ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

シードミックスのパン

2008-01-31 | 成形パン(食事パン)

 

パンを焼く前は、ナッツ類が苦手だった私・・・

胡桃パンを避けていた頃のことを考えると
シードミックスのパンを食べるなんて相当な進歩だな~

 

シードミックスにはオーツフレーク
亜麻仁ひまわりの種胡麻が入ってます

生地には粗挽きの有機ライ麦を使用。
シードミックスのザクザク感と合いそうなので入れました

最初にシードミックスを使った時は
普通の砂糖やきび砂糖を使っていたけれど、
今はしっとり効果のある蜂蜜に落ち着きました

ハード系=砂糖&油脂少なめという考えがあるのですが、
このシードミックスのパンの時は例外
ちょっと甘めの生地にするのが好き

 

 その断面

生地に対して20%のシードミックス入り

 

甘めの生地なので焼き色が付くのが早い!

甘めでも油脂は少なめにしたので
バリバリッと罪悪感を感じずに食べれました

雑穀の入ったパンは、軽くトーストして食べるのがお勧め

 

 

 


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胡麻味噌蒸しパン と 抹茶蒸... | トップ | 1月の目次 (2008年) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (葉桜)
2008-01-31 10:53:52
シードミックスのパンって私も甘めの生地でハチミツを入れてました。
同じ考えで うれしいわ~!
ヘルシーな感じがするパンは 安心して食べすぎちゃいますよね。
自家製ツナも作ってみたかった物のひとつ。
気になってても 面倒かなって思っちゃってね。
いつか試してみよう!
返信する
Unknown (brin)
2008-01-31 12:58:46
AYAさん・・こんにちは~~
美味しそう~~
私は、胡桃やシードミックスも大好きです!!
ご飯にも雑穀とか入れるのも
2枚目の写真のパンの中の黄色い部分美味しそうお行儀悪いけどぉ
指で・・ちょっとしたくなります焼き色もこんがり美味しそう~

返信する
ぱん! (のんたん)
2008-01-31 14:58:47
またご無沙汰しちゃいました><
う~ん!!美味しそう!シードミックスはまだ使ったこと
ないけど、のんたん好きなパンだな☆
ご飯は、雑穀の食べること多いよ!
下のにょろにょろ・・・・!!!
何かと思ったよ~全く分からなかった!!
そうか~!ツナって作れるんだ!?って思っちゃった(笑)
すごいね~びっくりでした(笑)
返信する
ザクザク (ちょこ)
2008-01-31 18:00:30
ザクザクのパン好き~♪
私もAYAちゃん同様胡桃とかナッツの入ったパンそんなに得意じゃないんだ~。
でも、このシードミックスとやらは美味しそうだね!

最近からだのこと考えて16穀米食べ始めたし・・・パンもこうゆうの使ってみようかな~♪
返信する
Unknown (brin)
2008-02-01 09:49:22
追伸^^;
AYAさん・・・リンクお願いしたくて><
Lさんには、メールでお願いしたのですが・・
AYAさんには、どうやってお願いしたらよいのか
わからず><ここに書いています。
あと・・・もしお願い聞いていただけたとしても
私のパソコン??のレベルで出来るかが
また問題で・・Lさんは他とのリンクの仕方も
教えていただいたのですが・・・んっ~~
私の・・・能力次第です
長くなりましたが・・・・お願いしま~~~すっ
AYAさんは、私のブログのお母さんで^^;
Lさんはお父さんって感じ・・・優しくしてもらえた
から・・・一歩踏み出せたわけです(*^^*)
リンクお願いしたかったけどなかなか言い出せなかったんです。ちょっと勇気をだしたって言うか??
変ですか?私^^;
返信する
Unknown (Lovepan)
2008-02-01 10:56:26
AYAさん、こんにちは~♪
私もAYAさんと同じくナッツ類って嫌いだったけど、アン作りで大好きになっちゃった。(あ、克服してないのもまだあるかな?)
シードミックスは前使ったきりでまだ余ってます~(^^; 
最近はご飯も玄米とか16穀米にしてたりすることがあって、こういう健康食っぽいものも惹かれるの。
シードミックスもいろんなシードの栄養が摂れていいよね~。

↑読んでて笑っちゃった。ぷぷぷ(わかるよね?!)
返信する
>葉桜さん (AYA)
2008-02-02 09:39:42
こんにちは~
葉桜さんも同じ考えだったようで嬉しいです!
ナッツ系を入れるとボソッと感が気になるので、しっとり感がでる蜂蜜を使うようになりました
ナッツ&蜂蜜は美味しいですよね
あの本ではオイル漬けにして保存がきくようなレシピでしたよ~
たくさん出来たので、ちょっと得した気分でした!
返信する
>brinさん (AYA)
2008-02-02 09:47:16
こんにちはー
作った人の特権で、私もパカッと割って中身だけ食べてみたりしますよ
皮好きなのでちゃんと後から全部食べますけどね~
リンクの件、OKですよ
ブログが違うのでやり方はわからないけれど、チャレンジしてみて下さい!
私も初リンクの時は凄く気になって、何度も見直したりしました!
ブログの母と聞いて、ウルトラの母を思い出しました!
ピンチの時にやって来る、父・母・ウルトラ兄弟の場面が好きでした
返信する
>のんたんさん (AYA)
2008-02-02 09:52:13
お久しぶりー
私もご飯に入れる雑穀を買った事があったけど、ご飯よりパン派なので最後はパンのみに使ってしまいました!
にょろにょろ、インパクトがあるでしょ!?
本当はUPする予定がなかったけれど(実用的なタッパに入っているでしょ?)、あまりのグロテスクさに写真を撮ってしまいました
いっぱいできるから、作ってみてね
返信する
>ちょこさん (AYA)
2008-02-02 10:02:32
ちょこちゃんもナッツ系が得意じゃないんだ~
胡桃は何かとあわせて使うと気にならないから大丈夫です
単品だと気になるから、私のブログには胡桃パンはなかなか登場しないかも
シードミックスは小粒の為か、私でも食べれるのでちょこちゃんも挑戦してみてね
栄養満点なのでぜひ
返信する

コメントを投稿

成形パン(食事パン)」カテゴリの最新記事