大歩危小歩危 ・・・と旅の栞で見た時なんと読むのか?
とガイドさんに聞いたんです。
徳島県の吉野川
紅葉には少し早かった10月。
遊覧船乗り場は長蛇の列!
聞こえてくる会話は・・・お隣の国の言葉。
待ち時間は1時間程でした。
おおぼけこぼけと読むんですね。
見事な断面です。
2億年の傑作だとお聞きしました。
大理石?のような、エメラルドの川面に斜めに突き出した岩の連続。
自然とは言えこの景観は見応えありました。
途中、獅子の形の岩がありました。
ほんと・・・見えるよね。。。
後十日程で紅葉も最高に綺麗ですよ、と船頭さんがおしゃってましたけど
それでも十分に楽しめた舟遊びでした。
旅の記録。
満足(*^-^*)v
とガイドさんに聞いたんです。
徳島県の吉野川
紅葉には少し早かった10月。
遊覧船乗り場は長蛇の列!
聞こえてくる会話は・・・お隣の国の言葉。
待ち時間は1時間程でした。
おおぼけこぼけと読むんですね。
見事な断面です。
2億年の傑作だとお聞きしました。
大理石?のような、エメラルドの川面に斜めに突き出した岩の連続。
自然とは言えこの景観は見応えありました。
途中、獅子の形の岩がありました。
ほんと・・・見えるよね。。。
後十日程で紅葉も最高に綺麗ですよ、と船頭さんがおしゃってましたけど
それでも十分に楽しめた舟遊びでした。
旅の記録。
満足(*^-^*)v
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます