ハイッ! 湘南マシーンのぉ~・・・菊地です! 宜しくお願いします。
皆さん こんにちは!
今回はBNR34GT-Rの純正リアウィングを使用するウィングステーをテストもかねて製作してみました。
ボディーをスキャンしてCAD上でモデリング後に3Dプリンターで造形してみました。
実際に出来上がったものを組み込んでみたのですが、力ずくで組み込むこともなく精度バッチリでした!
トランク上面に当たる部分も完璧な局面で出来ていてステー台座のすわりも完璧に造形出来ていてガタガタしません。
CAD上でウイングの水平なども確認し実際に装着して確認しましたが、これまた完璧に仕上がっております。
昔は段ボールなどでガバリを作って切ったり貼ったりしてこの様なものは作っていたのですが、
これからはパソコン上で設計製作していくのがトレンドになっていくのでしょうね。
まだまだ補強するところやデザイン変更するところや仕上げの色塗りなど確認するものがたくさんありますが、
付けて耐圧のテストだけしてみたかったので。
宮ケ瀬まで走ってきました。
いやぁ~昨日は暑かったなぁ~
何か3Dプリンターやスキャナーに対しての質問や感想などありましたらお気軽にコメント下さいね。
それでは今日はこの辺で・・・