桜 夕口ーの明るい森林ブログ

桜を紹介していきます。

こちらにもご注目してください。







巨大な魚の化石がカナダで発見されました 平成23年9月

2011-09-14 | Weblog
太古の巨大捕食魚を発見、カナダ(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
興味深いですね。巨大な魚がなぜ最近、死滅ないしは最盛期と比較して激減したかというとやはり環境破壊の影響は大きいと思います。海底での核実験や工場廃液や昭和の時代に豪華客船が銀塩写真の現像液を排出していた行いも海生生物に悪影響をもたらしたに違いありません。他にも乱獲等も小さくない影響があったそうです。近頃、魚を食べる時に考えて購入し食べる時代になってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日(火)のつぶやき

2011-09-14 | Weblog
09:59 from goo
ディオネ 平成23年9月 #goo_sakura-taro http://t.co/CPySMFz
22:24 from web (Re: @Round444
@Round444 サンカの人々がひっくり返した言葉が好きだったそうなので、単純に考えるとサンカの人々は日本の状態を監査(カンサ)していたかもしれません。ニーファイ人の3人の中に含まれていたかもしれません。 又、一日は25時間でした。その時間で360日が一年間だとすると、9千時間
22:26 from web (Re: @Round444
@Round444 円一画で描けます。□四角と同じで360度です。後ほど、神経を使うキリスト教と算数でそれなりの見解を述べますが、結構難しいので明日になるかもしれません。
22:27 from web (Re: @kendesignoffice
@kendesignoffice 何かがあったそうですね。
22:27 from web
RT @Round444: サンカ文字と神代文字と同じものがある!? ( #enbanya live at http://t.co/sM3oNB0)
22:29 from web (Re: @kendesignoffice
@kendesignoffice @toshiharu2099 一匹狼の投資家になりたがっている人物も多いようです。但し、かなり神経を使う仕事で言葉が悪いかもしれませんが、毎日が戦争かもしれません。個人事業主は全てそうでしょうけどもね。
by sakurayoukuchii on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推奨するバナー(9種類)

紹介文の一例 桜 夕口ーさんが、能天気な情報公開をなされています。