健康が一番!今までの自分にサヨナラだ(笑)

あれだけ悩まされた片側顔面痙攣も手術で完治!!
これからはやりたい事をやるっ痩せるっ(笑)
健康に生きるんだー♪

入院生活 《18日目:退院日》

2014-08-29 15:31:41 | 病気?
《18日目》

いよいよ退院日

旦那と子供たちは、前日の夜中に近くの駐車場に止め、車の中で夜を明かしたらしく、8時頃に病院に迎えに来た。

久しぶりのチビちゃん
って私よりも大きいけど(笑)


それから朝ごはんを食べて、残りの荷造り。

そして、会計の請求書が届くのを待って精算準備。

薬の確認。

その後で、先生からのお話。
普通は、手術が終わった後に家族に説明してると思っていたんだけど、旦那に聞いたら、

「大丈夫です。」

と言われただけだよ。………そうなん??

ということで、退院前に説明を聞いとかなきゃと。


手術内容は把握していたけど、頭蓋骨に開けた穴をチタンプテートで塞いでいるというのは初耳。
聞いておいてよかったー


その後に看護士さんが忘れ物がないかの確認。


と、順々にこなしていって、

さぁ 退院♪

ということで、看護士さんにも挨拶をして、会計窓口で精算し、保険関係の書類の手続きをしてようやく解放


長かったような、短かったような…
退院時にはまだ痙攣もあったけれど、以前とは全然違うし満足だよんという気持ちでいっぱい。
この病院の看護士さんは、みんな若いし、とても優しいし、素晴らしい病院だなって思った。

本当にお世話になりました。
ありがとうございます



これでゆっくり帰ろうと思いながらも、退院したら食べに行きたいお店があり、まずはそこを目指す。



そのお店は…

新宿のあるでん亭

どうしても食べたかったのがこれっ

  

並んでいたけれど、意外とサクサク。回転が速いなぁ~と思って並ぶ。
で、食べる

感想は…

  めちゃめちゃ美味しかった♪

また機会があれば行くぞーと思えるほどだったなぁ



食べた後は、長男が絶対に行きたいという原宿(渋谷??)のレモネードショップへ行くことに。

退院したばっかりで、まだ頭が痛いのに、いったいこの炎天下をどれだけ歩かせるつもりだぁぁぁ
と言いたくなるほど。

いや…言ったけど却下された

結局、青山近くに車を止めてテクテク…
お店にもついて行ったが、結構つらいので、近くのコンビニでお買い物をし早々に帰ることに。

その頃には欲しいものも買ったようで、揃って車へ…


それから高速道路を通って今度こそ家路へ


そして夜8時頃

久しぶりの我が家

リビングの汗臭さと散らかりようにショックを受けたが、まぁまぁ許容範囲ということで(笑)



それにしても、長年付き合ってきたこの片側顔面痙攣。
これで本当に完治か??

と期待しながら進んでいくしかないかな?

先生の言葉を信じて

入院生活 《15日目~17日目》

2014-08-29 15:24:51 | 病気?
《15日目》

朝は頭が重い…それは変わらない。

でも、起き上がって時間がたつと、まぁ耐えられるほどに回復。


昨日、部屋に入ってきた方が、今日は退院。
とても明るい方で、退院の際も1人1人に挨拶をして帰って行かれた。

色々な人がいるもんだなぁと思う数日だった。


午後から先生も回診に来て、正直に

痙 攣 頻 発 です

と言ったけれど、すぐ止まる人もいれば、数ヶ月後に止まる人もいる。
でも、安心していいですよ。ちゃんと止まるから。

と言っていただけて、気持ちも楽になった。


そして、DVDタイム

 ・ エンド・オブ・ホワイトハウス

ほのぼの系はやめとこーと思ってのチョイス。
ホワイトハウス・ダウンと同じ系のストーリだけど、実際にはありえないだろうけど、好き(笑)

終わってからは、昨日から読み始めた本をちょこっと読んで今日はおしまい。

  

この日は記録に、写真を撮ってみた

   

自分の頭でジョリジョリ…
未だに慣れんっ


《16日目》

今日も朝から頭が…

でも、この2日間?薬の飲む間隔が10時間ほどになってる。
まぁまぁ伸びてきている。

そして、もう一人の方も退院。
昨日の方と同様、1人1人退院の挨拶をして帰っていかれた。
私も退院するときには挨拶しよーと思うくらい、嬉しい気持ちになったよ。

これで4人部屋の病室には、私と同じ病気の人との2人だけ。
入ってきたときから、こんなに少ないことはなかったから、ちょっと違和感。

でも、気にすることなく病気のことを話しができる。
私のちょうど1週間後に手術をしているので、まだ包帯を巻いたまま。
しかも、今日、抜糸したらしいが、私よりも傷痕は小さい模様。

半分抜糸で7つほどだったっていってたから、7×2でも14…私は18…多いよね…

まぁ… 人それぞれということで…


《17日目》

朝は毎日同じ症状。
辛いけど、起きれば何とか。

退院前日だし、シャワーを浴びて、荷物もまとめなきゃ
ということで、昼過ぎからスーツケースを広げ、いらないものを詰め詰め

少なくなっていてもおかしくないのに、

荷物…増えてる??

と感じる状態。
まぁ、増えたものがあるのは確か。
使ってなくなったものがあるのも確か。


まぁいっかぁ 
  車でお迎えだもん


ということで、とりあえず詰める(笑)

夜にはDVDをしまったし、昨日の本が読んでしまったので、もう1冊本を引っ張り出した。

  

ずーっと読まずに置いてあったから、こんな時にでも…と思い準備。
買った時には、ちょうど必要と思ってたんだろうけど、今の私は必要なとこは少なかった。
でも、為になる一言があって、読んでよかったと思う。

合間には同室の人と色々と病気のことを話したり、家族のことを話したり。
ぼーっとしながら入院生活を過ごすより、こんな時間があると入院も違ったものになるなぁ

入院生活 《14日目》

2014-08-29 15:23:11 | 病気?
《14日目》

また夜中に目が覚めた。
もちろん痛くて。

でも、少し寝る努力をして、2時間ほどたって耐えられずに薬…
ここんとこ、毎日同じような感じだなぁ

この日は、もう一人の方が転院の為に退院することに。
挨拶はなかったけど、家族の方が中の良かった人には声をかけていたなぁ

そして、窓際が空いたということで、入り口側から窓際へ移動
明るさが全然違うなぁ~と思ったけど、日が射すからかエアコンの効きも弱いみたい。

この日はお風呂に入ったぞー


抜糸して初のお風呂♪


頭を洗うのはちょっと怖いけど、すっきりしたい気持ちの方が強い
ということで、のんびりお風呂タイムしました

その後、病室の空いたところに新しい方が入室。

他の病室から変わってきたようで、一人は翌日退院の方。
もう一人は、初めて出会った同じ病気の方

頭に包帯を巻いていたので、もしやっと思ったらピンポーン


その時の私は、病院なので気にすることなく髪をアップにまとめていたので、傷口どころか髪のないとこも全部わかる格好。
それを見て、声をかけてくれたのです

初めての出会いに感動いうか感激



この日はDVDタイムやめて、本にしちゃった。

   

「置かれた場所で咲きなさい」は読んでいたので、救いを求めるように(笑)買ってしまった1冊。
色々とあったから、読んでいると身に染みるというか、思わず頷いてしまうような一言。
絶対にお勧めの1冊だと思う。


入院生活 《13日目》

2014-08-29 15:21:41 | 病気?
《13日目》

この日も明け方目が覚めた。
頭痛で目が覚めるというのも何回目だろう。

朝方の頭の重い感覚は毎回の事だが、気に入らないっ
起きると少しは改善するものの、まだ本調子まで行かず。

日曜はお風呂が掃除の為に使えないので、体を拭くことに。

あの温かい(熱い)タオルは毎度のことながら気持ちよかった


この日は、また違うお友達がお見舞いに来てくれた

昨日同様、すごく嬉しくて
楽しい時間と笑顔って、調子を良くしてくれるんだなって実感


3時間以上話しちゃった


もちろん、病室以外で。
家族は遠くて来られないけれど、こうしていつも会えない心友が来てくれるっていうのは、本当に嬉しくて心強い

ただただ、すっぴんだったのがね…(笑)
今度はきちんとします


友達が帰った後、夕方にもなると頭が痛くなる…
痛いのを我慢しすぎてから飲んでも、なかなか効かないって聞いたので我慢せずに薬を飲んで、まったり。


まったりしながら本を読む。

  

仕事柄、自動車の部品の名前とかしっかりと覚えようかと思って。
でも、未だによくわからん(笑)

一通り目を通してから、DVD

 ・ ダイナソープロジェクト

……あんまり好きじゃない。というか、期待しすぎた


この日、数日前の夜中に入院した人が退院していった。
同室での挨拶なかったけど、そんなものなのかな~

入院生活 《12日目》

2014-08-29 15:21:10 | 病気?
《12日目》

またまた夜中に痛くて起きる…
そして薬を飲んで寝る…

と簡単に書いてるけど、薬が効き始めるまでが長いから


この日は、朝になってもすっきりしなかったんだなぁ…
頭がずしーっと重くて、起きるとズキズキと孫悟空状態

昼前に薬を再度飲んで、ちょっと楽に



そしてこの日…

とっても嬉しいことが


友達がお見舞いに来てくれた♪


東京と栃木の友達~

すごく嬉しくて、色々なことを話して
もぉ時間がいくらあっても足りないほどだった

その時、成城石井のチーズケーキを持ってきてくれて


  

 

一人で食べるのには抵抗がある量だった…
でも、賞味期間の短い方からちょこっとずつ食べていったぞー

個人的にはノーマルの方が好きだったかな


この時間がメンタルに影響したのか、頭痛が和らいだみたい。
15時頃に少し休んだだけなのに、いつもよりも楽だった

夜はまたDVDタ~イム

 ・ メラニーは行く

を選択。
リースだから面白いだろうと観始めたが、途中…

…ん??これ・・・観たことあるなぁ~

と気付いた。
最初からは観てなくて、途中から観てたらしい。
でも、一応観る。


もうこの辺りになると、いつ何をしたかの記憶が曖昧(笑)
シャワーもそうだし、洗濯とか、診察とか…

まぁ、診察は最初っからほとんどないけど(笑)


退院日時は、旦那が迎えに来られる日が基準となったので、金曜の22日に決定
あと、約1週間。
それまで頭痛がなくなりますように