![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/8ee8df536d466cfd2d5111e82b22eab0.jpg)
ほんのり緑色になっているこの白パンは、何の色だと思いますか?
答えはー
森のバターと言われているアボガド
その果肉には約20%の脂肪分が含まれている栄養価の高い食品です。
カロリー的にみると、高カロリーなので敬遠されると思うけれど、
海老&アボガドなど、パンのフィリングでも人気がありますよね~
それでも人気なのは、不飽和脂肪酸のオレイン酸や、ビタミンE・Aやミネラルも豊富で、
身体にとっても良い食品だからだと思いますオレイン酸=悪玉コレステロールの低下→血液サラサラ効果
ビタミンE=老化防止作用
このアボガドの脂肪分だけを頼りに、他に油脂を加えずにパン生地を仕込んでみました
アボガドは一個丸ごとポン!
糖分はどのくらい入れたら良いのか分からないので、無難にほんのり甘さが分かるくらいに。
焼き方は、やっぱりアボガドの色を生かして、
ハイジの白パン焼きにしてみました
で、出来上がったのが↑の写真
味的には、アボガドの味は主張せず、しっとりとした焼き上がり
前回の双子パンを教訓に、「今度こそは!」と気をつけたつもりだけれどー
(見事に真ん中の線が消えてしまいコッペパン状態に・・・)
今回も、かなりパン生地の勢いに負けて、丸パン状態になってしまいました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます