面白さ探して歩いてます札幌

目についた事を書きとめてみます

快晴なのにイマイチの星空

2022-09-30 | 星空

ここ5日ほど、夜は雲がなく快晴の日が続きました。星座を見るのに邪魔な月(空全体を明るくするので暗い星が見えなくなる)も三日月以下の細さで、星座を眺めるのに良い条件です。ところが、どうも空が霞んでいるようで明るい星しか見えません。気象庁webで衛星写真(水蒸気画像)を見てみると、少し白っぽく、上空に水蒸気が多いようです。星座観察用の双眼鏡でようやく星座の姿が分かる程度でした。この双眼鏡、肉眼より2等星くらい暗い星が見えます。倍率は低いですが非常に広範囲を見ることができてるので面白いです。


路上攻撃

2022-09-26 | 日記

と言ってもウクライナではなく、札幌の歩道です。数年前までは時々犬の「落とし物」が放置されていたのですが、最近は見ることが少なくなっていました。今日はありました。昔(50年以上前?)は放置が当たり前で、登下校の途中でうっかり踏んで騒いだりしたものですが、今の時代は始末してほしいものです。


マンションの壁に棚

2022-09-25 | 日記

 マンション住まいです。壁に棚をつけようと思いたち、ホームセンターなど巡りました。うちの壁は、木材よりも柔らかく脆い「石膏ボード」なので、「ネジ止め」はできません。ネジに代えて虫ピンのような細いピン数本を石膏ボード斜めに刺し貫くことで、台座を壁にしっかりと固定できます(図A)。この台座に棚を載せればOKです。
 ところが、作業をはじめてみると、金槌を使ってピンを打ち込もうとしても全部打ち込むことができません。これでは台座を固定できません。石膏ボードの後ろに隙間がなく、直接コンクリートに接着してあるようです(図B)。うーんと考えた末、ペンチでピンを半分ほどの長さに切り、ピンが石膏ボードを突き抜けないようにしました。こうすれば、多少強度は低下するでしょうが、いちおう台座が固定できるはずです(というつもりでした:図C)。ところがこれでは強度が足りず、台座にぐらつきが生じて固定されませんでした。ピンが石膏ボードを刺し貫く必要があるようです。と、いうことで今回の棚取り付けは中断、別の方法を考えることにしました。


インプラント

2022-09-23 | 日記

 ずいぶん前から奥歯2本に痛みがありました。10年以上前に一番奥の痛みがひどくなり、診てもらうと、「抜きましょう。1本無くても不自由しないので抜いたままにしましょう」ということで1本抜きました。

 その数年後、もう1本の痛みが大きくなり別の歯科で診てもらういましたが「う~ん、このまま様子を診ましょう」と言うことで我慢していました。

 3年ほど前に我慢が限界となり、インプラントにならないものかとまた別の歯科でCTなど撮影して診てもらったところ「顎の骨が薄いのでインプラントは難しいかもしれませんが、とりあえず抜いてみましょう」ということで抜いてもらいました。しかし結局「インプラントは無理」ということで入れ歯を作ってもらいました。

 しばらく入れ歯を使ったのですが違和感が大きく、結局入れ歯は使わず口の片側で食事するようになりました。慣れればそれであまり不自由は感じず、こんなものかと思っていました。

 今年の正月頃ですが、ふと、上手な歯科を探せばインプラントが入るかも知らないと思い立ち、webで自信のありそうな歯科を見つけて診てもらいました。すると、あっさり「大丈夫、インプラント入りますよ」ということで治療してもらいました。最近治療が終わりましたが、快適です。


羊ケ丘にクマ出現

2022-09-20 | 日記

 昨日午後、札幌ドームの手前あたりの羊ケ丘通りを札幌方向に走っているときのことです。パトカーが道路左に停まっており、と言っても、スピード違反を捕まえている様子でもなく、どうしたのかな~と思い通り過ぎました。後でニュースで知りましたが、あれはクマを警戒していたのですね!ひょっとすると、クマがここ数日、羊ケ丘をうろうろしていたのでしょうか。ドーム周辺は広い緑地帯ですが、農業試験にもなっており中に住んでいる人もいるはずなのでちょっと心配ですね。