酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

格差社会とはピンハネ社会。

2015-04-19 | 社会問題
現在の労働問題は、いかに楽をしてお金を得るかに掛かっている。

現場主義を忘れた、労働の二流化が進んでいる。

実際、第二次産業の現場では汗を流して働く人が二割しかいない現実だ。

その他の八割の怠け者達はピンハネに精を出している。

モノ作りの現場では人手不足に困っているが、困らせているのはピンハネする連中だ。

格差社会を無くす努力は、ピンハネする労働者を現場に戻せば良いだけである。

労働搾取ではなく、現場主義の復活だ。

「はたをらくにする」から「はたらく」である。怠け者には用はない。

また、現場で働く労働者も不満がいっぱいであるが、当たり前だ。

誰かがどこかで損をするから富む者はますます大金持ちになるように、

いかにして、損をする労働者を創出する事が出来るかによって、勝ち組が決まる。

負け組なくしては、勝ち組は存続出来ないように。

現場主義を忘れた労働環境では、おのずと格差社会が深刻化するのは必然である。



コメントを投稿