ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

伊達巻

2006-01-03 | 料 理

 

お正月料理って、あま~いものが多い

私は食事に、甘いものを食べるのが苦手なのですが、伊達巻のふわふわした食感が好き

 

・・・諦めきれずに作ってみました

 

 みりん大1が唯一の甘味で、他はだし汁・塩・醤油で味付け

「だし巻き卵でしょ!?」と思われる方、まさにその通り

ただし、はんぺん入りなので、 ふわふわした食感 が、唯一だし巻き卵と違うところ

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粉末緑茶パン | トップ | 伊達巻風なパンと栗きんとん... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほぉ~!! (kaorin)
2006-01-03 22:57:54
はんぺん入りとは!!

はんぺんはフードプロセッサーとかにかけて細かくするんですか?

はんぺん入りだとフワフワ、普通の出し巻きとは一味違いますよね

勉強させていただきました~っ
返信する
>kaorinさん (AYA)
2006-01-04 11:05:04
その通りです

はんぺんと卵、調味料をガ~っとミキサーにかけます。

ちなみに、はんぺんをパンに挟んで、ホットサンドで焼いたのも美味しかった

ケチャップ、マヨネーズをお好みで
返信する
私の大好物☆ (ノンシュガー★)
2006-01-04 16:30:04
AYAさん、こんにちは~

今年も宜しくお願いします



実は私、伊達巻大好きなんですよ

実家に居た時も自分専用の伊達巻買ってました



一度手作りした事がありました、母と一緒に。。。その時はフープロもなく、あえなく失敗



それ以来、手作りしてません

鍋焼きうどんに入っていたりするとルンルンしてしまう私。。。
返信する
>ノンシュガーさん (AYA)
2006-01-05 11:24:01
ノンシュガーさん、こちらこそ宜しくお願いしますね

ご自分専用の伊達巻があった事、解るような気がします。

私も一時伊達巻と、錦糸巻(?)に凝りました

錦糸巻は、白に黄色の渦巻き模様で棒状のもの。もちろん、あま~いです
返信する
私も・・ (葉桜)
2006-01-05 20:38:32
こんばんは

私も、手作り伊達巻は大好きです

今年ははんぺんとホタテ入りで作りましたよ。

えび入りも好きです。

甘さの調節が出来るので、手作りは良いですよねぇ
返信する
>葉桜さん (AYA)
2006-01-06 11:49:51
葉桜さん、こんにちは

ホタテやエビ入りの伊達巻も美味しそうですね

今度、(来年?)挑戦してみたいです
返信する

コメントを投稿

料 理」カテゴリの最新記事