週末に、アート&クラフト店で、ワークショップを行います。

レジンと紫外線ヒーターを使って、アクササリーのヘッドを作ってもらう体験です。

可愛い出来合いのアイテムを埋めて作るのもいいのですが。。。
せっかく、絵を描く道具を売っているお店なので、
チャームのデザインは、
絵具や色鉛筆で描いてもらおうと思います
。

画用紙に絵を描きます。
道具は、耐水性になる、アクリル絵具や、油性の色鉛筆。
因みに、一般的な色鉛筆は油性です
。

グロスで表面をコーティング。
マニュキアでも代用できるのではないかと思います。

切り取って、ボンドで台につけます。

レジンを流します。

紫外線ヒーターに2分くらい。

まずは一回目はこんな感じ。
また、レジンを流し入れコンモリさせて、2回目は5分くらい。

こんな感じで良いんじゃないかな?
レジンの盛り上げはお好みです。
盛り上がってない方が、素敵な場合もありますよね。
レジンは紫外線で固まるので、時間はかかりますが自然日光でも大丈夫です
沢山の人が楽しんでくれると嬉しいです。

レジンと紫外線ヒーターを使って、アクササリーのヘッドを作ってもらう体験です。

可愛い出来合いのアイテムを埋めて作るのもいいのですが。。。
せっかく、絵を描く道具を売っているお店なので、
チャームのデザインは、
絵具や色鉛筆で描いてもらおうと思います


画用紙に絵を描きます。
道具は、耐水性になる、アクリル絵具や、油性の色鉛筆。
因みに、一般的な色鉛筆は油性です


グロスで表面をコーティング。
マニュキアでも代用できるのではないかと思います。

切り取って、ボンドで台につけます。

レジンを流します。

紫外線ヒーターに2分くらい。

まずは一回目はこんな感じ。
また、レジンを流し入れコンモリさせて、2回目は5分くらい。

こんな感じで良いんじゃないかな?
レジンの盛り上げはお好みです。
盛り上がってない方が、素敵な場合もありますよね。
レジンは紫外線で固まるので、時間はかかりますが自然日光でも大丈夫です

沢山の人が楽しんでくれると嬉しいです。