goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

パプリカ&ベーコンパン

2006-11-21 | 成形パン(食事パン)

 

パプリカベーコンを細かく切って、
パンに混ぜてみました

 

 

パプリカは生のままでも十分に甘いので、
火を通さず、水気を切って使いました

ベーコンもパプリカと同じ大きさに切って
同時に生地に投入

パプリカから出る水分を予想して、
仕込みの水を少なめにしたけれど、
やっぱり、べたつく生地になってしまいました・・・

 

コーン玉葱を練りこむ、野菜入りのパンは
水分が多くなり、まとまりにくいのですが
ほんのり甘くてお気に入り

その断面


大きさを揃えて切ったつもりでも、かなりバラバラ~

 パプリカ赤の色素が生地に移り、
ほんのりオレンジ色

水分が多めなので、中はしっ~とり

 

 

 野菜の青臭さもなく、
お食事パンとして美味しく食べました

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カフェランチ | トップ | 生鮭のヨーグルト西京漬 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗! (ちょこ)
2006-11-21 10:23:52
パプリカを生のまま入れちゃっても全然オッケーなんだね~パプリカからいい色が出てオレンジ色になったパンは食欲そそるわ~。パプリカの匂いもけっこうするのかな?
野菜の青臭さもでないし、お食事パンにはもってこいだね
返信する
赤。 (のんたん)
2006-11-21 12:39:19
パプリカを入れるとは!
すごいな~。
上の写真を見たとき、断面が見てみたいって
すごい思って・・・
下に発見
さすがAYAさん☆ 綺麗だね~~。
生地までオレンジになるなんて
返信する
パプリカ (Lovepan)
2006-11-21 12:40:39
パプリカの綺麗な色ってこれからの季節にぴったりだよね
クリスマスを楽しんでいる感じがしま~す♪
ベーコンのうまみもプラスされて、ほんとお食事に美味しいパンだね~
返信する
アクセント (へろ)
2006-11-21 23:22:44
なんだかトップにちょこっとカットされてるのが
アクセントになって可愛いなぁ~
これは一つ何グラム分割なのでしょう?
生パプリカが入ってるパン、初めて見ました!
返信する
パプリカ大好き~ (kaorin)
2006-11-22 00:27:52
パンにパプリカ!初めてです。
ピーマンだと青臭くなりそうだけど、パプリカならならないんですね!色もほんのりいい感じの可愛い色ですね。
私もパプリカのあの甘み大好き!
ひとつがもっと安かったらいいのに~。
返信する
おはよう~! (葉桜)
2006-11-22 09:38:37
パプリカ入りのパン私もはじめて見ました。
色も可愛くていいですね。
水分が多い生地は扱いにくいけど、食べるとしっとりして美味しいのよね。
返信する
>ちょこさん (AYA)
2006-11-22 09:42:54
多少の水分調節が必要だけど、コーンパーンよりは扱いやすいよ~
パプリカの青臭さはなくて、焼きピーマンの香りがして美味しかった
ほんのり、オレンジ色なのもお気に入り
返信する
>のんたんさん (AYA)
2006-11-22 09:44:00
今回はベーコンとパプリカを細かく切っただけなので、断面はいらないかなぁ~って思ったんだー
でも、のんたんさんが見たかったって言ってくれたので、載せておいて良かった
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2006-11-22 09:49:50
なぜか、今年はクリスマスモードにならなくて…
Lovepanさんの所はすっかりクリスマスだよね~
このところ(芋栗南瓜の余波で)お食事パン続きだったので、そろそろスイートなパンが食べたくなってきたよ
返信する
>へろさん (AYA)
2006-11-22 09:54:23
丸成形だと寂しくて、何かしたくなるんだよね~
可愛いって言ってくれて、ありがとう!
これは1個35gぐらいのプチサイズ
焼き上がりは焼きピーマンの匂いがするので、ピーマン好きな人にお勧め
返信する

コメントを投稿

成形パン(食事パン)」カテゴリの最新記事