goo blog サービス終了のお知らせ 

猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

体調ご報告

2019年06月04日 07時36分09秒 | 日々のこと




私の体調不良の記事にコメントくださった皆様
ご心配頂きありがとうございました。
尚、コメントへのお返事は
今回、こちらで、お返しさせてください。

皆様、本当に「ありがとうございました」





日曜の夜、救急病院→腸閉塞の疑い強し→水分を補充するための点滴をして、一時帰宅


そして翌朝、一番で自宅に一番近い総合病院の消化器科にかかりました。


再度レントゲン、CT,血液検査を受けまして。




ドキドキのその診察結果は





なんと







なんと


こんなことあり?










「治ってます」



えーーーーーーーーっ、マジですかーーーーー?




救急病院での
診断を受けてから

祈りまくった私。


腸閉塞の辛さ
入院中の辛さ(絶食絶水・腹痛・吐き気・鼻から腸まで数メートルの長さの管を入れる事)
この辛さを
もうすでに2回経験しているので


3回目は絶対イヤーーーーーーー
もうイヤなのーーーーーー

お願いします お願いします


今、ここで私が入院&手術になったら


今、不在中の夫と
夫の母親(脳内出血で入院中)
その母親の看病、付き添いで忙しい夫の弟
そして、ちのネコ2匹、職場の皆に迷惑が掛かっちゃうーーーーーー


今はダメ


絶対、回避したい

お願いです。せめて今は回避させてくださいーーーーーと



神様仏様、ご先祖様にお願いしまくった結果なの????


たまたまなの?


こういうことってあるの?


はぁーーーーー?


というのが正直な気持ちでした。





でも とにかく 良かった


とにかく有難う


なんかわからんけど すべてに有難う



感謝、感謝でございます!






そう聞いた
病院から自宅までの帰り道


嬉しくて
有難くて


泣きましたね。

マジ泣きましたね。




医師に聞くと
稀にこういう事があるそうです。

一時的に閉塞。

でも何かの拍子に開通~ということ。



でも私の場合
体質的なものもあるので
また今後
このような事があるかもしれないという事は言われました。(はい。十分承知しております。)


私を担当してくれた看護師さんも
腸閉塞3回やってた方でした。



突然なっちゃうから怖いですよね~という話で盛り上がりました。



ということで
日曜の昼以降
食事はNG

水もダメだったので


治ったと聞いたら
食事、水、解禁!!となった訳ですが。


水は兎も角
食事はまだ少し恐る恐る。


若干、腹部に違和感が残っている気もして
ドキドキなのですが


お陰様で
通常の生活が送れるようになりました。



もう9割9部
入院&手術


と思っていたので



治ってます
と聞いた時は


我が耳を疑いました。




え?なに?もう一回言ってくれます?って感じで。





そんな訳で
木曜にこちらに帰宅する予定だった夫も
私を心配して
帰宅を水曜に変更してくれちゃったりして



少し迷惑もかけてしまいましたが



結果オーライという事で勘弁してもらおうと思います。




今後
私の場合ですが
海藻類やかんてん、きのこ、ゴボウなど。
繊維を多く含み、お腹に残って(くっ付いて)しまう可能性が高い食品を控えたり

何でもよくよく
よく噛み

少量をゆっくりと食べる


これを実行して


出来る限り
腸に負担がかからない食事を心掛けていこうと思います。

あとは適度な運動。

そして今回から漢方薬をしばらく飲用することになりました。



ひとまず
これで様子見です。





と、このような結果になりました事
ご報告いたします。





今回、私のことで
猫2匹のご飯とトイレの世話を引き受けてもいいよ~と言ってくれた
郁ちゃん
大変な時に、ありがとう!
そして
いつもありがとう!


心配してくださった皆様
本当にありがとうございました。


(内心、マジで大丈夫なの?私・・・・・と半信半疑な私)
まだお腹に少し違和感があるからだと思いますが。