今年の10月2-3日は「デジタルの日」。また、10月中は「デジタル月間」と定められ、社会のデジタル化の記念日とされています。(2021年に創設されたばかりの新しい記念日です)
身近なところでは、リモートやオンライン化、キャッシュレスなど、デジタル化された様々なものを毎日当たり前のように利用している方も多いと思います。
一人ひとりが正しい知識を身に付け、見直し、うまく関わることが大切ですね。
なかでも、インターネットはとても便利な反面、思わぬ落とし穴やネット上のトラブルも少なくありません。「デジタルの日」をきっかけに、インターネットの使い方を見直しましょう。
【ネット常識力模試】では、15問の問題に答えながら、インターネットを使いこなすための安全な行動や知識を身に付けることができます。
出題内容は、メディア・SNS/ショッピング・キャッシュレス/セキュリティなど、身近なものばかりです。答えは一つだけではなかったりと、なかなかのやりごたえです。さっそく試してみましょう!
【ネット常識力模試】←こちらをタップすると始められます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます