![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/05c5b591d9a3f16466171e42683776b3.jpg)
明日は節分
急いで豆まき用のお面を作りました
パンでお面(平面編)を作り始めてから今年で3年目
パンで鬼(立体編)を作ったのは2年目
・・・過去に作った鬼パンを見るてみたら・・・
( 去年の記事はこちら )
毎年、ワンパターン
今年の青鬼、テッペイくんは去年よりちょっぴり大人顔
福を呼ぶ、福子ちゃんも成長して巨大化してます
↓
注
この二人はラブラブカップルではありません
ツノが隠れて優しい青鬼テッペイくんと
髪の毛がカツラのような福子ちゃん・・・
イマイチな部分も去年と同じなので
全然進歩していない事がわかりますね~
そして肝心の豆まき用のお面
↓
ガオォォォ~!?
これで明日の豆まきは準備OK
1月の目次をUPしました
↓リンクの件ありがとうございます
Lさんが、ていね~~いにやり方教えてくださっているのですが
できないです。パソコン持って行きたい
まっ・・・またボチボチ
鬼ぱん可愛い
去年のも見ました!やっぱりシリーズたのしい~~
ブログ開くやいなや、
きゃ~
そして、そのあとで…
どうやって形つくるんかしら?
リンクが上手く出来るといいですね~
ボチボチ頑張ってくださいね
去年のテッペイくんも見てくれてありがとう!
ちゃんと計画すればいいのに、なぜか節分の時はぎりぎりで作るようになるんですよね…
こんな調子なので、毎年似たような感じの鬼になります
作った後に、忘れないようにその工程を写真に撮っておけば良かったな~ってよく思います。
でも、手も汚れていて集中している時には、なかなかデジカメを手に取るのは難しい事です
テッペイくん&福子ちゃん、TOTYさんの所へ飛んで行きますよ~