敬老の日が9月15日ではなくなってから
イマイチ、ピンと来なくなってただの連休って?!
9月15日は母方の祖母の祥月命日です。
敬老の日になくなって長寿だったので
ご会葬頂いた方にご祝儀を渡していました。
土地柄で面白いです、色々あって・・・。
昨年は母が亡くなったばかりだったので
父に敬老の日と言って
何もしてあげなかったのですが
この所やけにおじいさんになってしまい・・・
鎖ツキのお財布と子供と一緒に
お饅頭お煎餅をプレゼントしました。
財布は汚いのを使っていたのと、
すぐに失くしてしまうので考えなくてはと思い
中学生くらいの子が使うような鎖つきにしました。
とっても喜んでくれて私も嬉しかったけど・・・。
また、すぐ忘れてしまうんだろうなぁ~(-_-;)
お饅頭は花園饅頭のデパート限定品
うさぎのお饅頭です。
自宅用も一緒に購入して味わいました。
餡が丁寧にこしてあってさらっとした甘さで
美味しかった!
この夏無事に越せたので今度は冬を気をつけて
頑張って90歳を迎えて欲しいです。
だた、忘れっぽくなっているのが本当に困って(>_<)