないです。

非通知電話増えた

2020-10-11 | 日記
ここ半月で非通知電話が4回あった。たぶん、良からぬ電話だろう。8日、9日と連続で架かってきた。当方の電話機には非通知電話には警告を与え遮断している。番号通知には録音する旨伝え、当方には詐欺に気を付けてくださいと注意をうながす。無警告で通常的な取次は登録してある番号のみである。費用は毎月の電話番号通知サービスの440円(たぶん)だ。電話機は1万円もしない。電話機を使った犯罪はオレオレ詐欺だけでなくアポ電強盗など凶悪化している。非通知電話をシャットアウトすることは防犯第一の対策だ。表裏の門(既存の錠は何の役にも立たない、泥棒なら鍵が掛かっていても1秒で開けられる。門扉メーカーには防犯になるまともな錠を付けてもらいたい)にもしっかりした本締補助錠を取りつけ常に鍵がかかっている。とばっちりを受けたのが水道やガスメーターの検針員さん。今までは勝手には入れたのに。

野良猫餌やりは貧者の趣味

2020-10-05 | 日記
毎朝野良猫に餌をやりに来るジジイがいる。あちこちに餌をバラまいていく。人の迷惑なんて考えもしない。顔つきは年寄りにしては目がぎらついている。猫命で猫の歓心を得るのを生きる糧にしている。今朝も来た。こいつの姿を見るだけで心に痛さを感じる。こういう手合いは脳の配線が壊れて焼き付いているので死ぬか動けなくなる課まで続くだろう。こういう奴はなぜか頭は弱いが体は丈夫だ。毎日早起き遠くからやって来る。定年過ぎてやることなし誰からも相手にされず。聞くところによれば住んでいる近所の評判は頗る悪いようだ。こんなのが近所に住んでいないだけまだマシってことか。

アルミ門扉に本締錠を付ける

2020-10-04 | 日記
裏のアルミ門扉の錠は気休めで泥ちゃんにとっては錠は無いも同じ。1秒で開けるだろう。取っ手のある錠は取り付ける場所的スペースがなく本締補助錠を付けることにした。本締補助錠とは玄関ドアの小さな錠である。これが小さくても取り付けるスペースは7cmの奥行きが必用だ。業者に頼めば、こんな場所に鍵は付けられませんと言われるのがオチだ。コロナで金は無くヒマはある。自前精神だ。その前にアルミに穴を開けるのをどうする?。悩んだ末に電気ドリルでいくつも穴を開け、ヤスリで削り所定の大きさに広げることとした。まず錠とヤスリをネットで買い作業に入った。電動ドリルはまったくパワーがない。アルミにドリルの刃が撥ね返される。ようやく穴が開いて刃先を強く押し込むと刃がアルミに食い込み動かない。鍵の取り付けの邪魔になる出っ張り部分を削るのにも力と時間を要しすったもんだで3時間で完成。この鍵も内側はサムターンなので泥棒は門扉の上から身を乗り出せば開錠できる。これを阻止するには・・・・・考えておこう。ある・・今までやっていたワイヤー錠で固定すること・・・これは外からはできない。いずれにしろ何しようとどんなロックしようと乗り越えられる門扉なのだ。気持ち程度の結界なのです。泥棒さんには敵わない。

エアコンのお掃除

2020-10-04 | 日記
暑かった夏が過ぎエアコンはお休み中。そう、エアコンの中を掃除しなくちゃいけない。業者に頼むと1万円くらいはする。コロナで収入が半分にもならない、ヒマは十分にある。ので自分でするしかない。どこが汚れているかと言えば空気の吹き出し口が真っ黒だ。7年目になるが真っ黒なのは初めてだ。吹き出し口の奥には送風ファン(シロッコファン)がある。シロッコファンの先端には細かい粉塵が引っ付く。ここを掃除しなくちゃいけない。

まず、アルコール消毒液を噴霧し歯ブラシにプリーツマスクの切れ端をゴムでしばりつけたもので書きだす。

シロッコファンの下の部分まで掃除し、シロッコファンを回しながらシロッコファンも掃除した。一丁上がり。