ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

甘くない道明寺 さくら⑧

2019-04-19 | シリーズ (2018年~)

 

甘くない道明寺を作りました

桜餅はクレープ状になっている関東風と、
道明寺粉(→もち米を炊いて砕いたもの)を使った関西風がありますよね

地域によって、どちらが売られているのか興味津々ですが、
こちらでは、両方とも同じ割合ぐらいで仲良く販売しているかな~

なかには、うぐいす餅とのセットになっていたりします。

 

・・・本題に戻って・・・

↑ の写真のように、食事と共にこの状態で出てきたら「えっ!?」って思いますよね~
そして、道明寺だと思って食べてみると甘くないので、また「えっ!?」

道明寺粉の使い道として、数年前から作っているお食事道明寺

中身のあんこの代わりに、肉団子が入っていて、
昆布ダシベースの塩味のあんをかけています。

本当の道明寺はまだ作っていないので、近いうちに作るぞー

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜&チーズのパン さくら⑦ | トップ | パン屋さんのパン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シリーズ (2018年~)」カテゴリの最新記事