ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

酒粕食パン2本焼き と 青しそジェノベーゼ

2009-08-22 | 成形パン(食事パン)

 

ぱん・ぱん・ぱーん星から、1ヶ月と3日ぶりに戻ってきました!

あちらではクロワッサンやクリームパンの姿になって過ごしていましたが、
今日から「人間の姿」に戻りたいと思います

 更新できない間も、以前と変わらず(いえ、それ以上)に
遊びに来て下さる方が多かったようでビックリしました
「ぱん・ぱん・ぱーんを忘れずにいてくれたんだ~」と
パン星人・AYAはとっても感激しております

皆さん、本当にありがとう

人間の姿に変身して良かった・・・

 

ブログを休んでいる間は、パン焼きから遠ざかっていたので、
初焼きが上手くいくか不安で、また何を焼こうかとすごーく悩みました

で、結局、かなり頻繁に焼いていて、
2008年のマイ・ヒットにも選ばれた、酒粕食パンを選びました

どうしても上部だけが焦げ気味になる(酒粕が焦げやすい)事を、
珍しく覚えていたので、途中から横倒しにして焼き焼き~

↑の写真をみると、前よりは色付きが控えめになったけれど、
その代わり、途中から横倒しにして上面になった部分(横)が濃い目に

これの写真だけでは分かりにくいけれど、
片方の側面は、こんな感じにー

うすい・・・

ついでに底の部分もパチリ

うすい・パート2

焼き加減はまだ調整する必要があるけれど、
味は、酒粕効果でしっとりしているのは変わりなく、
無難に焼けてホッ

 

 去年も作ってお気に入りになった青じそジェノベーゼも、
パン生地を捏ねている間に作りました。

今年は青しそジェノベーゼでシリーズが出来なくて残念・・・

去年からお付き合いして下さっている方はご存知だと思いますが、
バジルで作るジェノベーゼを和のハーブ・青しそで作ったものです

青しその香りが好きな方にはお勧め

 熱湯消毒した瓶に詰めて、
オリーブオイルでフタをして冷蔵庫に保管しています。
塩気があるので持ちますが、だんだんと色が悪くなってくるので、
小分けにして冷凍にもしておこうと思ってます

 

 

久しぶりの地球で(ブログで)、ちょっと緊張気味~

何となく違和感もあるし、いまいちピントが外れているかもしれませんが、
これからもよろしくお願いします

 

7月の目次をUPしました。

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月の目次 2009年 | トップ | 青しそのおやき風パン と 惣... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復活ですね!! (ぱんの日)
2009-08-22 16:11:46
またまたおいしそうなパンの生地から
スタートですね♪
これからもお邪魔させてもらいますので
よろしくです!

ブログの更新も大変だったりしますが
マイペースで行きましょうね~。

ブログにコメントを下さってありがとうございますね。
うれしかったので早速遊びにきました!
返信する
Unknown (ココア)
2009-08-22 18:16:44
AYAさんおかえりなさい~♪
連絡ありがとうございます(^^♪
でもたまに遊びに来ていましたよ~
パンの写真を見たりも^^

今までパンを作られてなかったようなので
最初はAYAさんでも
緊張されちゃうのですね~!
でもでもすぐに 勘が 取り戻されること
でしょうね~!
また AYAさんの手作りいっぱいブログを
楽しみにしています。
私の下手~~なパンも
見てもらえて嬉しいです(^^♪
返信する
お帰りなさい (brin)
2009-08-22 20:38:11

AYAさんが お休み中も 何度か遊びに来ていました!
今日 コメント見て 急いで 遊びに来ました!
嬉しいです~~っ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
酒粕パンが初焼きでしたか!
青しそのジェノベーゼも 覚えていますよ(^O^)/ そういえば 実家の庭の青しそがかなりたくさんあることを思い出しました!
作ってみようかな('-^*)/
AYAさんの復活 本当に嬉しいです\(^_^)/
返信する
Unknown (Lovepan)
2009-08-22 23:24:01
AYAさん、お帰りなさ~い!
復帰はいつかな?ってちょこちょこのぞきに来ていましたよん^^
冷夏といえど苦手な夏だし体調を崩されていないかな?とか思ってました。
でもお元気そうで良かった良かった!^^
またこうやってお話できるのがほんと嬉しいです^^
久々のパン作り、緊張したのわかるなぁ~。
作っていないパンを作る時とか同じように思うもん。
私も検定が終わるまで自家製酵母は封印でイーストのみと思って今やってるから、また自家製酵母を作り出すときにきっと緊張しちゃうよ。
でね、思ってたの。
AYAさんがお休みされていなかったらきっとこの夏にも紫蘇ジェノベーゼやってるだろうなぁ~って^^
やっぱり作ったんだね~♪
うちのバジルちゃんでは普通のジェノベーゼを一回分くらいは作りたいけど、ちょこちょこ使ってるしできるかなぁ~と微妙。
AYAさん、3瓶もあるなんてたっぷりあっていいなぁ~。
今後ともよろしくね
返信する
こんばんは~ (のんたん)
2009-08-23 21:17:44
わ~い!
やったね~^^
復活おめでとーーー!!
とってもうれしいです^m^

早速美味しそうなパンがあっぷされてて*^^*
ことしは青しそ植えたんだ~!
だからこれ作ってみたいな~^^って思ったわ~。
これからもよろしくね^m^
返信する
>ぱんの日さん (AYA)
2009-08-24 09:59:06
さっそく、遊びに来て下さってありがとうございます
ブログの再開初のパンの日さんのコメントを読んで、とっても嬉しかった~
また、いろいろと気を使って下さり、あらためて優しい方だなぁと実感しています。
私は素敵な方々に囲まれて幸せです
こちらこそ、またよろしくお願いしますね!

返信する
>ココアさん (AYA)
2009-08-24 10:05:27
さっそく、遊びに来て下さって&お帰りコールをありがとうございます
引越しされていて驚きましたが、以前と同じように美味しそうなものでいっぱいで、じっくり見入ってましたよ~
今日のUPもそうなのですが、イマイチ「パンモード」に乗りきれていない私です…
またココアさんの手作りパンを見るのが楽しみです!
返信する
>brinさん (AYA)
2009-08-24 10:12:51
休んでいる間も遊びに来て下さって&お帰りコールをありがとうございます
久々に酒粕食パンを焼いて、もう少し焼成時間を長くしても(外は良くても、内層の具合で)良いかなって感じました。
青しそがたくさんあるなら、ぜひ青しそは抗酸化作用もあるそうです。
またbrinさんとお話しできて嬉しいです~
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2009-08-24 10:23:38
お帰りコール&遊びに来てくれてありがとう
今年の夏は比較的過ごしやすかったような気がします(←暑い時間帯に外に出る機会が無かったからかも~)
青しそジェノベーゼ週間もしたかったけれど、お店で栗のお菓子やハロウィンのグッツを見て、夏よりも秋に備えなくては!って思いました
Lovepanさんの本格ジェノベーゼもたくさんできると良いねー
暑い中でのクロワッサンの練習は大変そうだし、消費の事を考えると頻繁に作れないよね…
私、近くだったら絶対に貰いに行ってます
こうやって、以前のように返事を書けて本当に嬉しく思ってます。またよろしくお願いします!
返信する
>のんたんさん (AYA)
2009-08-24 10:28:32
いろいろと準備が忙しい中、遊びに来て下さってありがとうございます
のんたんさんの所にも青しそが育っているんですね~
一度植えれば来年も収穫できるし、生命力が強いのであっという間にたくさん収穫出来るかも!?
のんたんさんにも再開を喜んでいただけて、本当に嬉しいです
こちらこそ、よろしくお願いしますね!
返信する

コメントを投稿

成形パン(食事パン)」カテゴリの最新記事