猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

一日の始まりは「青」

2018年02月16日 16時09分31秒 | 日々のこと

雪・・・



こんなに積もったの?




この雪
そろそろ落とした方が良くね?




やばいよね。この雪が固まると。
僕の日課、お外を眺めるのに、支障が出てまいりますし。






って、言ってるのかどうなのか
わかりませんが。



ふぶきは毎日
ここから外を見るのが
朝一の日課となりました。









夜明け前の空を写すと
こんなきれいな
ブルーの写真が
撮れるんですね。




1日の始まりは
青かぁ、ってね
(°∀°)






そんな今日は。


こんな写真をもっときれいに撮りたくて
いよいよカメラを買いに




いや、正しくは、買う前の
市場調査に行きました。




そして、結論。



ネットで買う方が
断然安い!!






やっぱりねーー(笑)






私が欲しいカメラは
ネットで見るより
4000円近く高かったーー(><)



一眼レフや
高性能カメラなんて
私じゃ
使いこなせないだろうから。




それなりに
それなりのカメラで
充分なのですが。




ニコンにする?
キャノンにする?と、まだ決められず。




結局
もう少し考えてから
買うことにします!
そろそろ決算セールの時期だしね




食べるものを選ぶ時は
一切、悩まないのですが。




こういう物を買う時は
ちょっと考えるよね



私も少しは
大人になったようです





来月行く予定の
「旅」に持って行きたいな

USB充電も可能で、WiFiかBluetooth接続可能なカメラ



そんな条件なら、スマホでいいんじゃない?って
夫に言われましたけれども(笑)

気付けば7年目

2018年02月14日 12時56分05秒 | 日々のこと



去年の2月14日(結婚記念日)は
こんな風に
さくらふぶきの誕生日も合わせて
ひとつのケーキでお祝いしたのか・・・


と、スマホの写真を見て
思い出した今日の朝





今年はこれだ!




あまり好きではない(美味しさがわからない)
マカロンが乗っかってるけど。
大きさと値段と、ピンクマカロンが可愛かったから、妥協した一品。



スフレ オ ショコラ





超ミニサイズ

おデブ気味な私達にはミニサイズくらいで十分。


しかし、甘党の夫だけど
チョコレート味のスポンジが嫌いだったと今更気付く



でも許してもらおう。
スフレだし
( *´艸`)






お互いに、2度目の結婚。

しかも、お互い、結構な年齢になってからの再婚。
それも年目に突入


おめでとう!私達。


あと何回、一緒に祝えるかな


2月14日





ちなみにバレンタインデーは
学生の頃から
全く興味がない私。




毎年スーパーやデパ地下のチョコレート売り場を見て
引いてたっけ



それがどうだろう。
今年は、なんとなく
例年に比べると
それほど盛り上がっていないような気もする
チョコレート売り場
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


もう要らない

2018年02月12日 13時01分31秒 | 日々のこと
誰かに
何かを


贈るとき




悩みますよね。




とっても悩みますよね。






でも。





この選択は
どうなのかしら。













猫の顔型ポシェット

一応、猫好きの私にって考えてくれたんだと思う(-。-)y-゜゜゜





毎年

会社から




何かプレゼントが
送られてくるのです。




昨年は



各地の珍しい食べものを
何点か詰め合わせた
嬉しいボックスでしたのに。





これは。
一体どうすればいいの?




と悩み





ただ吊るしただけというオチ
( ̄▽ ̄;)




まずは



ありがとうございます。と
メールにしたためた私。





それしか書けない(笑)


夫はこれを見て「怖ぇぇ・・・・」と一言(笑)



あと特にネタもないので
写真



ふぶき特集

















かぁちゃん

今日も逆光写真ばかりだぞ。






だね(笑)











外は雪

部屋の中が薄暗くて
イヤだな



でも



部屋の中から見る雪景色は
とってもキレイ。





けど、雪



もう要らない(><)


sapporoは例年より
今現在は少ないみたい、雪


でも、もう要らない



北陸地方は大変そう(>_<)


春よ来い
早く来い

私をイライラさせるもの

2018年02月06日 11時15分36秒 | 日々のこと
肩こりが酷くて病院に行ったら
ストレートネックが原因だったということで

週に、2~3回
「スーパーライザー」とかいう
あたたかい赤い光(近赤外線)で障害のあるところの血行を改善し、症状を緩和。
神経に直接作用して、ストレスなどで緊張している神経を平常な状態にもどすことによって、多くの病気に治療効果を期待できるもの


を照射しに行ってます。(1回 3分 330円×週3回)

病院まで、片道15分、往復で、たった30分程ですが。
少しは運動不足解消になっているのかすぃら~(-。-)y-゜゜゜



そして、段々、肩の凝りが治ってきたような~気がします。
( *´艸`)








そんな中



我が家の夫(自称オッサン)は
毎日必ず、朝、夕、構わず
あっち痛い こっち痛い 調子悪い 具合悪い  眠たい
怠い 薬飲もう イヴ飲もう 
などと、弱り切った老人のようなことを言うので。

なんだか
イライラしだした私・・・危険だ。
私が危険だ(>_<)





夫。最近みつかった前立腺炎と炎症性腹部大動脈りゅうを持っているので
心配なことは、心配なのだが。
それにしても、不調を訴える回数が異常に多い。

多すぎる。


その度に。
更年期じゃない?
自律神経じゃない?
気圧の関係かもよ?
と適当に受け流しておりましたが、あまりに頻繁に言うので、
何か手を打とうと決めた。


もういやだ。毎日あっちこっち痛い、と頻繁に言う夫が(>_<)


あのさ~薬、飲み過ぎじゃない?
何かあれば、すぐ薬飲んでるけど、あまり良くないんじゃないかな~
病院で処方されているものは、きちんと飲んだ方がいいけど
市販の薬は極力やめようよ、と言ってみた私。

しかし、心の中では
痛い  怠い  眠い   薬、薬、、、って
しょっちゅう言わないでおくれーーー めっちゃイライラするーーー
この、、虚弱体質夫がーーーーー!! 
って、思っているんだけど

そこは我慢して、大人な対応をしてみた。



そして、早速、行動。





今朝
夫にすすめた一品がこれ




「黒ニンニク」



これ食べなさい!!
食べる抗生剤と言われている最強の食べもんらしい。
一日1片で良いみたい。
ちょっと続けてみようよ、って。




あと今年は、なるべく、薬に頼らない生活にしようよって提案。




夫、素直に食べてました~ 黒ニンニク。


年齢も年齢だから
毎日どこか不調って感じは
わからなくはないけど。
日々、不調を、朝夕構わず、頻繁に訴えられるのは、キツイものです。



これで少し
抵抗力がつけば良いんだけど。





ついでなので
私も、1日1片
お付き合いします、黒ニンニク( *´艸`)
ニンニクの存在感はゼロではないけど
甘くて、ちょっと酸味があって、思っていたより食べやすい~




今回は宮崎の黒ニンニクを買ってみましたが。
もっと食べやすくて安全な黒ニンニクがあるのかも~と思いながら。



「黒ニンニクの効果」
コレスレロール低下作用
抗酸化作用
滋養強壮
老化防止
風邪予防
インフルエンザ予防
ノロウイルス予防
老化防止
活力・元気がでる
疲労回復する
寝起きが良くなる

これらに期待して、続けてみます~




夫よ。
目指せ、お薬に頼らない生活



オッサン頑張れよ!
これ以上、かぁちゃんをイライラ
させると、危険だぞ



寄り添って13年

2018年02月05日 15時10分19秒 | さくらふぶきのこと
2018年2月5日
さくら
13才になりました。




この子

傍に寄っただけで
ゴロゴロ言ってくれて。
スリスリしてくれて。


さくらって呼ぶと
声をださずに
ニャーーって
何度もお口を開けてくれる。
そんな
さくらが大好き。


頭をナデナデすると
グイーっと
額を押し付けてくる
さくらが
大好き。



気が付くと
傍に居る、そんなさくらに
驚く事も多いし
近くに居すぎて「、もぅっ、危ないから!」って、思う事も多いけど。


こんな私に
こんなに
寄り添っていてくれる猫ちゃんは
この子が初めて。



初めて会った時
手のひらサイズだったさくら。


あれから13年。



傍にいる事が「当たり前」になった。




だけど。


「当たり前」って
実は、とんでもなく、幸せな事なんだよね。




そして
当たり前は、当たり前ではなくて
やっぱり「奇跡」なんだよね。



数えきれない程の偶然に偶然を重ねて
そして、絶妙なタイミングで、出会えた奇跡なんだよね。


ありがとう、神様!


この子に出会わせてくれて。





これからも
宜しくね、さくら(=^・^=)


そしてプレゼントは
ふぶきも使えるもの



もう猫ちゃんには
これが一番でしょ~って安易な発想。



段ボールを開けて
床に置いてみたら
すぐにこの状態




おぉぉ!ノリノリじゃん~
ふぶきもやりたいニャーーー




場所を変えて


またノリノリ


良かった、良かった( *´艸`)
使ってくれたし、お安く済んだし(笑)




ふぶきも
乗ってみる~






ふぶきも使えるようにLサイズにしたから大丈夫よ~



おぉ~ おぉ~
これタワーの爪とぎより落ち着くニャ


ふむふむ


なるほど



段ボールの爪とぎって
これが初めてだもんね~ 興味津々だよね。


ってことは



タワーの爪とぎ


もう13年使ってるってことだよね?
でも、全くへたってないという頑丈さ。
素晴らしい。




まだまだ使えるよ~



さくら
来年も
ふぶきとオッサンと一緒に

誕生日のお祝い出来るといいね
(⋈◍>◡<◍)。✧♡