おはようございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/2e4eb86c35920d0004ded3e89110f35a.jpg)
3連休ってなんですか?
そのようなものは我が家にはございません
ということで
数日前
我が家に衝撃が走ったという話を書きますが
ここから先の話はお食事中の方はお控えください
数日前、TV電話のようなもので(Skypeです)
九州にいる一人暮らしの夫の母親のリビングの
様子を見ていた夫から聞いた話です
その日は訪問看護の方が来る日で
夫の母親と看護師さんは楽しそうに話していましたが
途中、話題が変わり
そういえば冷蔵庫の中どうなってるの?食べる物はあるの?と
と聞かれていた母親
どうかね~
わからんと~
とポヤ~っと答えたその数分後
看護師さんの大きな声が響き渡った
大変なことになっとるよ
え?何ニャ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/1c6ee085d1898b3526efd38f76645631.jpg)
さぁ、それが
どう大変なことになっていたかというと
茄子らしきものにカビが生え
じゃがいもらしきものにハエがたかり
そこからウジちゃんが生まれていると
冷蔵庫を開けた途端
ハエが飛んで出てきたそうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
おかあさん
そんなところに朝晩残ったご飯を入れて
いたのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ついでにと
看護師さんは台所がどないなってんのか見てくれたそうで
そしたら
カビ大発生
洗いカゴのようなものの裏は真っ黒ヌルヌル
生ごみ等
ゴミというゴミは捨てておらず
悪臭が酷い
で、洗濯もしとらんようやね~と
ここ一週間
どうも様子がおかいしいと思っていましたが
やっぱり
かなり進行している認知症
台所のタオルも替えてるのかどうなのか・・・
下着は?
風呂は?
洗濯は?
と気になっていましたが
おそらく全部やってない様子
これでは危険
また違う病気になってしまうことも考えなきゃいけないと
看護師さんも判断し(食中毒とかね)
ヘルパーさんを手配しようと
今、探してくれています
買い物も行ってないらしく
夫が行ったら?というと
何か理由をつけて行かない
行きたくないという母親
それでも数週間前は買い物に行けてたけど
買った物と言ったらアイスとうどんとバナナ
そしてバナナ味の豆乳くらいだもの
何が必要で何を買うのか、買わないのか
もう買い物すら
きちんと出来ない可能性大
ということで
お買い物に付いて来てくれるヘルパーさんも必要と![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
そういえばトイレットペーパーもなくて
仕方ないからティッシュを使っていたことも
看護師さんの話から判明し
ありがたいことに急いで買いに行ってくれたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
急いでトイレットペーパーを使うようにしないと
配管が詰まってしまったら大変と思ったそうです
もういろいろ
ギリギリになってきた
なんだかなぁ・・・
近くに居たら
何か手伝えたのにと思う反面
こんな状態の夫の母親の面倒を
もし同居でみることになっていたらと思うと
正直、泣いちゃうかも
って、泣いちゃうならまだいいけど
私の場合
どうかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
とっても悩ましいことになっていたと思います
そして問題は今後です
きちんと専門家の話も聞いて
対処していかねばと夫に話しました
可哀そうだけど
こうなったらもう
お母さんの一存だけでは決められないよって
切ないニャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/2e4eb86c35920d0004ded3e89110f35a.jpg)
3連休ってなんですか?
そのようなものは我が家にはございません
ということで
数日前
我が家に衝撃が走ったという話を書きますが
ここから先の話はお食事中の方はお控えください
数日前、TV電話のようなもので(Skypeです)
九州にいる一人暮らしの夫の母親のリビングの
様子を見ていた夫から聞いた話です
その日は訪問看護の方が来る日で
夫の母親と看護師さんは楽しそうに話していましたが
途中、話題が変わり
そういえば冷蔵庫の中どうなってるの?食べる物はあるの?と
と聞かれていた母親
どうかね~
わからんと~
とポヤ~っと答えたその数分後
看護師さんの大きな声が響き渡った
大変なことになっとるよ
え?何ニャ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/1c6ee085d1898b3526efd38f76645631.jpg)
さぁ、それが
どう大変なことになっていたかというと
茄子らしきものにカビが生え
じゃがいもらしきものにハエがたかり
そこからウジちゃんが生まれていると
冷蔵庫を開けた途端
ハエが飛んで出てきたそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
おかあさん
そんなところに朝晩残ったご飯を入れて
いたのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ついでにと
看護師さんは台所がどないなってんのか見てくれたそうで
そしたら
カビ大発生
洗いカゴのようなものの裏は真っ黒ヌルヌル
生ごみ等
ゴミというゴミは捨てておらず
悪臭が酷い
で、洗濯もしとらんようやね~と
ここ一週間
どうも様子がおかいしいと思っていましたが
やっぱり
かなり進行している認知症
台所のタオルも替えてるのかどうなのか・・・
下着は?
風呂は?
洗濯は?
と気になっていましたが
おそらく全部やってない様子
これでは危険
また違う病気になってしまうことも考えなきゃいけないと
看護師さんも判断し(食中毒とかね)
ヘルパーさんを手配しようと
今、探してくれています
買い物も行ってないらしく
夫が行ったら?というと
何か理由をつけて行かない
行きたくないという母親
それでも数週間前は買い物に行けてたけど
買った物と言ったらアイスとうどんとバナナ
そしてバナナ味の豆乳くらいだもの
何が必要で何を買うのか、買わないのか
もう買い物すら
きちんと出来ない可能性大
ということで
お買い物に付いて来てくれるヘルパーさんも必要と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
そういえばトイレットペーパーもなくて
仕方ないからティッシュを使っていたことも
看護師さんの話から判明し
ありがたいことに急いで買いに行ってくれたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
急いでトイレットペーパーを使うようにしないと
配管が詰まってしまったら大変と思ったそうです
もういろいろ
ギリギリになってきた
なんだかなぁ・・・
近くに居たら
何か手伝えたのにと思う反面
こんな状態の夫の母親の面倒を
もし同居でみることになっていたらと思うと
正直、泣いちゃうかも
って、泣いちゃうならまだいいけど
私の場合
どうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
とっても悩ましいことになっていたと思います
そして問題は今後です
きちんと専門家の話も聞いて
対処していかねばと夫に話しました
可哀そうだけど
こうなったらもう
お母さんの一存だけでは決められないよって
切ないニャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/72fce46e0504c5aa99339c8f6fe588aa.jpg)