週末に、アート&クラフト店で、ワークショップを行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/bf84a3b1c89e258b5af1d5add82e97aa.jpg)
レジンと紫外線ヒーターを使って、アクササリーのヘッドを作ってもらう体験です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/85d76ba6b673fbf5907d093bcdeb40f3.jpg)
可愛い出来合いのアイテムを埋めて作るのもいいのですが。。。
せっかく、絵を描く道具を売っているお店なので、
チャームのデザインは、
絵具や色鉛筆で描いてもらおうと思います
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/f4446e3fea731fb8714ec9e1b9db9317.jpg)
画用紙に絵を描きます。
道具は、耐水性になる、アクリル絵具や、油性の色鉛筆。
因みに、一般的な色鉛筆は油性です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/29f93de58b45f1408bdb8ae189a388de.jpg)
グロスで表面をコーティング。
マニュキアでも代用できるのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/aeaea4ad2beffcbf3465a7ff513a543f.jpg)
切り取って、ボンドで台につけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/9c81f5e95793ec6bff9ef4716de25f49.jpg)
レジンを流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/afc0f91cc2b78ac0b92b692b1da41a61.jpg)
紫外線ヒーターに2分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/91d9c545d551989a22cc602dedc35904.jpg)
まずは一回目はこんな感じ。
また、レジンを流し入れコンモリさせて、2回目は5分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/2d9b0f7dd849af5465f18612ace5c536.jpg)
こんな感じで良いんじゃないかな?
レジンの盛り上げはお好みです。
盛り上がってない方が、素敵な場合もありますよね。
レジンは紫外線で固まるので、時間はかかりますが自然日光でも大丈夫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
沢山の人が楽しんでくれると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/bf84a3b1c89e258b5af1d5add82e97aa.jpg)
レジンと紫外線ヒーターを使って、アクササリーのヘッドを作ってもらう体験です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/85d76ba6b673fbf5907d093bcdeb40f3.jpg)
可愛い出来合いのアイテムを埋めて作るのもいいのですが。。。
せっかく、絵を描く道具を売っているお店なので、
チャームのデザインは、
絵具や色鉛筆で描いてもらおうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/f4446e3fea731fb8714ec9e1b9db9317.jpg)
画用紙に絵を描きます。
道具は、耐水性になる、アクリル絵具や、油性の色鉛筆。
因みに、一般的な色鉛筆は油性です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/68/29f93de58b45f1408bdb8ae189a388de.jpg)
グロスで表面をコーティング。
マニュキアでも代用できるのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/aeaea4ad2beffcbf3465a7ff513a543f.jpg)
切り取って、ボンドで台につけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/9c81f5e95793ec6bff9ef4716de25f49.jpg)
レジンを流します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/afc0f91cc2b78ac0b92b692b1da41a61.jpg)
紫外線ヒーターに2分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/91d9c545d551989a22cc602dedc35904.jpg)
まずは一回目はこんな感じ。
また、レジンを流し入れコンモリさせて、2回目は5分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/2d9b0f7dd849af5465f18612ace5c536.jpg)
こんな感じで良いんじゃないかな?
レジンの盛り上げはお好みです。
盛り上がってない方が、素敵な場合もありますよね。
レジンは紫外線で固まるので、時間はかかりますが自然日光でも大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
沢山の人が楽しんでくれると嬉しいです。