goo blog サービス終了のお知らせ 

桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







実に面白いマンガを読みました 平成23年4月

2011-04-09 | Weblog
正直に言って、引く人もいるであろうなぁ。自由・平等・博愛を支持する仏のシャルル・ドゴール大将軍が好きな人であれば怒り狂うかもしれない。今、米仏関係がイマイチ良くないのはそういった部分があるからかもしれない。何でもネタばれ行為をして喜ぶ開発力が無い可愛そうな人が間違えた行いを再度行うかと思ったがそうでは無かったのが違った意味で救いであった。御霊の導きが無いかどうかで全然違ってくる経験を最近している。
肝心の読書感想文なんですが長生きした老人のお話。実際には彼の世代は早死にした人々も多い。
マンガって靴の裏を執筆するか否かで大別されるが個人的にはMWの繰り返しのヘリンボーンは見た事が無いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言論の自由は重要 平成23年4月

2011-04-09 | Weblog
特定の人物同士がチャットしていたから講演会の趣旨をかけ離れた当人同士の思い出話を語り合っているからDVDにツイッターの文章を掲載しないように圧力をかけたのかな?
なぜか、ツイッターも調子が悪いみたい。まぁブログでも情報公開は可能です。しかし、今年は本当に悪い年になった。日本の歴史に残る。少なくとも平成20年代と2010年代を兼ねた時期の中でも悪い方の年であろう。まだまだ、悪くなる可能性が高いと言われてもいる。確かに聖書の予言が現実化したら否定は行えない。誰もが苦しむ時代がやってくるようで嫌に成る。常識と話が通じずに好き勝手にやって上司に怒られた人物を連想する。実際には我々は神様の子供達です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(金)のつぶやきその2

2011-04-09 | Weblog
23:29 from Ustream.TV
掲示板でこの感想を書きますか? ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:30 from Ustream.TV
延長はかもしれませんでした。 みゆき姉さん、こんばんば ご苦労様です ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:31 from web (Re: @CA_cafe
@CA_cafe 中京のお姉さんですよね? ご苦労様でした。 席順は覚えていますか?
23:31 from Ustream.TV
男性が女性の顔写真を使うのは少しズルイ ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:32 from web
@nomorewarinasia
教会員の方ですね?
23:33 from Ustream.TV
インターネット中継の場合、パソコンの不具合があるがDVDにはそれが無い。 ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:34 from web
デマを流した人物の中には勘違いした人物がいるから余計に怒り狂いそうになる。
by sakurayoukuchii on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(金)のつぶやき

2011-04-09 | Weblog
00:20 from goo
あるベリーファニー(とても滑稽)な返答 平成23年4月 #goo_sakura-taro http://blog.goo.ne.jp/sakura-taro/e/7cd45d8da99e7b1fd8c683392e1a0ab0
00:22 from goo
実際に会ってみると柔和な人ですと言われている人物が実は、やっぱり悪人だった経験はありますか? #goo_sakura-taro http://blog.goo.ne.jp/sakura-taro/e/7cd45d8da99e7b1fd8c683392e1a0ab0
00:41 from goo
私は人命尊重と思いやりの両者を重視する人間です #goo_sakura-taro http://goo.gl/hDGox
01:45 from web
これは、決して恥をかかすといった行いでは無いが、ある情報提供業者のツイッター上で知人の電子書籍の発売が広告されていた。それを知らない人物が、掲示板で「へーそうなんですか、早いね。」といったような文章を発表していたが過怠ですね。少しは羞恥心を持っていただきたい。買うか買わないは別口
23:03 from Ustream.TV
やっとひっかかった 雲を消すよりもスパイダーの方が怖いかも ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:04 from Ustream.TV
55.5X12= これが、肉体を持つか否かの計算結果 ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:05 from Ustream.TV
福岡県の謎解きはすでにすませた。 ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:07 from Ustream.TV
お中元もお歳暮も好きだけど、聖母マリアを信仰はしなくても良いのでは? ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:07 from Ustream.TV
善悪はくっついてまわるのでしょうね。 ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:09 from Ustream.TV
自閉症なのか不誠実なのかが分からない人がいてます。 グリーンガーデンがそうです ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:12 from Ustream.TV
3%にはそういった意味があるのか ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:13 from web
@nomorewarinasia とりあえず、連絡
23:14 from Ustream.TV
日本人は普段、おかしな行動をとっているからすでに同情されているかも? ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:15 from Ustream.TV
血液は無かったはず ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:16 from Ustream.TV
プラズマと不知火? ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:17 from Ustream.TV
おたまじゃくし事件がたつまき? プラズマでは?  ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:18 from Ustream.TV
円盤屋に大槻教授がこんばんや? ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:20 from Ustream.TV
知り合いが核兵器を飛び交う中全人類に福音を伝えましょうだが、平成十年代にそうなっていた。イラクやユーゴスラビアがそうであった。 ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:21 from Ustream.TV
軍産複合体USA。 リビアの反政府団体はNATOに攻撃された。 ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:22 from Ustream.TV
建前で行っている日本人は少ないであろう。USAの賞賛 ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:23 from Ustream.TV
あられママ、楽しんでいますか? ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:25 from Ustream.TV
政治家は辞めておいた方が無難 ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:26 from Ustream.TV
政治・経済・宗教は三対同位 ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:27 from Ustream.TV
中京の大物姉さんが参加している ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
23:28 from Ustream.TV
途中でパソコンの不具合が発生で少し嫌だった ( #enbanya live at http://ustre.am/rsw4)
by sakurayoukuchii on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能ある鷹はツメを隠す 平成23年4月

2011-04-09 | Weblog
昨夜はイロイロとあったが前回の方が面白かった。誰が見ても好戦的過ぎるがゆえにバカらしくなる情報公開を躊躇なく行っているツイートがいたのでたしなめた。
そればかりか、単純に何らかの通信事情等の問題かもしれないが少々通信回線に問題を感じた。ツイッターにも何かの問題があったがユーストリームにも何かがあったかもしれない。
DVDの存在は大きい。有る程度事実上は固まっているから、それなりに効力を発揮するのが特徴だからです。

 能ある鷹はツメを隠すというが、個人と国家レベルでは全く赴きが違ってくる。この部分を履き違えている人々は、多いかもしれない。確実なのは、時代が悪くなる一方で少し嫌になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。