
過日、東名高速道路の富士川サービスエリアへ行ってきました。
ここは、有名な「富士川楽座」があることで有名なところですが・・・
富士山の眺望で有名なところでもありますよね。
建物の真正面に勇壮な富士山が見られるところも、他にはあまりないことでしょう。
ここ数年、新東名高速道路ばかりを使用していて、久しぶりに東名高速道路を使ったのですが、SAの充実ぶりに目を見張りました(^^)/
あのスターバックスが撤退し、その後のテナントには、何と「麻布十番モンタボー」がカフェとして入り、カフェサービスを行っていたのです。。
これも新東名の影響でしょうか??
それとも、スターバックスの戦略??
それにしてもスターバックスの動きは早いものですね。。
ちょっとでも儲けることが出来なくなると判断すれば、次の候補地を見極める。。
日本で、いや、世界で活躍するお店だけのことはあります( *´艸`)
お話は戻りますが・・・
そのスターバックスのあとがま・・・「麻布十番モンタボー」の戦略も見事だと思われます(#^^#)
しかも・・・スターバックスには品の種類では劣るのかも知れないですが・・・
コーヒーの美味しいこと、美味しいこと・・・(^_-)-☆
この地に出店し、カフェ営業をしたことは大正解なのでは??と思います。
「麻布十番モンタボー」さんも、パンの販売ばかりだと勝手に思っていたのですが・・・
充実したカフェサービスも行っていたんですね。。
まあ・・・パンを販売するとなれば、当然カフェが必然的になってくるでしょうね。。
これは事業を広めていく上でとても大切且つ必要ななファクターになるのかな??
でも・・・東名の利用者にとっては嬉しいことですね(^^)/
そして、お土産販売も更に充実していました。。
世界文化遺産に認定された富士山グッズもたくさんの品数で販売していくし・・・
中国からの爆買いも、静岡は通り過ぎてゆくだけのちでありますから(笑)、ここが中継地になっても可笑しくはないですよね(^_-)-☆
どんどんと、消費していっていただきたいものだ、とも思います。。
ただ・・・マナーだけは、「郷に入っては郷に従え」のとおり、旅行会社さんの方で徹底していただきたいですよね。。
中国の方は、私が関係した職場にいたので分かりますが・・・
とにかく、自分勝手‼ 人のものは勝手に使うは、そのくせ女性も含めてではありますが・・・日本人の三倍は食べるでしょう。。
順番は待ち切れずに横入りするのは常套手段。。
声もデカすぎる(笑)
日本での爆買は嬉しいのですが、他には迷惑を掛けないで欲しいな(^_-)-☆
そして、空港に品物のダンボールは平気で置いてゆかないで‼
空港があなたたちのために、如何に迷惑をしていることか・・・( `ー´)ノ
・・・とこれくらいで、ここは収めておきたいとは思いますが。。。(笑)
最後に・・・「麻布十番モンタボー」のコーヒーカップ・・・これが欲しいですね(*´ω`*)
陶器集めが趣味の私としては。。。
とても素敵な、使いやすいデザインだと思いましたよ~~
