猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

ふぶきくんを撮る

2017年06月08日 11時27分51秒 | さくらふぶきのこと







お題「寝てばかり」
逆光
ピンボケ特集









( ̄▽ ̄;)
ニャンコは
いいよ
寝てばかりでも。



わたしは
ダメだよね
寝てばかりは。


でもさ。痛いのよ。背中が。
多分、神経痛。
痛み止めを飲み
ロキソニンテープを貼って
なんとか動いている2日間
(;´д`)



毎日どこかしら痛い中年。
ほんと
嫌になりますわー


運動不足も良くないから
出来れば
ヨガとか太極拳とか
ストレッチ系の運動を
やりたいな。。。




時間があればね(-。-)y-~



まずは
家事やらパートやら
なにやらかにやらの
休みの日の設定と時間配分を
見直さなきゃダメだな。



も少しゆったり
時間を使いたい
あまり忙しすぎるのは
よくないね~


昔とは
心も体も違ってきたのだから



と。
ふわふわふぶきくんを眺めながら
ボーッと考える
わたし



今日は夫婦でお休みだよ(°∀°)



けど。
雨です。
寒いです。


今日から始まった
よさこいソーラン祭。
気が付けば
日本全国から
人が集まる大きな祭りになったな~




でも
この寒さと雨。
踊り子さん
かわいそうだなーと言ったら



「ざまぁみろ!!」と夫


スター気分か何か
わからないが
一部の踊り子集団、または個人の
公道でのあまりに常識のない態度に
呆れる時もあり。。。
ざまぁみろ、は、
少しわからなくもない私
心が狭いな(;´д`)
大人にならなきゃ





やっぱり似た者同士
オッサンとわたし
騒がしい祭りものは苦手だなー






いちじく食べました

おっぱいプレス

2017年06月06日 12時35分17秒 | 日々のこと
先日
4月にやった健康診断の結果が
送られてきた。



中でも気になったのが 左乳腺、石灰化、リンパ節疑い

( ̄▽ ̄;)は???
どんな疑い??


気になるじゃん

あの時は
あくまでも検査だけだったから
診察は
なかったのよね~



で、本日は
マンモグラフィー&エコー検査を
乳腺専門の病院で!!




おっぱいを

上下から挟まれ

左右から挟まれ




痛いよねー




大きくもなく
小さくもない?わたしの
Cカップのおっぱいは
年齢と共に
張りも弾力もなくなり
ダラーんと
みっともないおっぱいに変化した


おまけに
わたし
ブラジャーが大嫌い
締め付けられる感じが
たまらなく嫌いなのだ

だから
家では
勿論
自然体( ̄▽ ̄;)
だから
より一層
みっともないおっぱいに
なっている途中(笑)




マンモグラフィー


これって
おっぱいが小さい人の方がツラい?
そして若くて弾力があるおっぱいの
方がツラい?


洗濯板の人は
どうなるの???




いやいや
待て待て


やっぱり大きなおっぱいの方がツラいのだろうか
そして。そんな大きなおっぱいを
プレスされたら
どんたけペチャンコになるのか??
カレーについてくる
ナンのごとくビローンと
伸びるのだろうな
(-。-)y-~


と、まったく
どーでもいいことを考えながら



しばしの間
痛みに耐えた




乳ガンや
甲状腺癌は
母親の家系から遺伝するものらしい

父親の家系は関係ないらしい

あくまでも母方に由来するものらしい




ま、遺伝だけが
すべてではないてしょうけど。。。


私の家系に
乳ガンや甲状腺癌にかかった人は
いないと
記憶しているけど

念のためにね。。。
マンモグラフィー


朝早くから来てるけど

今もうお昼

これからエコー検査

( ̄▽ ̄;)まだまだかかるな





おなかすいたーーーー


終わったら
蕎麦屋に駆け込むか
定食屋に駆け込むか
悩むーー


おなかすいたーーーー




あぁ
おなかすいたー
(笑)





あ、そうだ!!
来る途中で
見掛けた
市場の中にある八百屋さんに
寄って
夫の好物
いちじくを買って帰ろう



でももう
ないかもね( ̄▽ ̄;)

ケチャップ好き

2017年06月03日 08時35分44秒 | 日々のこと
昨日の夕飯を
夕方5時に食べたせいで

今朝は
おなかペコペコ状態で起きたわたくし

さくらのように
ガーッとモリモリ食べたい!!と
思ったけど
飢餓状態の体にそれは良くないなと

まずは
コーヒー

そして
バナナ🍌を1本

まーまー、それで満たされたけど

ダメだ、まだ食べたい

しかもケチャップ味のものを
食べたい
🍅🍅と思ってしまい

朝から作る

ナポリタン🍝
( ̄▽ ̄;)

あるもので作るナポリタン
玉ねぎとベーコン
そしてニンニク!!
ニンニク???
まーいい、入れてみっか!と
ひとつのニンニクを4つに切って
(それを2個)
パスタを茹でる時に一緒に入れてみた

緑のものが無いけど
まーいいやー

で、完成
ホクホクのニンニク入りナポリタン🍝





久しぶりに食べました
朝からパスタ(^ω^)
なんだろう
ケチャップ味🍅
たまに無性に食べたくなりますー




そして
両親の仏壇に花をあげ
水を変え
大好きなお香「堀川」を焚く


いい香りや~~(´ω`)

でもニャンコがいるので
1本だけね。。。







そんな今日も



さくらさんは元気です


ふぶちゃんも元気です



さくらの近況

2017年06月02日 11時23分38秒 | さくらの病気
前回
病院に行ってステロイド入り
混合注射を受けてから

昨日で「3週間」経過しました。
さくらさんです





あれから
モリモリ食べて
モリモリ出してくれてます。
ありがとう
さくらさん
(^ω^)




もしかして
腸リンパ腫じゃなくて
単なる腸炎じゃないの???
もしかして
もう治ったんじゃない??と
期待混じりの心境にも
なったりしますが

まだまだ
注意深く
見ていかなくちゃ!!





夫は



「これは薬師如来のお陰。さくらは
 守られている」

とか( ̄▽ ̄;)
言ったりしていますが。。。


でも
確かに



夫婦で
寺巡りが好きで
奈良や京都に行った折りには
いくつかお寺参りをして


そこに薬師如来がおられれば
オンコロコロセンダリマトウギソワカ
と薬師如来のご真言を唱え
さくらとふぶきの健康を
お願いしている


しかし
他のご真言はあまり知らない
バカのひとつ覚え(笑)
にわか仏教徒な私達



だけど
やっぱりお薬師さまの
ご加護かな~(^ω^)



たとえ今
それが
いっ時であったとしても
元気な
さくらを見ていられるのは
幸せなこと
ありがたいことです


目には見えない何かのチカラや
存在は
絶対にある
と昔から思っておりますが
夫も
どうやら同じらしい


そういう価値観が合うって
いいものですね(^ω^)