さるも木から落ちる??こともある♡

今までの自分の経験、知見など様々なことを記していきます。新しい知見は自分の財産。更に成長させたいですね‼

我が子誕生の感動♡

2015-12-26 | 家族?



もう27年前のことになるが、こどもの誕生は嬉しいものだ。


例えそれが何人であろうとも。


特に第一子の誕生は忘れられない。



勤務先から自宅に帰ってすぐだった。


何かいつもと妻の雰囲気が違う。


何かもったいぶっているようだ。


「あなた、そこにすわって頂戴」


「何なんだよ。何があったんだ?」


おとなしく言われるがままに座った。


「あなた、おめでとう」


「おめでとうって、何が?」


またまたもったいぶって次の言葉を待つ。


「あなた、お父さんになるのよ」


「ええ~~っ‼」 


妻から妊娠を知らされた瞬間だった。


思わず唐突な喜びとともに、うろたえてしまった自分がいた。


しかし、何か落ち着かない。


『そうだ。俺は父親になるんだ。人の親になるんだ。うんうん・・・いよいよかあ』


『一人から二人、二人から三人か あ・・うんうん』


『また一人家族が増えるんだなあ・・・』


顔は驚きから満面の笑顔に変わっていくのを感じていた。



それからは、自宅へ帰る時間がいつもより数段早くなった。


『今、このお腹に自分の分身がいるんだなあ』と思いつつ、お腹の子に毎日といっていいほど声をかけた。


徐々にお腹が大きくなって いくのがわかる。


それとともに生まれる時を想像して、父親になる自覚を高めてゆく。


妻は初産、産科医がついているとは言え、何が起こってもいいようにいろいろと妻とともに考えた。



いよいよ、出産の日が近づく。


妻は県内ではあるが、自分の勤務地とは離れた郷里で出産することになった。


それから産まれる日まで毎週、妻の実家へ通った。


お腹はますます、はちきれんばかりに大きくなっていく。


妻から出産予定日を知らされ、ますます心の準備をは高まってゆく。



「先生はまだだから、落ち着いていていいよ。産まれたら職場か、自宅へ連絡を入れるから。」とは妻の言。


「そうか、それじゃあ病院かお母さんからの連絡を待つよ。」


落ち着かない時間が続いた。


出産の当日の明け方に近い時間、連絡が来た。


妻の母からだった。


「○○さん、△時△分に産まれましたよ。母子ともに元気だよ」


「どうもありがとうございます」


とるものとりあえず、病院へ向かった。


まず、真っ先に妻のもとへ。


「ご苦労様。本当にありがとう」


妻への心からの感謝と産まれた時の様子を聞いた。



いよいよ我が子とのご対面である。


ガラス越しにベビーベッドの中で寝ているわが子を見つめる。


『ああ、間違いなく俺の子だあ。これが我が子っていうものかあ』


感動した♡ 1時間、2時間、ずっとガラス越しに見つめていた。


涙が止め処なく溢れでていた。



『ああ、父親になったんだなあ。これが父親の実感かあ』感動的な時間だった。


妻への感謝の気持ちと、父親になった感動。


あの感動は生涯忘れることはないだろう。




『ありがとう僕の奥さん。。』


『ありがとう無事に生まれてくれて。。。』





過去・現在・未来♡

2015-12-26 | 妄想?現実?



過去、現在、未来・・・自動車を運転していると、自分を中心にしたその時の気持ちがわかるようだ。


画像を見ていただければ一目瞭然なのだが、運転している先が未来、運転者の自分が現在、過去はルームミラーに映る過ぎ去った景色である。


こんな小さな空間の中で、全てを見渡せるのである。


何とも不思議な空間である。


人は自分が移動している瞬間に次元の全てを感じ取れるのである。


普段はそんなことは意識していない。




例えば、新幹線に乗る。


200キロメートルのスピードの中で数時間で目的地に着く。


まるでタイムマシンである。


そんなことを感じたことはないだろうか。


数時間前まで、静岡駅にいた自分がうたた寝の一瞬に新大阪駅に到着してているのである。




現在があっての過去、未来である。


過ぎ去った過去を見ていても仕方がない。


現在から見る未来に走らなければ、大切なものを見失ってしまう。


しかし、過去からの軌跡の中に現在の自分が置かれているのである。


やはり、過去を振り返るのも大切なことなのかもしれない。




小さな成功と、大きな失敗の連続の過去、それがあって、現在の自分がいる。


その先に目標としている未来をしっかりと見据えていなければ、過去の失敗は活かされない。


現在の行動こそ、未来の夢を実現する近道なのかも知れない。


夢を実現するためには手探りの状態が続く。


しかし行動しなければならないのだ。


自分の夢を手にするために。



その先にどんな苦労が待っていようとも・・・。