ひこうき雲

旅がしたい。

東海ぶらり Part.7 ~トヨタ博物館、日本の車たち~

2014-08-24 14:17:32 | 2014 Nagoya & Gifu
トヨタ博物館、欧米車の歴史のフロアの次は、日本の車の歴史の展示です。


出迎えてくれたのはトヨペットクラウン。



トヨタ自動車のはじまりから!

日本に合った、大衆車を作ろうとしたのですね。


トヨタ車だけでなく、他社の車も多数。
こちらはスバルです。

いま走っていてもオシャレでいいと思います!


名前は忘れましたが、これ有名ですよね。



マツダ!



ピッカピカのGLORIA


セドリック。

セドリックと聞くと、3億円事件を思い出すのは映画「初恋」の見すぎでしょうか笑



いつか乗ってみたいセンチュリー。




そしてスポーツカーの台頭。
フェアレディZ



2000GT

鼻がなが~~いですね。


こちらは最近のスポーツカー。
LEXUSのLFA。

50代ぐらいになったら、LEXUSに乗りたいですね~。
塗装のキラキラ感が高級感を醸し出していて好きなんです。



このあたりからは、自分が生まれてからの車なので懐かしかったり。

「こんなのいっぱい走ってたよねー」と盛り上がる。


こちらは初代プリウス。

こんな昔からプリウスがいたなんて、ずーっと知りませんでした。


こちらはまだ発売されていない新型車両。
燃料電池で走るからCO2排出量ゼロとかなんとかだったかな?

車内も近未来的。

ホイールかっこいいですね。



日本車のフロアの吹き抜けから、先ほど見ていた欧米者のフロアが見えます。



本館はこれで終わり。
別館へ移動します。


最新の画像もっと見る

post a comment