
Windows11のパソコンをお使いの方は、スタートメニューの使い方に慣れましたか?まず表示される位置が、以前の左端から中央になって、最初は戸惑ったかもしれませんね。使っているうちに慣れてはきますが、Windows10までの習慣でつい左へマウスを持って行ってしまうという方や、以前のように左端がいい!という方は、スタートの位置を簡単に左端に変更することができます。
やり方は以下になります。
①スタート⇒ ②設定を開く
設定の中の、③個人用設定⇒ ④タスクバーを開く。
⑤タスクバーの動作の右側にある、⑥展開ボタンをクリック。⑦「左揃え」を選択する。
スタートボタンが左側になりました。
興味のある方は、試してみてくださいね。
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます