桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







Merry Christmas2006

2006-12-24 | Weblog
 人には、それぞれ家族・友人がいる。 お互いが助け合い、時には試練で苦しむ人々を励ますことによって、社会が機能している。 
 家族を愛し、友を愛し、地元を愛し、そして、キリスト教も愛する。
 辛い状況にあって、必ず助けというものが必要になってくる人がおられる場合がある。 そして、そういった「助け」を行うと得られる祝福がある。
 我々が抱えている社会問題の度合いが日に日に増大しているが一方で祝福も大きくなっているように感じられる。
 
 本日は、12月24日です。
皆さんは、どのようなクリスマスをお過ごしですか? より良い、一日をお過ごし下さい。
 確かに、今回のこの情報公開も、ある意味一つの段階かもしれません。 
ただ、皆様この時期に霊的に過ごす事によって得られる祝福を確認されてみてはいかがでしょうか?
オマケ
少数民族のマンガの返答ではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロー・グッバイ?

2006-12-24 | Weblog
 否、ハローの部分については違うかもしれない。
 先日、お世話になっていて通院している病院に診断(ないしは一応、最終回の治療?)、の為に赴いた所、驚きました。 なぜならば、張り紙を読んだら担当医(形成外科医のK先生)が、その病院を退職される事を決断された内容でした。
 ハローの部分は、私が大ケガをした時です。それから、まぁ色々な試練(病気・ケガ)があり最近になってようやく落ち着いてきた所、私自信の治療が最終回を迎えた(?)時に、主治医もグッバイ(?)。 両方がほぼ同一だったのです。 厳密には、K先生は今年中は、その病院に勤務されます。
 凄いお世話になりました。 手術を始め、色々な治療や投薬(昨今では薬剤師が行う事になっていますね)も行っていただきました。 本当にお世話になりました。
 世の中には、不真面目というか不寛容というか汚職事件や訴訟に至るような問題を起こす残念な医師がいる中、K先生には本当に何回も私を長きに渡り助けてくれました。
 決して不愉快に感じないで欲しいし、誤解の無いように書き記しますが、私は医師の立場を尊重しております。 99%以上は良いお医者さんです。社会の安定の為に、勤務されておられるので私は、医師を尊敬します。 
しかし、残り1%未満の不良医師については否定せざるをえません。詳細については、私がこの場で意見表明をしなくても、問題が無いと考えております。
 症状が大ケガであったり、色々とあり御迷惑をおかけしたことをおわびしましたね。まぁ、先生が良心的な人であったので良好な状態だったと私自信では考えております。 私は、過去に大きな試練を体験し周囲から症状を理解されない時期もあり辛い(ツライ)思いをしたこともありました。理解してくれるのは、医療関係者だけでした。従いまして、医師とは良好な関係を築いていきたいと考えております。
 実は、もう一人お世話になった医師(主治医)がおられました。 
今になると、ある意味、幸運な事なんですが、その先生には「さようなら。」は言えませんでしたが、最後迄、治療を続けてくれました。 そうなんです。 最後迄、治療を続けてくれた事に私は感謝しているのです。 私は弱い人間です。私のケガの度合いが非常に大きかったのですが、見捨てずに治療を継続してくれました。 本当に感謝しております。
 日本を離れ、USAで勤務されておられる(…と言われている)口腔外科医のI先生は今頃、どうしているのかな?
 人は、それぞれ助け合って生きています。 間違えても、奴隷や私物化を試みてはいけません。
 近日中か、来年の今頃に、新任の医師に「ハロー。」もしくは、「メリークリスマス。」と挨拶するのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。