猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

さくらかふぶきか

2022年05月21日 10時07分24秒 | 日々のこと
おはようございます


今日は土曜日

お仕事は午後からとなってから
朝は余裕のわたしです


さて
昨晩

寝ようと横になって
ウトウトし始めた頃

背中にニャンコの気配?

だれ?

どの子?


と思っていたら背中の上をトントン叩くか
超軽量の子が歩いているような感覚があったと夫が語り


そういえば昨日の夜
まうどんが
やたらと上を見てキョロキョロしたり
急に走ったりしてたな


なんとなく
さくらのような気がするという夫に

どうして私のところに来てくれないんだろ・・・・と
嘆き悲しむ私に


いや
さくらだとしたら絶対いってるよ
桜吹雪ちゃんが気付かなかっただけでしょ~って夫が言う


そっか・・・
気付かなかっただけかな~

最近めちゃくちゃ眠たい日が多くて
横になるとすぐ寝てしまうから

ということで
やっぱり時々
遊びに来てるのかな、亡きニャンコ達は


きっとそうだね
さくらちゃん

ふぶきくん




ところで
今朝は
開店と同時に買い物に行ってやる~と決めていたので
朝から生協に行きました


朝一で見た
おかっぱさんの記事にあった美味しいアイスも買おう!
と決めて出発


そして買ったアイス

おかっぱさんも仰ってたけど
カフェオレクッキー味 これ美味しいの



カフェオレクッキー味4つとバニラ味1つをバイキングで



で、早速一個食べてやりました


すると


何故かアイスを食べていると急にやって来るまうどん


クンクン


クンクン



クンクンクンクンクン




からの~


ペロリんちょ




おっと危ない危ない

ということで
急いで食べちゃいました



チッ、、、、もう少しペロペロしたかったのにニャ




今度はバニラ味を狙ってやるニャン

まうの独特なチャームポイント

2022年05月14日 08時41分44秒 | 日々のこと
おはようございます


今まで土曜は9時からお仕事だったのですが
先月中旬以降は
14時からという流れに変更


朝、時間がたっぷりあるって
めっちゃいいじゃん
と、今朝つくづくそう思うのでした

だって
掃除も洗濯も余裕で出来て
なんならちょっと買い物にだっていけるし

まうどん鑑賞タイムだって余裕で出来るもんね


みなさ~ん おはよう まうだよ



僕ちゃんは今日もまったりモード全快



とろ~んといつも眠たいお顔



お鼻もペッチャリ





どこを見てるのかわからないお目めもチャームポイントにゃ








って、おかぁちゃま
僕の顔を褒めてるの?バカにしてるの?




どっちなの?




褒めてる
褒めてる

可愛いよ~

人を癒すことがお役目の子

2022年05月13日 09時03分11秒 | さくらふぶきのこと
おはようございます

今日もふわっとまったりモードのまうどんさん



おかぁちゃまの携帯の紐を触ってみるだけ図



おかぁちゃまお手製のゴミ袋を丸めただけのボールを
触ってみてるだけの図



ほれ、まうくん
遊びんしゃい



え?遊ぶって、どうやって?



体勢を変えてみたりして遊んだらいいの?



いやいや違う違う
そのしょうもないボールを転がしたり動かしたりして
遊びんしゃい



う~ん・・・・まうくんどうしたら楽しくなるのかわかんない







ニャンてね~
ただもう眠いんだよね~僕


そっか
そっか
眠いのね~

おなかいっぱいになったら眠くなるもんね~


思い切りまったり穏やかなふーちゃんの次に来た子は
少し動きのある子がいいかな~と思っていたけど

どうやらこの子も
まったり系みたい


とことん癒しに来たね、私を



人間と一緒に暮らすことになった子達は
ただそこにいるだけで
お役目果たしてるね。


愛と癒しを毎日くれてる

2台目ボヘミアンチェスト

2022年05月12日 13時53分41秒 | 日々のこと
こんにちは


今日はお休み嬉しいな


のんびりするし~と
と思っていたら

車で、俺を送ってってと夫に頼まれ
朝も早よから
運転する羽目に



夫も今日休みなのですが
新人さん研修をするため
休日勤務



かわいそうに・・・
でもお仕事だからね
頑張って~ということで
夫を送り終えたあと
例のボヘミアンチェストをお迎えしに行ってきました


2台目くん



1台目くんと並べて









やっぱり可愛いし
結構インパクト強し


こうなると
下に何も敷物を敷かない方がスッキリしそうなのですが

まうどんが
ここに乗ってしまったら落っこちそうで怖いし
危ないので

とりあえず滑り止めシートピンクを今、敷いています
壁にピッタリくっ付けて置ける場所があればいいのですが
今のところ
良さげな場所が見つかりません

そのうち模様替えをして
置く場所を変えるのもありですね





で、もし、ここに敷物を敷くとしたら
どんなのがえぇかな~

レースって感じじゃないし
変に柄が入ってない方が良さそうなので
そのうちどこかで
あぁこれこれ!と思うものがあった時
買おうと思います



ということで
この引き出しに
パワーストーンブレスレットを入れて
使おうと思います

ひとつひとつに居場所が見つかって良かったです!

って、ブレスは8つも持っていないので
2つ引き出しが余りますが、それはそれ

そのうち何か入るかもしれませんしね 



貴重な休日



午後からは
まうくんとまったりのんびり


ゴロゴロしようと思います




高血圧の薬について思うこと

2022年05月10日 09時33分34秒 | 日々のこと
おはようございます

数日前
何かの調べ物をしてて

ふと目に留まった記事


それは
長年、高血圧の薬を飲んでいた人が
その後、痴呆やアルツハイマーになっているケースが多いというもの


高血圧の薬をいつまで続けるのか
飲まなくても塩分制限とかで何とかする方法もあるとか
急にやめたらあかんとか
一度飲み始めたらずっと飲まなきゃいけないとか

巷には
いろんな情報が溢れかえっておりまして


どれが本当なの???


はてどうしたものかな~と長年思いつつ
もう10数年お薬を飲んでいる私



上の血圧はさほど高いことはなく
どちらかというと下の血圧が高めということで
朝だけお薬を飲んでいます。


がしばらく安定してるんです、血圧の数値が。
(薬を飲んでいるからと言われたらアレですが・・・)



でもな~
やっぱ、やめたいなお薬



でもね~前に主治医にやめたいって言ったら
急にやめるのはよくない言われてね・・・



でもこういうのも現代医療の罠?とか思ったりしてね・・・


まうどん
どう思う?




僕にはわかりません




ま、やめても自己責任で
しっかり塩分制限していけば何とかいい感じで
いくのではないだろうかと思うので
この際、お薬が切れたことを良いきっかけに
やめてみようかな~と思う今日この頃です


やっぱりお薬やめたいって言いづらかったら
病院を変えてしまうのもありだもんね。
今行ってる病院は整形&内科の個人病院だし



そうなの?




そうそう
その方がむしろスッキリする


けどやっぱり飲まなきゃ危険なケースもあるから
暫く血圧を記録して
その結果を持って違う病院で話を聞くのが一番かな

健康な体あっても毎日だもの


あれ?やっぱりおかしいぞ?となった時は
早めに対処したいとは思っています