猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

青と赤と黄色に癒された一日

2023年07月21日 07時35分27秒 | 日々のこと
おはよございます


今日は、朝から眼科に行き
定期検査(視野検査&眼底検査)を
受けに行く予定なので
チャチャっと投稿します


昨日
夫と
夫の古くからの友人(岐阜から)と3人で

今年二度目の積丹半島に行くべく
朝早くから出掛けておりました


そして
その友人の旅の目的の一つに
積丹半島方面のウニを堪能することが
あったそうなので

俺が奢るから行こう!ということで
食べてきました

自宅から2時間くらいの場所


積丹の海は青かった



この時期、旬の生ウニ目当てに
日本各地から
そして海外から
観光客がいっぱいです

ということで
何処の店も駐車場がいっぱいだったり

並んでいたり

定休日だったり

おまけに
いつも行くお店がやっていなくて

タイミングよく入れた
初めての店に決定


私は海鮮丼
夫達は2色のウニが乗った生ウニ丼



めちゃめちゃ新鮮
そして美味しかった

夫の友人は生ウニの甘さに驚いていて
一口食べるごとに
目を閉じて唸っていました(笑)

「もうこれは、他ではウニ、食べれんな~」
と言っちゃうほど美味しかったと喜んでいました


でもね

だけどね

赤、白、2種類のウニが乗ったこの生ウニ丼
おいくらだと思いますか?
(ちなみに、ここで言うウニ
 白は、紫ウニ
 赤は、エゾバフンウニ)


まぁ、時価っていうのもあるし

その日入ってきたウニの量もあるでしょうけど

おバちゃん目ん玉飛び出ました


なんと一杯
一万二千円也


かれこれ十数年
毎年、積丹方面で生ウニ丼を食べてきましたが
2色丼なら大体、高くても7000円台かな~という印象

私が先月、友人と食べた白、一色の生ウニ丼は
3980円だったけど
それでも十分、美味しかった


ということで
この店
いくらなんでも・・・高すぎじゃね~
と夫もその友人も思ったそうですが
もう時間もないし
ここで食べようと腹をくくっての実食

海鮮丼は、2980円
私は先月、生うに食べたし、もう要らない~

ということで
美味しく楽しい時間はあっという間に終わり


帰りに洞爺湖を見ました



帰り際
夫にその友人は
もしかしたら会えるの、これが最後かもな~
元気でな~
奥さん、コイツこんな奴だけど、よろしく頼みますね~と
    ↑夫の事
言い残し
その友人はホテルに戻っていきました!


「もしかしたら会えるの、これが最後かもな・・・」って
なんだか心に残る別れの場面でした